2014年8月15日(金)
高橋名人や彩羽真矢さんが出演!? 参加もできる“JGL”の『maimai』ステージや『ボーダーブレイク』の王座決定戦の決勝大会も見逃せない!!
8月30日(土)、8月31日(日)に東京ビッグサイト・TFTホールで開催される“JAPAN GAMER’S LIVE”。このイベントは、全国のゲームセンターで稼働中のアーケードゲームの魅力をあますところなく体感できる、ユーザー参加型イベントだ。人気タイトルの全国大会や、声優をはじめとする豪華ゲストによるトークショウ、ゲームファン必携のオリジナルグッズプレゼントや物販など、見どころも盛りだくさんとなっている。入場は無料。(※一部ステージイベントに参加する際は、事前にチケットの購入が必要)
■人気のアーケードゲームを体験できるビッグイベント“JAPAN GAMER’S LIVE”!
JAPAN GAMER’S LIVE ジャパンゲーマーズライブ
日時:2014年8月30日(土)・8月31日(日)
30日(土)9:00~20:30(終了予定)
31日(日)9:00~21:00(終了予定)
※日時、イベント名、内容等は変更する場合があります。
場所: 東京ビッグサイトTFTホール
料金: 両日無料(一部タイトルのステージイベントに参加する際はチケットの購入が必要)
主催: 株式会社セガ
イベント公式サイト
今回もこのイベントについて、アーケードゲーム専門誌『電撃ARCADEゲーム』のベテラン編集2人が見どころをお伝えしていこう。
リュウノスケ | KYS | |
▲リュウノスケ。アーケードゲーム専門誌『電撃ARCADEゲーム』の編集。何気に創刊号から携わる。『戦国大戦』や『WCCF』をメインに遊ぶ。 | ▲同じく、創刊号から携わる編集スタッフ。『戦国大戦』や『ガンスト2』などをたしなむ。 |
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
KYS:リュウちゃんリュウちゃん、“JAPAN GAMER’S LIVE”、略してJGLのステージイベントの見どころを教えて!
リュウノスケ:なんか高橋名人が来るって聞いた! しかも歌うとか。『maimai LIVE 2014 ~洗濯祭~』に出るみたい。
KYS:マ・ジ・で!? 小学生の頃、コロコロコミック(小学館刊)で『高橋名人物語』を1話からずっと読んでたから、それは見てみたい! もう30年くらい前の話だけど。
リュウノスケ:16連打ならぬ、16ビートのリズムを刻むのだろうか……?
KYS:とりあえず、『maimai』のイベントは要チェックだね。しかし話題がおっさん過ぎる(汗)。ほかにも豪華アーティストが出るみたいだし、なんか来場者が参加する新曲制作企画もあるみたい。その辺も教えてよ。
リュウノスケ:来場者特典の"祭りだ! お面!"をみんなでかぶって、歌ったり踊ったりしている様子を撮影、その音源や映像をもとに新曲が作られるとか。
KYS:ほお! みんなでお面をかぶるのか。どんな情景になるのやらw
リュウノスケ:ということで、“~洗濯祭~”のイベントの情報を仕入れてきたよ。
▲編集部員たちで“祭りだ!お面!”をかぶってみました。編集部でこの異様なので、ライブ会場ではどーなっちゃうんでしょうか?(※お面は制作途中のバージョンを撮影に使わせていただきました) |
■みんなで一緒に新曲づくり!? maimai LIVE 2014~洗濯祭~
maimai LIVE 2014 ~洗濯祭~
イベント日時:8月30日(土)・31日(日)各日13:00~19:00終了予定
会場:ホール500
チケット料金:各日一般チケット¥3,000(税込)、学割チケット¥1,800(税込)
一般チケット“8月30日”(CNプレイガイド)
一般チケット“8月31日”(CNプレイガイド)
学割チケット(CNプレイガイド)
※学割チケットの諸注意:当日会場にて学生証のご提示をお願いいたします。
※学生の方で一般チケットをすでに購入の方には、当日会場にて差額分を返金させていただきます(学生証とチケットのご提示が必要)。
リズムに合わせてボタンや画面をタップしてプレイする新感覚音楽ゲーム『maimai』。30、31日の2日間にわたり行われる本ステージでは、さまざまなアーティストが集結し、『maimai』シリーズに収録されている楽曲を中心に熱いライブを繰り広げる。また、チケット購入特典も盛りだくさん。そんな本ステージの見どころとは?
●見どころ1
『maimai』ファンならおなじみのアーティストが多数参加するLIVEステージ!
『maimai』シリーズに楽曲を提供しているアーティストや、シリーズファンを公言する著名人などが、パフォーマンスを繰り広げるLIVEステージ。宝塚歌劇団に所属していた彩羽真矢さんと“SEGA Sound Unit[H.]”がステージ上で共演するなど、ここでしか観ることのできないコラボも実現! このステージで熱く激しく舞いましょう!!
≪現時点で判明している出演者一覧≫
▲彩羽真矢さん | ▲COOL&CREATE |
▲越田Rute隆人(A-One) | ▲高橋名人 |
▲D.watt(IOSYS) | ▲t+pazolite |
▲Masayoshi Minoshima | ▲YMCK |
▲豚乙女 | ▲SEGA Sound Unit [H.] |
●見どころ2
ここでしか手に入らない限定グッズをプレゼント!
イベント当日、本ステージのチケット購入者には、限定グッズの“mai缶バッジ”、“maiてぬぐい”、“祭りだ! お面!”、さらに楽曲が収録された限定CD“はっぴーでぃすく”をプレゼント! “はっぴーでぃすく”に収録されているのは未発売楽曲とのことなので、どの曲が入っているのかにもこうご期待。どれも『maimai』ファン必携のアイテムとなっている。
▲入場特典グッズの“祭りだ! お面!” | ▲入場特典グッズの限定CD“はっぴーでぃすく” |
▲入場特典グッズの“mai缶バッジ(3つセット)” | ▲入場特典グッズの“はっぴー特製maiてぬぐい” |
※特典グッズはイメージです。変更になる場合があります。
●見どころ3
特典の“祭りだ!お面!”をかぶって、みんなと一緒の新曲作成!
チケット購入特典の1つ“祭りだ!お面!”。これを本イベントに参加したユーザーみんなでかぶり、一緒に新曲を作り上げるという“みんなでmaimai新曲つくろう企画”が進行中! もしかしたら自分の踊っている姿が最新楽曲内でバッチリ映るかも!? ぜひ参加して『maimai』の一部になろう!!
このほか、最新Ver.となる『maimai ORANGE』の先行試遊会(抽選、要申込)やCD物販など、まだまだ見どころは盛りだくさん。なお、学生さんならチケットを学割価格で購入できる点にも注目。
KYS:なるほど。盛りだくさん過ぎて、1度読むだけでは僕の脳がオーバーヒート。
リュウノスケ:こう出演リストを見てみると、かなり豪華な感じだね。個人的にはYMCKがビビッとくるね。
KYS:自分は『檄!帝国華撃団』を聴きたいけど……、まぁきっと聴けるよね。
リュウノスケ:セットリスト(曲目)までは知らんよ。
KYS:ユーザー参加型でゲーム楽曲を作るというのも新しいね。そういうところに出る機会ってあんまりないし、チャンスかも。ここで目立って、音楽プロデューサーの目に止まって、メジャーデビューとか!
リュウノスケ:いやいやさすがにそれは……。でも、おもしろそう。
KYS:ほかタイトルのステージだと何がおもしろそうかな?
リュウノスケ:10人バトルロイヤルの大会が行われる『ボーダーブレイク』はきっとアツい!
KYS:じゃあ、“JGLエキシビションマッチ『スクランブル王座決定戦 決勝大会』& BBファンイベント『BB.TV LIVE in JGL』(ボーダーブレイク スクランブル Ver.4.0)”の詳細を教えて。
リュウノスケ:よくそれ一息で言えたね。じゃあ、情報を仕入れてくるわ。
■当日予選が40枠! 『ボーダーブレイク』は大会もスゴイけど特典もスゴイ!!
JGLエキシビションマッチ『スクランブル王座決定戦 決勝大会』& BBファンイベント『BB.TV LIVE in JGL』(ボーダーブレイク スクランブル Ver.4.0)
イベント日時:8月31日(日)10:00~14:00終了予定
会場:ホール1000
チケット料金:¥2,000(税込)
チケット購入はコチラ(CNプレイガイド)
【ステージプログラム】
10:00~ スクランブル王座決定戦 当日枠予選
11:00~ スクランブル王座決定戦 決勝大会
13:10~ BB.TV LIVE
※プログラムの内容や時間は変更になる場合があります。
ブラスト・ランナーと呼ばれる機体を操り、最大20人によるオンライン対戦が楽しめるハイスピードロボットバトル『ボーダーブレイク スクランブル Ver.4.0』。本ステージでは、7月末に全国で開催された予選大会を見事勝ち抜いた精鋭が集結する“JGLエキシビションマッチ『スクランブル王座決定戦 決勝大会』”や、本作を題材にしたニコニコ生放送“BB.TV LIVE in JGL”を同時開催。このほか豪華ゲストや豪華特典も! 豪華尽くめのステージの見どころを順に追っていく。
●見どころ1
当日参加枠も豊富に用意された『スクランブル王座決定戦 決勝大会』!
JGLエキシビションマッチ『スクランブル王座決定戦 決勝大会』では、予選を勝ち抜いた強豪プレイヤーの激闘の様子をあますところなくお届け。さらに本大会では当日予選も実施され、チケット購入者から抽選で40名を選出、勝ち抜いた4人が決勝大会に出場できる。決勝大会に出場できるビッグチャンスなので、腕に覚えのあるプレイヤーはぜひ!
また、タレントの梨蘭さん、開発スタッフのアレックス氏も大会にゲスト参戦。なお、大会の様子は“BB.TV LIVE in JGL”で放送されるのでこちらにも注目です。MCを務める声優、白石稔さんの熱いトークも必聴です!!
▲白石稔さん | ▲梨蘭さん |
●見どころ2
チケット代以上のボリューム!? 豪華特典が盛りだくさん!!
本イベントのチケット購入者には特典として、デジタルアイテムの“LM-ジリオス/CV”、限定通り名“前半部『戴冠の』後半部『証人』”、限定トートバッグ、BBオリジナルデザインタオル、もみー先生描きおろしイラスト色紙(複製)をプレゼント! なかでもトートバッグやタオルは下の写真を見てもらえればわかるとおり、サイズは手頃で、デザインも非常にハイクオリティ!
さらに会場では、先着30名限定で開発デザイナー・もみー氏が、配布するイラスト色紙に、ちびキャラを直筆で描くというスペシャルな企画も!! ここでしか手に入らない、唯一無二のイラスト色紙になること間違いなし!! ぜひチケットを購入し、これらの特典をゲットしよう!!
▲電撃ARCADEゲーム編集部の数少ない女性に、トートバッグを持ってもらった。なかなか使いやすそうなサイズ! |
▲こちらはオリジナルデザインのタオル。身長150cmちょっとの女性が手を広げたときと同じくらいの大きさ! | ▲デジタルアイテムの“LM-ジリオス/CV”。色違いの武装は戦場でも目立つ! |
KYS:『ボーダーブレイク』も特典が豪華だねえ。夏だし、タオルがほしいよ。
リュウノスケ:汗かくしな! 手に汗握るバトルの連続で!
KYS:スクランブル王座決定戦も気になる。いつもは10対10の対戦だけど、今回のスクランブルバトルは10人バトルで、周り全部敵だからね。どういう戦い方が勝ち抜くのか……、とか?
リュウノスケ:当日枠も4枠あるから、決勝大会に出られるチャンスもあるし。事前の予選で惜しくも敗退した人も、ぜひ再チャレンジしてもらいたいね!
KYS:それにしても、『maimai』も『ボーダーブレイク』も、特典が豪華。どちらも、特典がチケット代より豪華な気がするのに、さらにイベントステージも楽しめるなんてスゴイ!
リュウノスケ:ちょっと宣伝臭がプンプンするけど、事実豪華だしまぁいっか。ということで、今回は、『maimai』と『ボーダーブレイク』のイベントの紹介をしました。次回のイベントの紹介は何がいい?
KYS:じゃあ『電撃文庫FIGHTING CLIMAX』を希望! 佐藤利奈さんが好きなので、『とある魔術の禁書目録』の御坂美琴特集で、彼女のスゴイところを教えてほしいです!
リュウノスケ:よし、次は『電撃文庫FIGHTING CLIMAX』でいこう!(美琴特集にはならないけどw)
JAPAN GAMER’S LIVE ジャパンゲーマーズライブ
日時:2014年8月30日(土)・8月31日(日)
30日(土)9:00~20:30(終了予定)
31日(日)9:00~21:00(終了予定)
※日時、イベント名、内容等は変更する場合があります。
場所: 東京ビッグサイトTFTホール
料金: 両日無料(一部タイトルのステージイベントに参加する際はチケットの購入が必要)
主催: 株式会社セガ
イベント公式サイト
(C)SEGA
(C)SEGA All rights reserved.