News

2016年5月27日(金)

『ドラゴンクエストヒーローズII』をプレイした感想は? 前作からの変更点やキャラの性能もお届け

文:喜一

 皆さま、ごきげんよう。スクウェア・エニックスより5月27日に発売されるPS4/PS3/PS Vita用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』のレビューをお届けする。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 本作は、歴代『DQ』シリーズのキャラクターたちが登場し、アクションRPGになった『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズの最新作。『DQ』シリーズ誕生30周年を記念したタイトルでもある。

 この記事では、本作を遊ぶうえでのポイントや序盤のキャラクターたち、初心者向けのアドバイスなどを紹介していく。

1000年の平和が破られ、戦乱が始まってしまうのか?

 本作の物語の舞台は、長きにわたり平和が続いていた7つの王国だ。しかし、突然にその均衡は崩れ、争いが起きてしまう。この一連の流れは本作内に伝わる“いにしえの予言”をなぞるかのように発生するが、その真相とは……。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

【いにしえの予言】

 竜が太陽を喰らう日 双子が生まれ、再び大地は戦乱に覆われる――。

 『ドラゴンクエスト』といえば“竜”、そして双子は本作のタイトルにも入っているワード。いろいろ連想すると……かなり物語にも想像の余地が出てきて楽しみになってくること間違いなし!

 最初から怒涛の展開だが、この何が起こるかわからない感じがたまらないところ。

前作からの変更点は? マルチプレイや転職が追加

 大きく変わった点のひとつとして挙げられるのはフィールドの登場ではないだろうか。前作では空艦バトシエを使って、冒険するエリアへ旅立つスタイルだったが、本作からはフィールドを介して街からバトルステージへと移動できるようになった。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 以前のバトシエを使った冒険は世界地図を見下ろしながら、次はどこに行くんだとか、あそこは何だ? とか、いろいろと想像できたのもおもしろかったが、本作からは完全にフィールドを介して移動することになるので、この気持ちも倍増。

 見知らぬフィールドや魔物たち、序盤ではまだ行けない場所もあり、冒険の舞台がかなり広がった印象を受けた。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲前作に引き続き、かんたん操作とガッツリ操作は搭載されているので、初心者の人でも安心! ゲーム開始後に変更もできる。

●マルチプレイがシリーズ初登場!

 本作からの目玉機能のひとつとして、マルチプレイが追加。前作からファンの間でも要望が高かっただけに、もちろん筆者もかなりうれしいと思った次第だ。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 マルチプレイはオンライン上で仲間とともに冒険できるというもので、プラットフォームの制限もないため、PS4でプレイしている友人とPS Vitaでプレイしている友人が一緒にプレイすることもできる。

 さらに詳しい情報やマルチプレイを遊んだ感想などは、4月に実施された体験会の記事で確認してほしい。

●転職ができるように!

 基本となる職業が戦士、武闘家、魔法使い、僧侶、盗賊の5種類。最初は戦士となるが、物語を進めることで他の職業に転職できる。レベルやスキルポイントは職業ごとに別々となっており、戦闘時のアクションや習得可能なスキルはそれぞれ違う。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 スキルの中には職業の枠を越えて主人公の能力値を上昇させるものもあるので、多くの職業を経験してみよう。

●“パーティスキル”&“パーティコンボ”が追加!

 パーティスキルは特定の武器種の熟練度を高めることで習得できるというもの。パーティ全体の能力値を上昇させたり、バトルで有利になる効果を見につけられる。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 パーティコンボは戦闘中に繰り出すことができ、メンバーが次々に入れ替わりながら特技を放つ連続技だ。離れたところからでもすぐに仲間が駆けつけるので、敵を攻めまくりたい時はとても便利。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

『ドラゴンクエストヒーローズII』ブートキャンプ! これを見れば今日から士官学校主席!?

 前作のレビューでも掲載した虎の巻を『DQHII』なりにアレンジしてお届け! アクションゲームが苦手……でもマルチプレイで楽しく遊びたい。そんな人にも役立つかも!?

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

【PS4版の基本操作】

左スティック:移動
右スティック:カメラ操作
R3ボタン:ロックオン/オフ

□ボタン:こうげき1
△ボタン:こうげき2
○ボタン:ひっさつ、長押しでテンションゲージをためる
×ボタン:ジャンプ

R1ボタン+□・△・○・×ボタン:呪文/特技
R2ボタン:みかわし
L1ボタン:カメラリセット、ぼうぎょ、空中受け身
L2ボタン:キャラクターチェンジ
タッチパッドボタン:マップ切り替え
OPTIONSボタン:カメラ設定などのメニュー

【1】カメラを使いこなすことが、クールな戦闘への第一歩なのだ!

 本作では右スティックで操作するカメラの移動速度を5段階から選ぶことができる。人によって、しっくりくるカメラスピードも変わるはずなので、要調整だ。

 また、大型の魔物や強敵と戦う際はR3ボタン(右スティック押しこみ)でロックオンができるため、うまく使っていこう。複数の大型系の魔物が出てきた際は、右スティックを動かすとロックオンする対象を変更できる。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲ロックオンした際にはこのようなマークが出る。

【2】ホイミを笑う者はホイミに泣く

 本作でも、もちろんホイミは健在。何? ホミロンが回復してくれるから、自分は回復しなくていい? ツボにやくそうが入っている?

 ……このオオナメクジー! ホミロンだっていつでも回復してくれるわけではないし、ツボに入っているやくそうを取りに行けないこともあるはずだ! そんな時にパーティを救ってくれるのがホイミなのだ。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲こうならないようにHPにはしっかり注意しよう。

【3】大型の魔物と戦う時は弱点を探すべし

 大型の魔物には弱点と呼ばれる部位を持つものもいるので、それを真っ先に探してみよう。しっぽやツノなど、特徴的な部位が弱点になっていることが多いと思う。

 また、魔物をひるませることができると一気に大ダメージを叩きこめる。テンションゲージがたまっているなら、ハイテンションになってガンガンいこう!

【4】まずは挨拶!

 マルチプレイではキャラクターチェンジボタン(L2ボタン)が、定型文チャットボタンになるので、一緒に冒険する仲間同士でコミュニケーションをとっておこう。まずは挨拶、これが一番大事。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

序盤に登場するキャラクターの人物像と簡単な戦い方を紹介!

 物語の序盤で登場するラゼル、テレシア、オルネーゼ、トルネコの4人の特徴などを紹介。それぞれのキャラクターの長所を生かして戦っていこう。

●誇り高き騎士の卵“ラゼル”

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 本作の主人公の1人であるラゼル。双剣を巧みに操り、手数の多いさみだれ斬りなどを使用する。前作のアクト(主人公・男)は炎系の特技が使えたが、ラゼルは氷系の特技が使える。

 非常に情熱的かつ、若さあふれる台詞が目立つキャラクターで、もう1人の主人公であるテレシアに注意されることもしばしば。冒険を通して、どのような成長を遂げるのか楽しみだ。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲頼もしい(?)台詞の数々にも注目。

 初期職業は戦闘で頼れる前衛タイプの戦士で、剣士としての基本的な能力はバッチリそろっている。中~遠距離の敵には範囲攻撃にもなるダイヤモンドダスト、近距離では手数が多いさみだれ斬りを使ってうまく立ち回ろう。氷系の特技はまれに相手を凍らせることもあるので、それも狙っていきたい。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲必殺技の“ギガブレイク”は前方に大ダメージを与える。

●戦う学級委員長“テレシア”

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 本作のもう1人の主人公テレシアは、実はラゼルのいとこ。たまに暴走気味のラゼルを注意する場面などはまさに学級委員長そのもの。こちらも前作のメーア(主人公・女)が氷系の特技を使用できたことに対し、炎系の特技が使える。

 物語では1歩引いた立ち位置にいるわけではなく、ラゼルを注意はするけどたまに一緒にアツくなってしまう憎めない委員長系キャラクターだと感じた。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 物語の序盤においては、ラゼルと同じく前衛タイプの戦士。彼女も扱いやすいので、最初に操作するキャラクターとしてはオススメだ。特に近距離で使い勝手のよい特技がそろっているため、敵の懐に飛び込んで攻めていこう。テレシアは片手剣が初期装備となっている関係上、手数ではラゼルに負けるものの、要所要所での状況を判断して安定したプレイができるはずだ。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲前作のメーア同様にハイテンション状態では髪がほどける。素敵!
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲必殺技のギガスラッシュ。

[CHECK!!]ラゼル&テレシアの簡単コンボ

 ラゼルとテレシアの両方で使えるコンボを紹介。あくまで筆者のオススメなので、ぜひ自分でもプレイしてコンボを見つけてみてほしい。ちなみに□×2の後に△を押すと、どちらのキャラクターも突き技を出して突進するので気をつけよう。

【コンボ一例】

・□→△→△→□→△→△→□→△→△⇒□□□△→特技

・□□□△→△→□□□△→△→□□□△→△→□□□△→△→特技

 1つ目のコンボは少しタイミングが難しいが、途中でガードへ転じやすいことが特徴。2つ目は前作の主人公男・女が使えることでもおなじみのコンボだ。

●孤高の女戦士“オルネーゼ”

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 7つの国の宗主国であるゼビオンの王に仕える戦士。身の丈ほどもある斧を自由自在に扱い周りの敵をなぎ倒していく姿はまさに一騎当千だ。

 物語では、ゼビオン王に仕える戦士という一面も持つが、主人公の2人へアドバイスを送る姉貴分としての一面も垣間見られる。クールなお姉さんといえば魔法使いのイメージだが、頼れる戦士系の姉御も魅力的だ。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲不敵な笑みを浮かべるオルネーゼと対峙しているのは……?

 戦闘では斧を振り回し敵を一掃していく。△ボタンを押し続けることで斧を振り続けるのだが、一定時間がたった後に△ボタンをはなすと“まじんぎり”を繰り出せる。さらに特技の“鉄甲斬”は敵の守備力と移動速度を下げる効果を持つので、強敵との戦いでは非常に効果的だ。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲この光が出たら△ボタンを離してみよう。
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲オーラを放つ斧から“まじんぎり”が繰り出される!

 そして、何といっても一撃一撃が強力なため、わらわらと湧いてくる魔物たちを一掃したい時はオルネーゼを使って道を切り開いてみよう。大型の魔物を相手にした時は、ひたすら密着して重い一撃をあびせてみてほしい。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲オルネーゼの必殺技“森羅万象斬”。射程はそこまで長くないものの破壊力は絶大。

●世界一を目指す商人“トルネコ”(『DQIV 導かれし者たち』より)

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』シリーズでもおなじみの彼。もともとは『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の第3章で登場するキャラクターだ。実は左手の薬指を見てもらうとわかるが、既婚者でもある。妻のネネと息子のポポロを持つ一家の大黒柱なのだが、『DQHII』の世界に迷い込んでしまった。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲いつも面倒なことに巻き込まれているような気が……。

 珍しいものに目がないトルネコは、どうやらもとの世界で逸品を探していた途中にこの世界に迷い込んでしまったとのこと。とっても彼らしいのだが、ラゼルとホミロンにおっさん呼ばわりされてしまう少しかわいそうな場面も……頑張れトルネコ!

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲ラゼルとホミロンには初対面からおっさんと言われてしまうが、それでも怒らないのがトルネコ。

 『DQH』シリーズ初参戦となるトルネコは、他のキャラクターと少しだけ使い勝手が違う部分があるので、そちらを紹介しよう。

 まずは“みかわし”(R2ボタン)についてだが、大体のキャラクターがみかわし時に前転して回避行動を行うのに対して、トルネコの“みかわし”はタックルに近い動作をとる。この“みかわし”は敵にあたるとダメージが発生するため、敵に囲まれている状況下などでは非常に効果的だ。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲このような感じで向いている方向にタックルをするのがトルネコの“みかわし”だ。

 また、こうげき2(△ボタン)で発動する突進は移動しながら敵を攻撃できる。左スティックでゆるやかな進路変更はは可能だが、大きく曲がることはできない。一番注意してほしいのはこの突進を使用した後にトルネコがズッコケてしまうところ(笑)。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲完全にこんな感じになる。

 ズッコケた後は完全に隙だらけになるので注意してほしい。突進中も□ボタンや△ボタンでの攻撃、特技を繰り出すことが可能なので、突進から攻撃へとテンポよくつないでいくといいだろう。

 加えて、トルネコは“けんじゃの石”使うことで味方全体の回復も行えるのでサポートキャラクターとしても活躍してくれる。トルネコ好きなあなたは、ぜひ使ってみては?

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
▲トルネコの必殺技“あらくれ呼び”では、たくさんのあらくれさんたちが集合した後、突進していく。いったい皆さんどこから集合しているのだろうか。

ここがおもしろい『ドラゴンクエストヒーローズII』!

 フィールドの探索が追加されたことはもちろん、転職やマルチプレイも大きなやり込み要素になるだろう。あとは何と言ってもシリーズ初登場となるキャラクターたち。

 この記事ではお届けできなかったトルネコ以外のミネアやハッサン、マリベル、ガボ、ククールといった初登場キャラクターたちが気になった人は、ぜひプレイして彼らの強みやおもしろいところを探してみてほしい。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

 そして、いにしえの予言と関連するような『DQHII』の世界情勢の変化。いったい主人公たちが知らない場所で何が起こっているのか、その真相を自らの目で確かめていただきたい。

 それでは、筆者もマルチプレイにシングルプレイと大いに楽しみたいと思う。「さあ しゅっぱーつ!」(『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』より)

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

※画面は開発中のもの。
※画面はすべてPlayStation4版のもの。
(C) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

データ

関連サイト