2015年3月1日(日)
スクウェア・エニックスとDeNAから配信されているiOS/Android用RPG『ファイナルファンタジー レコードキーパー(FFRK)』で、『FFXIII』のライトニングとサッズを仲間にできる新イベントが開催中。そのイベントレポート&攻略をお届けします。
2月28日15:00~3月9日14:59の期間限定で、『FFXIII』のライトニングとサッズを仲間にできるイベント“雷光のごとく”が開催中です。
妹・セラを救うために聖府軍への反逆を企てたライトニング。その選択によって、自らが過酷な運命を辿ることになるとも知らず、彼女は剣を振るう。
【ストーリー】
軍人であるライトニングは妹のセラを救うという目的のため、自ら退役し下界へのパージを志願してパージ列車に乗り込む。列車がハングドエッジへと送られていく中、列車にいたサッズと協力し、聖府軍への反逆を企てる。
ライトニングに無理矢理サッズがついていく形で、二人は目的としている下界のファルシを探すべく異跡へと向かう。
【ライトニングとサッズの性能について】
お互いパラメータ的に物理攻撃タイプのキャラクターとなっていますが、ライトニングのセット可能アビリティが白魔法(レア2)、黒魔法(レア3)、魔法剣(レア4)、物理攻撃(レア5)となっていることに対し、サッズは白魔法(レア3)、黒魔法(レア3)、物理攻撃(レア2)、物理補助(レア5)といったような補助寄りになっています。役割の異なる2人のキャラクターを仲間にできるのはかなりオトクですね。
装備召喚には、★5ブレイズエッジ【XIII】と★5ヴェガ【XIII】が追加されました。前者にはライトニング専用必殺技・ブレイズラッシュ、後者にはサッズ専用必殺技・グッドタイムが付与されています。
『XIII』本編の序章部分をピックアップした今回のイベント。登場するモンスターたちも物語に沿った順番でプレイヤーの前に立ちふさがります。重攻撃騎マナスヴィンや戦闘爆撃騎カルラといったボスは厄介な技を持っているので、弱点属性を突いて早期撃破を目指したいところ。
▲戦闘爆撃騎カルラはチャージ状態になると身体が光り、バリアやヘルブラストといった技を使用しは始めます。 |
最後のボスとして登場するオーディンは、各種ブレイク系の効果を半減する特性を持っているため、敵を弱体化させるのではなくこちら側を強化するアビリティを使って攻めるほうが得策。バトル開始時にパーティ全体へ死の宣告を使用してくるので、時間をかけずに速攻を仕掛けたほうがいいでしょう。
▲ブレイク効果があまり期待できない分、おうえんといったアビリティでパーティを強化したほうがオススメ。 |
●ボスの弱点データ
名前 |
出現場所 |
弱点 |
耐性 |
特殊な攻撃 |
重攻撃騎マナスヴィン |
ハングドエッジ 軍用列車 重攻撃騎マナスヴィン 1~2戦目 |
雷、水 |
― |
割合ダメージ |
PSICOM特殊戦術士 |
ハングドエッジ 東方線高架 連絡橋369号 待ち伏せ |
― |
― |
雷 |
PSICOM治安兵 |
ハングドエッジ 東方線高架 連絡橋369号 待ち伏せ |
― |
― |
― |
機甲兵クリーガー |
ハングドエッジ 西方線高架 連絡橋369号 追手 |
― |
― |
― |
ファルシ=アニマ |
下界の異跡 奥地 ファルシの部屋 |
― |
― |
カウンター |
右触肢/左触肢 |
下界の異跡 奥地 ファルシの部屋 |
― |
― |
― |
重攻撃騎マナスヴィン |
ビルジ湖 不時着地点 沈黙する大渦 |
雷、水 |
― |
割合ダメージ |
戦闘爆撃騎カルラ |
ビルジ湖 奥地 旧時代の廃墟 |
風 |
地(無効) |
雷、バリア |
ドレッドノート |
ヴァイルピークス 逃走 解体作業場跡 |
― |
― |
炎、状態異常回復 |
オーディン |
ヴァイルピークス 迷い 現れる死神 |
― |
― |
雷、バリア、死の宣告 |
●スペシャルスコアの条件
名前 |
スペシャルスコア条件(ノーマル) |
スペシャルスコア条件(フォース) |
重攻撃騎マナスヴィン(ハングドエッジ 軍用列車) |
(1)マナスヴィン戦で戦闘不能にならない |
(1)マナスヴィン戦で戦闘不能にならない |
PSICOM特殊戦術士 |
(1)特殊戦術士戦で戦闘不能にならない |
ノーマルと同じ |
機甲兵クリーガー |
(1)機甲兵クリーガー戦で戦闘不能にならない |
(1)機甲兵クリーガー戦で戦闘不能にならない |
ファルシ=アニマ |
(1)ファルシ=アニマ戦で戦闘不能にならない |
ノーマルと同じ |
重攻撃騎マナスヴィン(ビルジ湖 不時着地点) |
(1)重攻撃騎マナスヴィンに弱点の水属性攻撃 |
ノーマルと同じ |
戦闘爆撃騎カルラ |
(1)戦闘爆撃騎カルラ戦で戦闘不能にならない |
ノーマルと同じ |
ドレッドノート |
(1)ドレッドノート戦で戦闘不能にならない |
(1)ドレッドノート戦で戦闘不能にならない |
オーディン |
(1)オーディン戦で戦闘不能にならない |
(1)オーディン戦で戦闘不能にならない |
『ファイナルファンタジー レコードキーパー』の特別企画として、開発者インタビューを行います。これに際して、読者の皆さんから質問を募集しています。
このたび行われるインタビューでは、普段『FFRK』をプレイしているユーザーから質問を募り、それを開発者に聞いていきます。プレイ中に気になった些細なこと、聞いてみたい開発秘話など、いろいろな質問を募集中です!
質問を投稿してくれた方全員にミスリル1個が手に入るシリアルコードもプレゼントされるので、下記の投稿フォームより奮ってご参加ください。締切は3月8日23:59となります。
※シリアルコードはメールで発送いたします。発送日はインタビュー記事の掲載日以降(2015年3月下旬)を予定しております。
※シリアルコードの入力はゲーム1アカウント1回までとなります。
※迷惑メール対策などでドメイン指定受信の設定をされている場合は、【ml.asciimw.jp】ドメインから届くメールの受信を許可してください。
・#5:ミストの洞窟(FFIV)~最初に待ち受けるボスは今でも“倒したくない”敵
・#6:炎の洞窟(FFVIII)~攻略よりもダンジョンに辿りつくまでに恐怖を感じた場所
・#7:カオス神殿(FFI)~今なお続く、クリスタル探求の旅が始まった瞬間
・#8:劇場艇プリマビスタ(FFIX)~まるで舞台演劇のような楽しいバトルが展開!
・#9:セミテの滝の洞窟(FFII)~黒騎士が強すぎ! 最初のダンジョンなのに広すぎ! 序盤からトラウマの連続だった『FFII』
・#10:ナルビナ城塞 内部(『FFXII』)~ヴァンの兄レックスの悲劇の発端となる『XII』のナルビナ城塞
・#11:祭壇の洞窟(『FFIII』)~『III』のランドタートルと言えば“なんきょくのかぜ”で決まり!
・#12:ハングドエッジ(『FFXIII』)~華麗なライトニングさんに釘付け。『XIII』の出発点ハングドエッジの思い出
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.
(C)DeNA Co.,Ltd.
データ