2014年12月19日(金)
PS Vita『キャプテン・アース』先行レビュー。ifシナリオではダイチと敵なはずのモコが急接近!?
4月から9月まで放送されたTVアニメ『キャプテン・アース』。“アースエンジン”と呼ばれる巨大なロボットを通じて描かれる、真夏ダイチや夢塔ハナたちの出会いと交流、そして地球への侵攻を企む“遊星歯車装置”とダイチたち“ミッドサマーズナイツ”の戦い。本作はそんな『キャプテン・アース』のゲーム版となっており、TVアニメ第23話“真夏の夜の夢”から派生した夢世界の物語が展開していく。
![]() |
---|
▲本作ではアニメ本編から派生したゲームオリジナルのストーリーが描かれる。 |
ここでは、2015年2月26日に発売予定の『キャプテン・アース マインドラビリンス』の先行レビューをお届け。ゲームは“ミッドサマーズナイツ”と“遊星歯車装置”の11人のキャラクターにスポットを当てたものになっており、『キャプテン・アース』のファンはまさに必見の内容。今回は、そんなゲームの気になるエピソードを中心にピックアップ。さらに特装限定版付属のドラマCD(ハナ編&アカリ編)も紹介!
→特装限定版ドラマCDダイチ&テッペイ編先行視聴レビュー記事はこちら
それではさっそく、『キャプテン・アース』に登場するキャラクターを紹介していこう。
○●○ “ミッドサマーズナイツ”メンバー ○●○
真夏ダイチ(声:入野自由)
![]() |
---|
▲『キャプテン・アース』の主人公。アースエンジンを操縦する“ミッドサマーズナイツ”のキャプテン。 |
嵐テッペイ(声:神谷浩史)
![]() |
---|
▲ダイチが子どものころに出会った少年。元“遊星歯車装置”の一員だったが、今は地球の人間として“遊星歯車装置”と戦う道を選んだ。 |
夢塔ハナ(声:茅野愛衣)
![]() |
---|
▲ダイチが子どものころに出会った少女で『キャプテン・アース』のヒロイン。“遊星歯車装置”のメンバーからは“ブルーメの姫様”と呼ばれている。 |
夜祭アカリ(声:日高里菜)
![]() |
---|
▲Grobe種子島基地司令のツトムの娘。スゴ腕のハッカーで自称“魔法少女”。自分のおへそを見せる“ヘソフォルテ”という行為をよくやる。 |
○●○ “遊星歯車装置”メンバー ○●○
![]() |
---|
▲“キルトガング”と呼ばれる完全機械生命体で、地球人類の生命エネルギー(リビドー)を狩りに宇宙から襲来する。地球上ではデザイナーズチャイルドと呼ばれるアバターで活動している。 |
■マス目ごとに描かれるエピソードに注目!
本作は、“マインドピース”と呼ばれる六角形のマス目1つ1つにエピソードが用意されており、基本的には1つのシナリオをクリアすると、次の“マインドピース”が開かれて新たなエピソードが楽しめる形になっている。
![]() |
---|
▲新たな“マインドピース”は、隣接するものが徐々に解放されていく。複数の“マインドピース”が一度に解放されることも。 |
この“マインドピース”は、11人のキャラクターそれぞれに複数用意されており、最初はダイチの“マインドピース”のみが存在する。ゲームを進めていくとほかのキャラクターも解放される仕組みだ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■キャラクターの意外な一面も楽しめるifな物語がたっぷり!
本作はキャラクターごとに設定が微妙に変化しており、ダイチのエピソードの場合は“ミッドサマーズナイツ”メンバーが同じ学校に通っていたり、“遊星歯車装置”のアイの場合は彼女がアイドルとして活動していたりとさまざま。アニメのキャラクターの関係性を引き継ぎつつも、ゲームならではの展開が楽しめるのが、本作の大きな魅力だ!
![]() |
---|
▲かつて“遊星歯車装置”との戦いで命を落としたダイチの父親のタイヨウ。夢世界とはいえ、まさかの父親との再会にダイチはどうしていくのか? なにげに幼いダイチがゲームに登場している点にも注目したい! |
![]() |
---|
▲まさかの“ダブルヘソフォルテ”にダイチだけでなくプレイヤーも驚愕!? ただでさえ刺激的なアレだが、ワンピースのハナがおヘソを見せているということは……。ちょっとダイチ、頭をどかして!! |
![]() |
---|
▲「責任……とってくれる?」とハナの意味深な一言。夏祭りでダイチがハナにしたこととは一体!? |
![]() |
---|
▲エピソードが進むとこんな展開に! アカリの不器用さと素直さ、それと告白してからのアカリのデレっぷりが可愛くてしょうがない! |
![]() |
---|
▲テッペイとアカリのキスシーン! しかしテッペイはどこか困り顔……? |
![]() |
---|
▲テッペイのエピソードでは、父親(?)のエイジも、ちゃんとした父親として登場。なにげにアマラもダイチたちのクラスメイトとして馴染んでいるも。 |
![]() |
---|
▲“遊星歯車装置”のリーダーであるアマラのシナリオは、マクベス・エンタープライゼスからの逃亡劇が描かれる。このシナリオのアマラは“遊星歯車装置”のアマラとして描かれており、ほかのシナリオと比べるとシリアスめ。しかしエピソードが進むと意外な様子も見られたり。 |
![]() |
---|
▲種子島の高台でモコがアマラに不意打ちでキス! うろたえるアマラとしっかり見ているダイチが印象的。 |
![]() |
---|
▲セツナはアカリやハナとゲームセンターに行くなど、年ごろの女の子らしい様子も。クレーンゲームに夢中になるセツナの姿はかなりレア! |
![]() |
---|
▲夕日の中で楽しそうに下校しているハナとセツナ、アカリの3人。セツナの表情が楽しさを物語っている。 |
![]() |
---|
▲アイドル活動中のアイのエピソードも。このエピソードでは、先輩アイドルがモコだったり、“ミッドサマーズナイツ”がアーティストデビューしたりと、かなり不思議な物語が描かれる。 |
![]() |
---|
▲ジンのエピソードでは、あるカメラを中心に物語が展開。ダイチやセツナとのやりとりは、どこか懐かしく、そして心がせつなくなることが請け合い! |
![]() |
---|
▲不良のバイク少女・リンと真面目な少年・ダイチという関係性が描かれるリンのエピソード。しかし、そんなリンの前にアマラが現れて、まさかの壁ドン!? |
![]() |
---|
▲とある闇組織から逃亡を計ったバクは種子島に流れつき、そこからダイチたちとの交流が始まり……。バクの優しさと、彼の過去がこのエピソードでは描かれる。 |
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■サブシナリオではさらにはじけた展開も!?
エピソードを進めていくとサブシナリオも解放。ここでは、2人のキャラクターを選ぶことで、そのキャラクターの組み合わせを中心においたエピソードが描かれていく。例えばダイチを選んだ場合、もう一方をハナやテッペイだけでなく、アマラやアイ、リンも選ぶことも可能。予想もつかないエピソードを楽しめるのが大きな特徴だ。ここではその一部を紹介していこう。
![]() |
---|
▲選んだ2人の“マインドピース”が重なったマス目のぶんだけ、サブシナリオが解放。この組み合わせの場合、5つのサブエピソードが解放されたことになる。 |
![]() |
---|
▲モコとアイのエピソードでは、まさかの禁断の関係に発展? マクベス社の令嬢となったモコとアイドルのアイの行方はどうなる!? |
![]() |
---|
▲怯えるダイチにムリヤリ迫るモコ。ギラギラとした目でモコはダイチの何を見る? |
![]() |
---|
▲浜辺で体をかがんで迫ってくるハナ。心配されているみたいだけど胸元が眩しい。 |
![]() |
---|
▲パラソルの下でアカリとセツナが一休み。アニメの11話と同じようにラッパも登場。 |
![]() |
---|
▲悩ましげな表情で寝そべるハナ。そばではピッツも伸びきっている。 |
![]() |
---|
▲モコとハナ、ナイスバディの2人がパラソルの下でリラックス。 |
![]() |
---|
▲モコもアカリとダブルへそフォルテ! 制服姿なのもポイント高し。 |
![]() |
---|
▲ダイチのアイスに顔を近づけて、直接食べるハナ。ダイチのその表情は何を考えている? |
![]() |
---|
▲リンの笑顔は、アニメでもなかなか見ることができなかったところなので、ファン的にもかなり嬉しいハズ! |
このような形で『キャプテン・アース Mind Labylinth』のエピソードの一部を紹介してきたが、いかがだったろうか? これらのエピソードはまだまだほんの一部で、ゲームではさらに多彩なエピソードが収録されている。
さらにイベントCGはアニメを手がけたボンズ描き下ろしという点も見逃せないポイント。『キャプテン・アース』ファンには、ぜひ手にとってもらいたいゲームとなっている。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■特装限定版ドラマCD“ハナ編”と“アカリ編”を紹介!
さらにここからは、特装限定版に収録されているドラマCD4枚のなかから、ハナとアカリのドラマ合計4本を紹介。なおダイチとテッペイのドラマCDの様子は、12月5日に掲載した先行視聴レビュー記事で紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてもらいたい!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲特装限定版の三方背ボックスには描き下ろしイラストを採用。表面がダイチ&テッペイ、裏面がハナ&アカリとなっている。 | ▲特装限定版の同梱品はダイチ編、テッペイ編、ハナ編、アカリ編の4枚のドラマCDと設定資料集が用意されている。 |
●ハナ編:ダイチ、ピッツになる
目覚めたらピッツになってしまったダイチが取った行動は?
ハナが連れている小動物のピッツに、朝起きるとなぜかなってしまったダイチ。それに気がつかないハナは、いつもどおりピッツとスキンシップを取ろうとすると……。
ダイチ「……って、あの、耳の後ろは……ハハ、くすぐったいって! あっ……そこもっ……! ダメ、だよ。ガマンできない……」
ハナ「気持ちいい? もっと、撫でてあげるね。いいこ、いいこ」
聞きようによっては、どこか怪しいお話にも聞こえる内容が展開。さらにダイチは、“ピッツらしい”行動をしてみようと、ハナの肩の上に乗ったり、自分から鼻をこすりつけてみたりと、ある意味やりたい放題。そんなところに、現れた、人間の姿をしたダイチ。今のダイチの心はピッツの中にあるので、人間のダイチに入っているのはもしかして……!?
●ハナ編:魔法少女の伝家の宝刀
ハナがメイドになってダイチにご奉仕!?
ダイチとの距離を詰めようと、アカリのアドバイスにしたがってメイド服姿になったハナ。アカリがよく知るという本場のメイドカフェにならって、ダイチが好きそうな服を選び、さらにメイド風のお世話をハナが始めることに。アカリの指示の下、かいがいしくダイチのお世話を焼こうとするハナだったが、ここでもハナの天然っぷりが発揮。
たっぷりと塩がかかったスイカを手に取って……
ハナ「食べさせてあ・げ・る。……はい、ご主人様。あーーん」
とやったり、ダイチが「塩がかかってないところを」と言うと、皮の部分を差し出してみたりで、なかなかうまくお世話ができない様子。このままではお世話どころか、さらにダイチと仲よくなるのは厳しそうだが……?
■アカリ編:魔法少女アカリちゃんのお悩み相談コーナー! その1
テッペイとの関係に悩むタイヨウが、アカリに相談!?
アカリのドラマCDは、2本ともラジオのお悩み相談風のノリで物語が展開。なんでも背負い込んでしまうようなテッペイを、どうしたら手助けできるのかと心配するタイヨウ。その様子は友だちとの関係に悩むというよりは……?
ダイチ「いや……もしかしたらこの感情は、とにかくすごく信頼する相手に対して持つものかもしれない」
アカリ「それは尊敬ではない。愛だ!」
なんてセリフも飛び出すくらい、ダイチの想いは真剣で……。ダイチの真っ直ぐな想いに、どこかダイチのノロケ話のように聞こえるところも!?
■DISC4アカリ編:魔法少女アカリちゃんのお悩み相談コーナー!その1 試聴動画
■アカリ編:魔法少女アカリちゃんのお悩み相談コーナー! その2
ハナの天然っぷりにアカリもタジタジ!
もう一つは、ハナがアカリにダイチのことをお悩み相談! ダイチを好きだけどどうしたらいいのか悩んでいるハナ。これまでも手をつないだり、おやすみのキスをしたりはしてきたが、ダイチの反応は鈍いみたいで……。そんなときはカレシ(ダイチ)の親友からなにかを学ぶべきと、アカリが提案。
その後、なぜかダイチにテレパシー・キスをしてダイチの気持ちを読み取ってもらおうという展開になり……。
ハナ「ダイチとテッペイは仲良しだから、もう、キスしてるかもしれない」
どこか咬み合わないアカリとハナの恋愛相談の展開やいかに!?
『キャプテン・アース』公式サイトの”ちょいききドラマCDページ”では、DISC3ハナ編の”ダイチ、ピッツになる”とDISC4アカリ編の”魔法少女アカリちゃんのお悩み相談コーナー!その2”も公開されている。気になる人は公式サイトもチェック!
(C)BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
データ