2016年2月8日(月)
カドカワの子会社であるリインフォースは、iOS用ゲーム情報アプリ『電ファミニコゲーマー』のサービスを2月8日に開始します。
|
---|
『電ファミニコゲーマー』は、みんなで作るゲーム特化型のキュレーションメディアです。ゲームニュースの“キュレーション”と“攻略サイト”の2つのサービスがシームレスに連携した、UGC(User Generated Content)主体の新しいゲームメディアの形を目指しています。
|
---|
本サービスでは、電撃、ファミ通、niconicoという3つのゲームメディア/プラットフォームに加え、協力メディアの4Gamer.netなどが提供するあらゆるゲーム情報がワンストップでチェックできます。
|
---|
さらに、その他のゲーム動画やイラスト、個人のブログの記事など、ネット上のあらゆるゲーム情報が収集、整理されます。集められた話題は、独自のアルゴリズムによりスコアリングされ、その日のホットニュースが何か、ゲーム好きが興味を持っている話題が何かを手軽にチェックすることが可能となります。
|
---|
各話題には各ゲームメディアの編集者やライター、ゲーム好きな生主など、著名人やゲームファンによるコメントが投稿されます。
|
---|
『電ファミニコゲーマー』では、集まったゲーム情報がゲームタイトル毎に仕分け&整理されるので、ゲームの話題全体のホットニュースを手軽に追いながらも、自分が遊んでいるゲームの情報はより詳細にチェックすることが可能になっています。
|
---|
気になるゲームタイトルを“登録”しておくと、関連情報が“おすすめ”としてピックアップされたり、メニューからそのタイトルのまとめページへ簡単にアクセスできます。
ゲームタイトルの登録は記事を読みながら簡単に行えるほか、スマートフォンのゲームであれば、『電ファミニコゲーマー』のインストール時に自動的に検出&登録されるので、自分が遊んでいる、または気になっているゲームの情報を簡単に入手することができます。
|
---|
|
---|
(C) 2016 Reinforce,inc. All Rights Reserved.
データ