2014年12月10日(水)

シリーズ12作品同梱の『三國志歴代タイトル全集』が3月20日発売。初代『三國志』発売日は記念日に登録

文:キャナ☆メン

 コーエーテクモゲームスは、2015年3月20日にPC用ソフト『三國志歴代タイトル全集』を発売する。価格は、33,333円+税。

『三國志』30周年

 『三國志歴代タイトル全集』は、2015年に歴史SLG『三國志』シリーズが30周年を迎えることを記念して発売されるタイトル。初代『三國志』から『三國志12』までの計12タイトルと、歴代作品のBGMを収録したサウンドトラックCD12枚、ビジュアルアートブック、歴代パッケージデザイン風のポストカード12枚を同梱した内容になる。なお、『三國志IV』以降の9作品については、すべてパワーアップキットを含むという。また、同社が運営するGAMECITYでは、漢剣レプリカもセットにした限定版が63,333円+税で販売される。

■『三國志歴代タイトル全集』内容物
・『三國志』歴代ゲームソフト(12枚)
※『三國志IV』以降の9作品はすべてパワーアップキットを含む。
※すべて美麗なピクチャーレーベル仕様。
・『三國志』歴代サウンドトラックCD(12枚、専用ケース入り)
・『三國志』ビジュアルアートブック
・『三國志』歴代パッケージデザイン風ポストカード(12枚)

『三國志』30周年
▲GAMECITY限定版に付属する漢剣レプリカのイメージ。シリアルナンバーが刻印され、『三國志』30周年ロゴをデザインした専用台座が付いてくる。

※漢剣レプリカは観賞用インテリア品となる。
※製品仕上げに関して、多少の個体差がある場合もある。
※写真は漢剣レプリカのイメージで、実際のものとは異なる場合がある。

 さらに、『三國志』シリーズ30周年を記念して、初代『三國志』の発売された12月10日を、同社は“歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日”として制定し、日本記念日協会へ記念日登録申請したことも明らかにされた。同記念日が認定されたことにより、コーエーテクモゲームスのゼネラルプロデューサーであるシブサワ・コウ氏は、以下のようにコメントしている。


シブサワ・コウ ゼネラルプロデューサーのコメント

『三國志』30周年

 1985年12月10日。

 私どもは歴史シミュレーションゲーム『三國志』を発売いたしました。2015年はそこから30年目の節目となります。これに合わせ、このたび12月10日が“歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日”と日本記念日協会によって登録されました。

 長い間、このシリーズが続いてきたのも、『三國志』シリーズをはじめ、『真・三國無双』シリーズや『100万人の三國志』などのソーシャルゲーム、『真・三國無双 Online』といったオンラインゲームなど、当社の『三國志』コンテンツを応援してくださった皆様のおかげです。

 30周年となる2015年には、その記念タイトルとなるシリーズ最新作をリリースする予定で、現在全力で開発を進めております。他にも『三國志』30周年に相応しい、数々の取り組みを行ってまいりますので、どうぞご期待ください。


データ

▼『三國志歴代タイトル全集』
■メーカー:コーエーテクモゲームス
■対応機種:PC(対応OS:Windows Vista/7/8/8.1)
■ジャンル:SLG
■発売日:2015年3月20日
■希望小売価格:33,333円+税

関連サイト