2014年7月4日(金)
『ROBOTICS;NOTES ELITE』前作『STEINS;GATE』の9年後を描く科学ADV第3弾がパワーアップして再登場【電撃PS×PS Store】
PS Storeの注目コンテンツを、電撃PSの編集&ライター陣が平日(ほぼ)毎日紹介していく特集企画、“電撃PlayStation×PlayStation Store”。話題のDL販売ゲームをはじめ、ゲームアーカイブス、追加DLC、ベスト版、PV・体験版など、ゲームを深く愛する電撃PSスタッフが、ゲーマー視点でコンテンツをピックアップしていきます。
本日紹介するのは、5pb.より6月26日に発売された、科学アドベンチャーシリーズ第3弾『ROBOTICS;NOTES ELITE』。
■ロボットに夢を乗せた少年少女たちの物語が、もう1度幕を開ける!
・PS Vita:『ROBOTICS;NOTES ELITE』
・PS Vita:『ROBOTICS;NOTES ELITE 体験版』
『CHAOS;HEAD NOAH(カオスヘッド ノア)』『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』に続く、科学ADVシリーズの第3弾『ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)』。少し未来の種子島を舞台に、ロボット研究部に所属するメンバーの青春や努力を土台に、科学技術の壮大な陰謀や謎を描く本作が、さまざまな追加や改良を加えた『ELITE(エリート)』となって、PS Vitaに登場しました。
![]() |
---|
“巨大ロボット完成”という夢のために、さまざまな分野に突出したキャラクターたちが集うなど、序盤は王道的な物語が展開するものの、中盤から展開が急転! 想定外の内容でユーザーを驚かせてくれたことで記憶に新しい『ROBOTICS;NOTES』。
そのPS Vita版となる『ROBOTICS;NOTES ELITE』は、ストーリーの骨格はそのままにシナリオが再構成。主人公の心の動きが整理されたほか、各所に登場人物たちの視点が追加され、より心情が理解しやすくなっています。また、2012年に放映されたTVアニメ版の映像もゲームに追加収録されており、テキストだけではわかりづらかったロボット同士の戦いなども、視覚的に理解できるようになっています。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
また『ROBOTICS;NOTES』を語るうえで欠かせないのが“ポケコントリガー”。“ポケコン”とは、携帯電話やスマートフォンに代わって『ROBOTICS;NOTES』の時代で普及している携帯端末で、ゲーム中はこのポケコンを使って、“ツイぽ”によるつぶやきでキャラクターとやり取りをしたり、ARアプリの“居ル夫。”で情報を得ることができます。プレイヤー自身の手で世界に介入することができるので、ゲームにリアリティがありますね。
PS Vita版では、この“ポケコントリガー”がタッチ対応に対応。ピンチインやピンチアウトなどの直観的な操作が可能で、PS Vitaを動かして“居ル夫。”の画面操作もできるようになるなど、より没入感が増しています。
さらに、本作には『CHAOS;HEAD NOAH』の主人公である西條拓巳が“疾風迅雷のナイトハルト”として“ツイぽ”内に出現したり、『STEINS;GATE』のキャラクター“天王寺綯”が重要なキャラクターとしてロボ部の面々の前に登場したりと、シリーズのファンならニヤリとするシーンも数多く用意されています。まだ『ROBOTICS;NOTES』をプレイしていない人は、ぜひこの機会にプレイしてみてください。(ライター:カワチ)
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
(C)2012-2014 MAGES./5pb./Nitroplus
データ
- ▼『ROBOTICS;NOTES ELITE(ロボティクス・ノーツ エリート)』
- ■メーカー:5pb.(MAGES.)
- ■対応機種:PS Vita
- ■ジャンル:ADV
- ■発売日:2014年6月26日
- ■希望小売価格:6,800円+税
- ▼『ROBOTICS;NOTES ELITE(ロボティクス・ノーツ エリート)(限定版)』
- ■メーカー:5pb.(MAGES.)
- ■対応機種:PS Vita
- ■ジャンル:ADV
- ■発売日:2014年6月26日
- ■希望小売価格:8,800円+税