2015年1月24日(土)
『クロノ・トリガー』曲にカエルやラヴォス第2形態が登場。『シアトリズムFFCC』追加曲レビュー
スクウェア・エニックスから好評発売中の3DS用ソフト『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』。1月21日に配信された追加楽曲のレビューをお届けします!
![]() |
---|
今回の配信は“2nd Performance”と銘打たれ、『FF』シリーズのみならず、さまざまな人気タイトルの曲も登場していることが特徴です。11月に配信された『ブレイブリーデフォルト』の楽曲も、この“2nd Performance”の一環となっています。価格は各曲150円(税込)です。
このレビューをお届けするのは、『シアトリズムFFCC』の全曲レビューを担当しているそみんです。今回も『クロノ・トリガー』や『すばらしきこのせかい』、『ロマンシング サ・ガ3』など、神ゲーの名曲が続々と配信されました。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
個人的に一番ぐっと感じたのは、『風の憧憬』の背景にカエルの姿があったこと。ああもう、伝説の剣グランドリオンとともに戦いたくなっちゃいますね! カエルのテーマ曲もめちゃくちゃ熱いので、いつか配信されるといいなあ。
【1月21日配信の追加コンテンツ】
・Liberi Fatali[BMS](ファイナルファンタジーVIII)
・ラストバトル[BMS](SQUARE ENIX Titles/ロマンシング サ・ガ3)
・世界変革の時[BMS](SQUARE ENIX Titles/クロノ・トリガー)
・風の憧憬[FMS](SQUARE ENIX Titles/クロノ・トリガー)
・Twister[BMS](SQUARE ENIX Titles/すばらしきこのせかい)
・Calling[FMS](SQUARE ENIX Titles/すばらしきこのせかい)
●Liberi Fatali[BMS]レビュー
![]() |
---|
オープニングで使われている重厚な曲。バックで流れる男女混声合唱がものすごく神秘的です。この曲を聞くと、舞い散る翼とともに登場するリノアや、スコールとサイファーがガンブレードで切り結ぶオープニングムービーの名シーンが頭に浮かんじゃいますね!
●ラストバトル[BMS]レビュー
![]() |
---|
『ロマンシング サ・ガ3』の最終ボスとのバトル曲です。これぞSFC時代のRPGのラスボス曲といった印象で、イントロからしてかっこよく、曲の随所でクライマックス感を感じられる熱い曲となっています。
背景は以前に配信された『四魔貴族バトル1』の流用かと思いきや、しっかりと“破壊するもの”戦の背景が新規で作られていました! ちゃんと横にスクロールしていくところが素晴らしいですね。
●世界変革の時[BMS]レビュー
![]() |
---|
『クロノ・トリガー』の第2形態のラヴォス戦のバトル曲。ラスボス曲ということで、強敵と戦う勇壮さが感じらえる熱い曲となっています。ラヴォスの第1形態はウニにような外殻で、第2形態は上半身だけの巨人と言えば、思い出す人も多いのでは?
ちなみに『シアトリズムFFCC』の背景には第2形態のラヴォスがでんと構えているので、遊べばすぐに思い出せます(笑)。
●風の憧憬[FMS]レビュー
![]() |
---|
『クロノ・トリガー』の中世でのフィールド曲。“タ、タ、タタタタタ”という寂しげなイントロから始まる落ち着いた曲ですが、中盤以降は音の数が増えてメロディが広がっていきます。しっとりと心に響く思い出深い曲ですね。
ちなみに背景にも注目してほしいところ。橋の上にカエルがいるなど、ファンがニヤリとできる小ネタが満載ですよ!
●Twister[BMS]レビュー
![]() |
---|
DS『すばらしきこのせかい』のオープニングやバトルで流れる曲。“Twister(ずるい人、ひねくれ者)”という言葉が示すように、「ここでこう来るか!」と驚きに満ちた曲構成になっていると感じます。
ささやくようなヴォーカルや街の雑踏が感じられる音楽など、非常に独特な雰囲気の曲になっているので、初めて聴いた人は本当にビックリすると思いますよ。
●Calling[FMS]レビュー
![]() |
---|
DS『すばらしきこのせかい』のフィールド曲。スタイリッシュな女性の英語ヴォーカルが耳に残る曲で、思わず鼻歌で口ずさみたくなります。
音楽もさることながら、ステージ背景で原作の渋谷が再現されているところもポイント。あの独特なパースも再現されているので、久々に『すばせか』の世界に帰ってきた感じがして懐かしいです!
【『シアトリズム』関連記事】
・3DS『シアトリズム ドラゴンクエスト』レビュー。『TFF』との違いとは?
・『シアトリズムFFCC』全曲レビュー。秘密のパスワードや初心者向けの攻略テクニックも掲載
・Revoさんの楽曲の感想は? 『ブレイブリーデフォルト』×『シアトリズムFFCC』コラボ曲レビュー
(C)2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by indieszero Co.,Ltd.
データ