2014年6月22日(日)

『リネージュ2』の“10thファン感謝祭”で新情報がちらり……? スペシャルなアイテムセットも抽選で100名にプレゼント!!

文:チョロ松

 エヌシージャパンがサービスするPC用MMORPG『リネージュ2』。その10周年を記念したファン感謝際が、横浜・みなとみらいのランドーマークホールにて6月21日に開催された。その模様をレポートする。

 会場には、ファンアートの展示や、10段のシャンパンタワーをはじめとする10周年にちなんださまざまな装飾、そして最新アップデートで実装される新種族“アルテイア”の試遊コーナーなどが用意されていた。イベントのMCを務めたのは、映画コメンテーターとしても知られる有村昆さんと、レトロゲームファンとしておなじみの杏野はるなさん。また、アルテイアの英雄“シェリー”の声を演じる藤田咲さんから、お祝いのビデオメッセージも届けられた。

『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』

 ステージではまず、“クイズ! リネージュ2 意識調査”と題する来場者参加型のクイズ企画を交え、これまでの『リネージュ2』の歴史を振り返るスライドとムービーが上映された。また会場からTwitterで指定のキーワードをつぶやいた人の中から抽選で1名に、“祝福されたアンタラスイヤリング”をプレゼントするというサプライズ企画も用意されていた。

『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』 『リネージュ2』
▲クイズの答えは、第1問:B、第2問:D、第3問:C、第4問:C、第5問:Aとなっていた。

 次なる催しの“祝10周年! 6竜王者決定戦”では、以下の組み合わせでPvP対戦が行われた。見事優勝を飾った火竜軍のメンバーには賞品として、イベント会場に用意された“ガチャ”に10回挑戦する権利が送られた。

・地竜軍(バーツ&キャスティエン)
・火竜軍(ジグハルト&ルナ)
・風竜軍(リオナ&テオン)
・水竜軍(カイン&フランツ)
・闇竜軍(エリカ&ヒンデミット)
・光竜軍(ゴースティン&ドビアンヌ)

『リネージュ2』 『リネージュ2』

 またゲームの新情報に関しては、“EP2.0(仮称)”と名づけられた次期アップデートが予定されていることが発表された。まずレベル上限が解除される他、“次元・レイド”や“次元オリンピアード”の追加によってサーバーの垣根を超えてPvPバトルを楽しめるようになる。さらに、“上位ノーブレス”と呼ばれる謎のシステムも……? そして、高校生の制服をモチーフにした新たな衣装や、曜日ごとに参加できる種族が交代していく“種族ダンジョン(仮称)”なども開発中となっている。

『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』

 ラストは、10周年にちなんだ作品を集めた“ファンフィクション コンテスト”の優秀作品を発表。イラスト・スクリーンショット部門では、オウレンさんの“轍”と日向グレ子さんの“森の小さな演奏会”が優秀賞に、そしてイッキさんの“祝10周年”が最優秀賞に選ばれた。以下、各部門の結果を紹介しておこう。いずれも力の入った素晴らしい作品となっており、ファンの方々がいかに『リネージュ2』を愛しているかがうかがえる。今後の盛り上がりにも注目だ!

『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』
『リネージュ2』 『リネージュ2』

■豪華アイテムセットを抽選でプレゼント!

 電撃オンラインの読者のために、エヌシージャパンさまから『リネージュ2』豪華アイテムセットのプレゼントを用意していただきました。以下のアイテムセットを抽選で100名にお贈りしますので、欲しい人は今すぐご応募を! 締切は6月27日(23時59分)となっています。

●プレゼントアイテム
・英雄の宝箱
・イエローウイッシュメーンライオン搭乗用ブレスレットパック(7日間限定)
・ウサギの耳7日パック
・ネビトのルーン(100%)3時間ボックス
+電撃オンライン限定アイテム1点


【『リネージュ2』アイテムセット
プレゼントの申し込みはこちら】


データ

▼『リネージュ2』
■メーカー:エヌシージャパン
■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7)
■ジャンル:RPG(オンライン専用)
■正式サービス開始日:2004年6月25日
■プレイ料金:レベル84まで無料、以後2,000円(税込)/30日に相当するゲージ購入制

関連サイト