iOS/Android用RPG『Fate/Grand Order』の期間限定ガチャ“夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer ピックアップ召喚2”で実装された星4ルーラー・マルタの性能を紹介します。
星4ルーラー・マルタのステータスとカード性能
イラスト | 坂本みねぢさん |
声優 | 早見沙織さん |
最大ATK | 9,546 |
最大HP | 11,250 |
筋力 | B+ |
耐久 | B |
敏捷 | B |
魔力 | A |
幸運 | A+ |
宝具 | A |
クラススキル | 対魔力 EX |
コマンドカード | Q×1、A×1、B×3 |
グラップラー凄女(せいじょ)のルーラーマルタさん。クラス特性のため実質2万越えのHP、星4の中でも高めのATKを持つその肩書に恥じないステータスです。同じルーラーの星5ジャンヌと比べても、ATKにほとんど差がありません。
コマンドカードはクイック1枚、アーツ1枚、バスター3枚とかなり攻撃的な構成。Q×1とA×1なのでNPを稼ぐチャンスが限定的ですが、そのぶん1枚ずつしかないAとQカードの性能は高く、ごりごりNPとスターを稼いでくれます。
■各カードの性能(編集部調べ)
※乱数によって獲得できるNPとスターの数は変動します。
●アーツカード
カード選択順 |
獲得NP |
1 |
9 |
2 |
10 |
3 |
13 |
●クイックカード
カード選択順 |
獲得NP |
スター |
1 |
3 |
5 |
2 |
4 |
6 |
3 |
6 |
8 |
■ブレイブチェイン時のNP上昇値とスター発生数一覧(編集部調べ)
カード選択順 |
NP |
スター |
AQBEX |
25 |
10 |
ABQEX |
26 |
13 |
QABEX |
17 |
11 |
QBAEX |
20 |
11 |
BAQEX |
20 |
13 |
BABEX |
14 |
5 |
BQAEX |
22 |
10 |
BQBEX |
8 |
10 |
BBAEX |
17 |
5 |
BBQEX |
9 |
13 |
宝具AQEX |
20 |
15 |
宝具ABEX |
14 |
10 |
宝具QAEX |
22 |
15 |
宝具QBEX |
8 |
15 |
宝具BAEX |
17 |
9 |
宝具BQEX |
9 |
15 |
ブレイブチェインのNP&スター獲得表を見ていただければわかるように、Bカード3枚持ちにしては多くのNPとスターを稼いでくれます。
AとQのどちらもHIT数が多いので、Aカード多めのパーティを組んで3枚目にAやQを選んでいけば、クリティカルなしでも5~6ターンでNPが100までたまります(自己スキル込み)。
|
▲世界を狙える三連打。
|
|
▲相手の懐に潜り込み、低い姿勢からのボディ連打! 連打!! 連打!!! ボクシングアニメ?
|
|
▲二段目Q。ゴリゴリゴリッ! っと多段HITのとび膝蹴りで多くのスターを出してくれます。
|
|
▲バスターは全体重をかけたフルスイングメガトンパンチ! タラスクは死ぬ。
|
汎用性がありつつ、特定タイミングで大火力を出せるスキル構成
■スキル1:水辺の聖女 B+(CT:8)
1つ目のスキル“水辺の聖女”の効果は、自身のNPを増やす&水辺のあるフィールドにおいて自身の攻撃力をアップ(3ターン)です。
レベル1時のNP獲得量は20で、レベル5で24になりました。レベル10でCT6、NP30獲得でしょうか?
|
▲このファイティングポーズが最高にカッコいいです。攻撃をくらっている時は防御しているように見えます。
|
サブの攻撃力アップは少々クセがあり、水辺のあるフィールドでしか発生しません。現状、水辺のフィールドはほとんどないので、おまけ程度に考えておきましょう。
ちなみに、レベル5時に自身の宝具で攻撃力アップ効果を検証してみたところ、倍率は約1.12でした。
試行回数 |
使用前 |
使用後 |
1 |
62,347 |
62,264 |
2 |
55,177 |
68,665 |
3 |
52,711 |
66,144 |
4 |
58,446 |
64,657 |
5 |
60,855 |
59,484 |
■スキル2:天性の肉体 A(CT:7)
2つ目は、弱体状態無効付与(1回)&HP回復スキルの“天性の肉体”です。
回復量はレベル1で1,000、レベル2で1,200になりました。ダメージを半減できるルーラーというクラス特性上、実質の効果は2倍。
一度使っておけば、状態異常をくらうまで弱体無効状態が残り続けるので、道中での安定感はバツグンです。
■スキル3:ヤコブの手足 B(CT:7)
最後のスキルは“神性と悪魔と死霊”に対して特攻をとれる“ヤコブの手足”。
オケアノスのヘラクレス(シャドウサーヴァント)相手に自身の宝具で効果を検証してみたところ、倍率は約1.51でした。
試行回数 |
使用前 |
使用後 |
1 |
62,347 |
94,553 |
2 |
55,177 |
93,090 |
3 |
52,711 |
81,647 |
4 |
58,446 |
77,518 |
5 |
60,855 |
91,369 |
神性持ちのサーヴァントは多いので、さまざまなクエストで活躍可能です。神性以外にも悪魔と死霊に有効なので、デーモンやゲイザーなどの厄介な中ボスに対しても特攻をとることができます。
前述の通り、クリティカルなしでも5~6ターンでNPをためられるので、“ヤコブの手足”のCTとかみ合います。5~7ターンごとに特攻込みで宝具を撃てるため、Bブレイブチェインはルーラーの等倍ダメージでもかなりの火力が出せます。
“ヤコブの手足”は彼女の持ち味なので、優先的にレベルを上げたいです。
●神性持ちのサーヴァント
キャラ名 |
クラス |
アルテラ |
セイバー |
ラーマ |
セイバー |
ガイウス・ユリウス・カエサル |
セイバー |
ギルガメッシュ |
アーチャー |
アルジュナ |
アーチャー |
エウリュアレ |
アーチャー |
子ギル |
アーチャー |
玉藻の前 |
ランサー |
カルナ |
ランサー |
ブリュンヒルデ |
ランサー |
フィン・マックール |
ランサー |
クー・フーリン |
ランサー |
クー・フーリン〔プロトタイプ〕 |
ランサー |
イスカンダル |
ライダー |
オジマンディアス |
ライダー |
坂田金時 |
ライダー |
マルタ |
ライダー |
メドゥーサ |
ライダー |
アレキサンダー |
ライダー |
玉藻の前 |
ライダー |
玄奘三蔵 |
キャスター |
アイリスフィール〔天の衣〕 |
キャスター |
ニトクリス |
キャスター |
クー・フーリン |
キャスター |
酒呑童子 |
キャスター |
ステンノ |
アサシン |
坂田金時 |
アサシン |
クー・フーリン〔オルタ〕 |
バーサーカー |
源頼光 |
バーサーカー |
ヘラクレス |
バーサーカー |
宝具はルーラー初の単体攻撃。再臨は超簡単!
水着マルタの宝具はルーラーとしては初の単体攻撃宝具。攻撃前に1ターンの防御力ダウン状態を付与します。
特攻スキルによりルーラーの弱点である火力面をサポートしつつ、高い耐久力で場に長時間居座り続け、何度も宝具を使えるという使いやすいサーヴァントですね。
何よりピースとモニュメントさえあれば最終再臨まで行ける育成の簡単さが魅力。どんな礼装を装備させても活躍できるので、初心者でも使いやすいはず。僕は“死の芸術”で絶対特攻とる凄女にしています。
|
▲まだ聖女。
|
|
▲タラスクもろともメガトンパンチ百連発。「ロードロ……タラスクだっ!」
|
|
▲完全にあのころのマルタ。
|
|
▲タラスク……無茶しやがって。
|
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT