2015年4月3日(金)
【4月2日の記事まとめ】『幻影異聞録#FE』発表や『DQヒーローズII』制作決定など23本
4月2日(木)に掲載した記事をまとめてお届けします。『幻影異聞録#FE(シャープエフイー)』発表や『ドラゴンクエストヒーローズII』制作決定など23本の注目記事をチェック! “白夜王国編”と“暗夜王国篇”、そして“第三の道”がある『ファイアーエムブレム if 白夜王国/暗夜王国』……もちろん全部買います。
■【速報】『メビウス ファイナルファンタジー』主人公役は島崎信長さん、セーラ役は原由実さん!
4月2日20時配信“メビウス ファイナルファンタジー 配信前特別放送!”で、スマホ用RPG『MOBIUS FINAL FANTASY』の出演声優や成長システム、バトルシステムなどが公開された。
■【速報】Wii U『幻影異聞録#FE』2015年冬発売。『ファイアーエムブレム』とアトラスの人気RPGがコラボ
“Nintendo Direct 2015.4.2”で、Wii U用ソフト『幻影異聞録#FE』が発表。プロデューサーはアトラスの高田慎二郎氏で、キャラクターデザインはtoi8(といはち)氏が担当。
■『ドラゴンクエストヒーローズII』(仮)がPS4/PS3/PS Vita向けに制作決定!
エイプリルフールネタかと思われていた『ドラゴンクエストヒーローズII』だが、PS4/PS3/PS Vita用ソフトとして正式に制作決定!
■【“Nintendo Direct 2015.4.2”まとめ】完全新作や注目作の発売日&新情報が続出
新作『幻影異聞録#FE』の発表や『ファイアーエムブレム if 白夜王国/暗夜王国』『スプラトゥーン』の発売日など、ニンテンドーダイレクトでの初公開情報を総まとめ!
■【速報】『ファイアーエムブレム if 白夜王国/暗夜王国』の発売日は6月25日!
本日4月2日7時から配信されている“Nintendo Direct 2015.4.2”で、3DS用ソフト『ファイアーエムブレム if 白夜王国/暗夜王国』の発売日が6月25日と発表された。
■藍井エイルが『地球防衛軍4.1』のマルチプレイに挑戦! 超巨大ロボ“バラム”に乗った感想は……?
連載コラム“藍井エイルのゲームは遊びじゃない。”の第32回は、PS4『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』をプレイ。巨大怪獣エルギヌスとの人智をこえた戦いは必見!
■『聖戦ケルベロス』で歌姫・ピンクミューズを演じる三森すずこさんにインタビュー!
ピンクミューズを演じる三森すずこさんの収録現場に突撃インタビューを敢行! 三森さん直筆サイン色紙を抽選で3名にプレゼント。
■AnimeJapan親善大使・アローディアさんの微笑みに乾杯! ワールドワイドで活躍する人気コスプレイヤーにインタビュー
先日開催されたイベント“AnimeJapan 2015”に親善大使として参加した有名コスプレイヤー・アローディアさんにインタビューしてみました!
■『アイドルマスター SideM』イベントレポ&攻略“スーパーライブフェス2015”編!
バンダイナムコエンターテインメントがMobageで配信中の『アイドルマスター SideM』において、3月31日から開催されているイベント“スーパーライブフェス2015”を紹介!
■『デススマイルズ』の世界観を共有したガチ系STG『ゴシックは魔法乙女』レビュー!
池田恒基氏が制作総指揮を担当するケイブの新作アプリ『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』。スマホで弾幕シューティングが楽しめる本作を体験した感想をお届けします!
■『機動戦士ガンダムEXVS.FB』のベスト版が5月28日に発売。パッケージ版には『EXVS.MB』用のアイテムも同梱
アーケード・家庭用ともに人気を博した『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の“PlayStation 3 the Best”版が、5月28日に発売される。
■『Fate/stay night UBW』2期放送記念。DL版『フェイト/エクストラ』2作品のセールが実施!
アニメ第2期の放送を記念して『フェイト/エクストラ』2作品をセットにしたDL版が値下げ。この機会に良作RPG『エクストラ』シリーズの世界を堪能しよう!
■『パズドラ』風紀委員アテナのイラストが公開。新スペシャルダンジョンの詳細も
『パズドラ』の“パズドラ学園ダンジョン&ガチャ”に登場する“風紀委員アテナ”のイラストが公開された。あわせてスペシャルダンジョンの詳細も判明。
メガネをかけて学級委員に究極進化できるそうです!#パズドラ pic.twitter.com/rnkBzXUYI1
pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2015, 4月 2
■【FFRK情報】まさかザックス登場!? 公式ツイッターで意味深な動画が
『ファイナルファンタジー レコードキーパー』公式Twitterで新キャラクターらしき情報が! このキャラクターは……。
■【ガンジオ攻略wiki更新】今すぐ使えて“勝てる”ジオラマベース実例が公開
これでシャッコーも怖くない!? 即戦力につながる新コンテンツ“ベースサンプル初級編”を『ガンダムジオラマフロント』攻略まとめwikiに追加。
■『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』のサウンドトラックが5月20日に発売決定!
澤野弘之ワールド全開の『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』オリジナル・サウンドトラックが発売決定。ボーカル曲を多数含めた全55曲を収録。
■TCG『ファイアーエムブレム0(サイファ)』が6月25日に発売。第1弾は暗黒戦争編と覚醒編
本日4月2日7時から配信されている“Nintendo Direct 2015.4.2”で、TCG『ファイアーエムブレム0(サイファ)』の発売日が6月25日と発表された。
■3DS『テラフォーマーズ 紅き惑星の激闘』は本日4月2日に発売。火星でのサバイバルを生き抜け!
フリューは、3DS用ソフト『テラフォーマーズ 紅き惑星(ほし)の激闘』を、本日4月2日に発売した。
■『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』で操作可能な“バージル”の戦闘スタイルを紹介
『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』で、プレイアブルキャラクターとして追加されるダンテの双子の兄“バージル”。彼の特徴や戦闘スタイルを紹介する。
■『戦国BASARA4 皇』の発売日が7月23日に決定。さらに徳川家康とT.M.R.の衣装コラボも!
カプコンは、PS4/PS3用アクションゲーム『戦国BASARA4 皇』の発売日を7月23日に決定した。T.M.Revolutionとコラボした徳川家康のコスチュームも明らかに!
■『Fate/Grand Order』最終回を迎えたはずのWeb漫画第11回の登場キャラを紹介
アプリ『Fate/Grand Order』の世界観や魅力をゆる~く伝える宣伝マンガ『ぐだお』に続きが!? はたして、桜セイバーたちはゲーム本編で出番を勝ち取れるのか?
■鳴子ハナハルさん作『翠星のガルガンティア』×『刀剣乱舞』コラボイラストはレドと歌仙兼定が衣装チェンジ!
『翠星のガルガンティア』のキャラクター原案を務める鳴子ハナハルさんによる、『翠星のガルガンティア』×『刀剣乱舞-ONLINE-』のコラボイラストが公開されました。
■『インペリアル サガ』のメインテーマが公開! イトケンさんのコメントも
PC用RPG『インペリアル サガ』のメインテーマが公開された。作曲を手掛けた伊藤賢治氏によるメインテーマとバトル曲“全軍突撃!”についてのコメントも確認できる。
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)2015 Nintendo/ATLUS
FIRE EMBLEM SERIES:(C)Nintendo/INTELLIGENT SYSTEM
(C) 2015ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) Nintendo 2015
(C)2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
(C)SANDLOT (C)D3 PUBLISHER
(C)GREE, Inc.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C) 2015 CAVE Interactive CO.,LTD.
(C)創通・サンライズ
(C)TYPE-MOON (C)2010Marvelous Inc.
(C)TYPE-MOON (C)Marvelous Inc.
(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.
(C)DeNA Co.,Ltd.
(C)KADOKAWA CORPORATION 2015
(C) 2015 Nintendo / MONOLITHSOFT
(C) Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
(C)貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS
(C)FURYU CORPORATION 2015
(C)CAPCOM CO., LTD. 2008, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
ILLUSTRATIONS:Kazuma Kaneko/ATLUS
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)2015 DMMゲームズ/Nitroplus
(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
(C) 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI