2015年4月23日(木)

【電撃PS】Vol.589は『ネプテューヌVII』発売で盛り上がる“コンパイルハート”を全力特集! DLC付録も7本付属

文:電撃PlayStation

 4月23日(木)発売の電撃PS Vol.589は、PS4『新次元ゲイム ネプテューヌVII』をはじめとする“コンパイルハート特集”を掲載! また、6年ぶりの新作となる、PS4/PS3『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』の特集や、春のタイトルを引き続き徹底攻略しています!!

『電撃PS』 『電撃PS』
▲表紙は『新次元ゲイム ネプテューヌVII』から、つなこさん描き下ろしによる“ネプテューヌとうずめ”が飾る!
 さらに、コード付録には、『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』『ネプテューヌVII』などのアイテムを7つ収録しているので注目です。ここでは、本誌記事の中身をピックアップして紹介していきます。

⇒『電撃PS Vol.589』のプロダクトコード紹介はこちら

■『ネプテューヌVII』発売記念! 攻略&コンパイルハート新作タイトル特集!!

 4月23日発売の『新次元ゲイム ネプテューヌVII』の冒険に役立つ基礎攻略をはじめ、ブランド“魔界1番館”が制作する『魔壊神トリリオン』『メイQノ地下ニ死ス』の最新情報をどーんと掲載! 『デート・ア・ライブ Twin Edition 凛緒リンカーネイション』の或守鞠亜&鞠奈役を演じる三森すずこさんのインタビューと、ゲームの電撃感謝祭2015で発表された『ネプテューヌ』新作2タイトルのキーマンインタビューは必見です!!

『電撃PS』
『電撃PS』

⇒特集の紹介はこちら

⇒『新次元ゲイム ネプテューヌVII』の記事内容はこちら

■PS3/PS Vita『ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング―』ストーリー完全攻略特集

 5月末に予定されている大型アップデートの続報&最新情報が到着! 強敵が待ち受けるエリア≪岩塊原野ニーベルハイム≫が舞台となる9章・10章のストーリー攻略や、覚えて役立つ戦闘講座も実施。

『電撃PS』

■PS4/PS3『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』特集

 前作から6年の時を経て発表された、『スターオーシャン5』。今号では、世界観とキャラクター、注目の戦闘&イベントを紹介。また、スクウェア・エニックスの小林秀一氏、トライエースの五反田義治氏、小川浩氏ら開発スタッフが、『SO5』へのこだわりを語るインタビューも掲載しています。

『電撃PS』

■“PlayStation EXTRA”ビジュアルで見るPSの世界
PS4『エイリアン アイソレーション』

 1作目の映画『エイリアン』から15年後を舞台に、エレンの娘であるアマンダが主役となる本作。登場人物やエイリアンの餌場と化しているステージ、『エイリアン』シリーズの系譜を、美麗ビジュアルで紹介。あの恐怖がふたたびよみがえる!

■PS4『魔界戦記ディスガイア5』攻略大特集

 DLC第2弾の情報&ストーリー終盤から最終章までを集中攻略! 最終決戦に向けたキャラ育成指南を読んで、待ち受ける強力なボスたちを打ち倒そう。

『電撃PS』

■【電撃特報】PS4『魔女と百騎兵 Revival』

 2013年にPS3で発売され、独自の世界観とシステムで評価を得た『魔女と百騎兵』が“Revival”となってPS4で登場! 電撃特報でその詳細に迫ります。

『電撃PS』

⇒内容の紹介はこちら

■PS4/PS3『戦国BASARA4 皇』

 “茶人”で“サイキッカー”という設定で、ファンのド肝をぬいた新武将・千利休のアクションの詳細を掲載。サイキックアクションで華麗に戦う姿に括目せよ! さらなる新要素や、新日本プロレスとのコラボ情報にも注目だ。

『電撃PS』

■PS4『Bloodborne』

 旧市街クリア後に行けるエリアの数々を解説! 中盤までに入手可能なカレル文字の入手方法や、迷子になりやすい“禁域の森”の詳細なマップも掲載しています。

『電撃PS』

■PS4/PS3『龍が如く0 誓いの場所』

 横山チーフプロデューサーをはじめとする開発者スタッフが一堂に集結し、ネタバレ御免の最終インタビューをお届け。シナリオ、システム、ミニゲームと、『龍が如く0』のすべてをさらけ出します。

『電撃PS』

■PS4『討鬼伝 極』

 PS4版が4月23日に発売となる本作。シリーズ初心者でも役立つ基礎知識に加え、武器や戦闘スタイルの活用術もレクチャーします。防具『ポリタンのお面』とミタマ『紫の上』のアイテムコード付き。

『電撃PS』

■PS4/PS3『バイオハザード リベレーションズ2』

 物語の設定から開発現場の裏側までを、キーパーソンである岡部プロデューサー、安保ディレクター、川田シリーズプロデューサーに突撃インタビュー!

『電撃PS』

■PS4『DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN』

 ラスボス戦後に戦える、隠しボス“原罪の探究者”の攻略法を伝授。また、マルチプレイでの共闘・敵対プレイについても解説しています。

『電撃PS』

■PS4『ダイイングライト』

 ゲーム全編で役に立つサバイバルガイドを掲載。過酷な環境を乗り切るための知識を伝授しています。

■PS4『ウィッチャー 3 ワイルドハント』

 冒険の舞台となるワールドマップを含む、基本システムが明らかに! 育成方法など気になる情報を紹介。

■PS4/PS Vita『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』

 ストーリーを終盤まで進めると使用可能になる、“両姫”と“ジャスミン”の立ち回りを解説!

■緊急特集 AC『ディシディア ファイナルファンタジー』

 SCEがハード面で開発協力しているアーケード版『ディシディア』の登場キャラクターやシステムを紹介。スクウェア・エニックスの間プロデューサーと鯨岡ディレクター、コーエーテクモゲームスの早矢仕プロデューサーへのインタビューも掲載しています。

『電撃PS』

■PS4/PS3/PS Vita『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND(ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド)』

 対戦で役に立つ基本講座から、新規キャラクターを含む、全28キャラクターのコンボまで解説しています。電撃PlayStation専用のキャラクターカラーが手に入るDLC付き。

『電撃PS』

■PS Vita『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』

 ストーリーとシステムの最新情報が到着。『P4D』のさらなる魅力が明らかに! 最速プレイレビューもお届けします。

『電撃PS』

■特別企画“PlayStation Mobile 1000本ノック!!”

 7月15日をもって配信終了がアナウンスされた“PlayStation Mobile”。今しか遊べないメイ作タイトルの数々を、自称“PSMのタイトルを自費で一番購入している”電撃PSライター・まさんが紹介!

『電撃PS』

■PS4/PS3/PC『ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド』

 『FF14』初の拡張パッケージ“蒼天のイシュガルド”の情報が更新! “皇都イシュガルド防衛線”の攻略も実施しています。

『電撃PS』

■PS Vita『東亰ザナドゥ』

 待望の発売日が9月30日に決定した本作。今号では、第四の適格者“四宮祐騎”の情報を掲載。バトルシステムの新情報に加え、美麗イラストも満載です!

『電撃PS』

⇒内容の紹介はこちら

■PS Vita『VENUS PROJECT』

 配信が開始したアイドル育成RPGから、今回はクールなヒロイン・更級美月にスポットを当てつつ、サブキャラクターも紹介。美月役の田辺留依さんへのインタビューも必見です。

『電撃PS』

■PS Vita『ルミナスアーク インフィニティ』

 今号からシリーズをよりよく知るための連載企画がスタート! 押さえておきたい3つのポイントや、はしもとよしふみプロデューサーのインタビューで本作を掘り下げる連載も開始。

『電撃PS』

■PS Vita/PC『ファンタシースターオンライン2』

 チャレンジクエストの攻略ポイントを徹底解説。簡易マップ付きでミッション1から7までを攻略しています。アプリ『PSO2 es』の活用術や、酒井プロデューサーのコラムも掲載。

『電撃PS』

 新発表タイトルの情報や、攻略特集、豪華コード付録と、内容盛りだくさんの電撃PS Vol.589は本日発売です。また、電撃PlayStationの20周年を記念した増刊『メモリアルキャラクターズ200』も来週4月28日(火)に発売になります。こちらもよろしくお願いいたします。

 電撃PSはkindleやBook☆Walker、Reader Storeなどの電子書籍ストアでも購入できますので、ぜひお試しください。(電子版に電撃4コマは含まれません)


【お詫びと訂正】

 電撃PlayStation Vol.589(4月23日発売号)P.162『読者アンケート』に記載したハガキのしめ切り日に誤りがありました。

【誤】
4月13日(当日消印有効)

【正】
5月13日(当日消印有効)

 また、読者アンケートプレゼントの応募しめ切りも、P.206に記載しているとおり5月13日(当日消印有効)です。読者の皆さま、ならびに関係各位にご迷惑をおかけしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。


データ

▼『電撃PlayStation Vol.589』
■プロデュース:アスキー・メディアワークス
■発行:株式会社KADOKAWA
■発売日:2015年4月23日
■定価:657円+税
 
■『電撃PlayStation Vol.589』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『電撃PlayStation20周年記念増刊 メモリアルキャラクターズ200』
■プロデュース:アスキー・メディアワークス
■発行:株式会社KADOKAWA
■発売日:2015年4月28日
■定価:1278円+税
 
■『電撃PlayStation20周年記念増刊 メモリアルキャラクターズ200』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト