2015年1月26日(月)

スクエニの名作を遊べる“神羅(シンラ)”のクラウドゲームβテストが2月17日から開催。テスター募集開始

文:キャナ☆メン

 シンラ・テクノロジーは、NTT東日本およびテコラスと共同で、同社が展開する次世代クラウドゲームのテクニカルベータテストを2月17日~5月16日に開催する。それにともない、本日1月26日~2月10日にかけて特設サイトでテスターを募集している。

シンラ・テクノロジー

 シンラ・テクノロジーは、スクウェア・エニックス・ホールディングスの元代表取締役社長である和田洋一氏が社長を務める新会社。同社の提供するクラウドゲームサービスは、インフラ環境として、NTT東日本が提供するNGN接続サービス“フレッツ・キャスト”およびインターネット接続サービス“フレッツ 光ネクスト”、ゲーム配信に特化した技術サービスに実績のあるテコラスのデータセンターを採用し、今回のテストにおいて安定動作の確認および技術検証が行われる。

 テスト期間中は、『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』や『Agni’s Philosophy』など、スクウェア・エニックスの名作タイトルやテクニカルデモを体験できるという。

シンラ・テクノロジー
▲画像は、ベータテストの特設サイトをキャプチャしたもの。今回のテストでは、6つのコンテンツをプレイできる。

■“シンラ・テクノロジー次世代クラウドゲーム”テクニカルベータテスト概要
【実施期間】2015年2月17日~5月16日
【テスター募集期間】2015年1月26日~2月10日
【テスター募集人数】1,000名
※応募者多数の場合は、厳正な選考の上にテスターを決定するとのこと。
※当選発表は募集の終了後にメールで通知される。なお、2月17日までに当選のメールが送られてこない場合でも、テストの状況によって追加当選する場合がある。
【テスター応募資格】
(1)スクウェア・エニックス アカウントを所持していること。
(2)NTT東日本の“フレッツ 光ネクスト”を契約しており、IPv6に対応した通信環境を持っていること。
(3)テクニカルベータテストに積極的に協力できること。
【プレイできるコンテンツ】
・『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』
・『デウスエクス』
・『トゥームレイダー』
・『ヒットマン アブソリューション』
・『スペース・スウィーパー』
・『Agni’s Philosophy』

関連サイト