2016年10月1日(土)

八代拓さん、梅原裕一郎さんも大興奮! アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ

文:電撃Girl'sStyle、小木

 みなさまこんにちは! 備前の国からやってきた、電撃ガルスタオンラインの小木です。編集部がおススメする“あらゆるもの”をそれぞれの目線で自由にレポートするまだ名もなき企画にのっかりまして、今回は個人的に大注目のTVアニメ『タイガーマスクW』をお届けしたいと思います。

 TVアニメ『タイガーマスクW』は東映アニメーション株式会社創立60周年記念作品として 昭和44、56年にアニメ化され絶大な人気を誇った『タイガーマスク』のその後を描いています。 約35年ぶりの完全新作で、前作との最大の違いは“光と影”が作品のテーマとなり、 対になる「タイガーマスク」が2人いるという設定。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ

 過去に放送されていた『タイガーマスク』シリーズに、アントニオ猪木さんや ジャイアント馬場さんなど実在するレスラーが登場していたように、本作でも“新日本プロレス”の全面協力のもと作中に実在の現役プロレスラーが登場するという、胸アツなアニメなんです!

 みなさまもうおわかりだと思いますが、何を隠そう私はプロレス好きです。リングのうえで繰り広げられる闘いや描かれる人間模様……。ちょっと怖いかも、と思う方もいらっしゃるかもですが最近は会場では女性ファンも多く、行きやすくなっているのでオススメですよ。

 本作では“100年に1人の逸材”のキャッチコピーが有名な棚橋弘至選手をはじめ、レインメーカーことオカダ・カズチカ選手といった実在の選手が作中に登場します。ほかには“ブルージャスティス”永田裕志選手、 スイーツ真壁としておなじみの“暴走キングコング”こと真壁刀義選手も。このコラボは新日好きにとってはたまりません。個人的にはあの選手や外国人選手も登場してほしいという思いはありつつも、ここはトランキーロです。

 『タイガーマスクW』の初イベントの模様の記事はこちら 「八代拓さん、梅原裕一郎さん、森田成一さん、鈴村健一さんらがプロレス挨拶で登場! 『タイガーマスクW』イベント」

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲メインキャスト陣、主題歌を担当する湘南乃風、オカダ選手が勢ぞろいしたイベントでの1枚。

 では、ここであと数時間後に放送がせまる本作のおおまかなあらすじと、2人のタイガーマスクを第1話「二頭の虎」の先行カットとともにチェックしておきましょう。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲いくぞー!

 主人公である東ナオト(声:八代拓)と藤井タクマ(声:梅原裕一郎)は、かつて小さなプロレス団体「ジパングプロレス」の練習生でした。 同じくレスラーであったナオトの父・藤井大助(声:草尾毅)は、 悪徳プロレス団体「GWM(グローバルレスリングモノポリー)」との試合中に対戦相手である イエローデビル(声:島田敏)の手により、 故意に大きな怪我をさせられ現在も病院でのリハビリ生活を余儀なくされます。 そして「ジパングプロレス」の道場はつぶされ、2人はバラバラに……。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲タクマ(左)とナオト(右)。かつて同じ道場で同じ釜の飯を食っていたであろう2人は悔しさをにじませます。

 その後、2人はそれぞれ違う方法で、GMWの裏組織「虎の穴」への復讐を決意!

 ナオトはとして富士の裾野で「新タイガーマスク」(黄色のマスク)として訓練を始め、 一方タクマは内部から組織を潰すため自ら「虎の穴」に入門し、 「タイガー・ザ・ダーク」(赤と黒のマスク)として内部崩壊をもくろみます。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲テーマである光と影を彷彿とさせるような、2人がすれ違うシーン。

 マスクの下の姿を、お互い知らない2人は敵同士として リング上で火花を散らしながらも、ともに打倒「虎の穴」を目指すというのが 簡単なあらすじです。

 そんな男たちの熱き闘魂と、生まれ変わった「タイガーマスク」を 実際に見るために、先日行われた『タイガーマスクW』の第1話先行試写イベントへ行って参りました!

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲タイガーポーズで来場者と撮影。タイガーマスクをイメージさせる黄色のタオルがプレゼントされました。

 鑑賞した感想をひとことで言うと、とにかく悪徳プロレスラーが悪すぎる! 潔い、完璧なヒール(悪役)でした。ナオトとタクマと同様、復讐したい気持ちになりますよ(笑)。悪の組織に立ち向かう彼らの復讐心に共感しながら、今後のストーリーにも入り込めそうだなというのが印象です。また何故このようなことに至ってしまったのか、「虎の穴」の正体なども気になるところですね。

 そして上映が終わったあと、実況でもおなじみのテレビ朝日アナウンサー・大西洋平さんの呼びかけで声を担当する八代拓さん(東ナオト/タイガーマスク役)、梅原裕一郎さん(藤井タクマ/タイガー・ザ・ダーク役)、三森すずこさん(高岡春奈役)が登壇。スペシャルトークを行いました。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲自身が演じられたキャラクターの印象を語る八代さんと梅原さん。

 完成版を見た八代さんは「熱すぎです! 絵が細やかで僕がアフレコ時に演じたときより、もっとかっこいい作品になっています!」 と語り、梅原さんは「自分が演じているということを忘れるくらい、映像、音楽ともに熱くてグッとくるものを感じ、視聴者として楽しませていただきました」と興奮が冷めやらぬ様子でした。まるでプロレスの試合を観たあとのように熱く語る2人に、プロレスファンとして個人的にグッとくるものがありました。この作品に懸ける情熱が伝わってきました!

 ちなみにナオトとタクマのように、八代さんと梅原さんは養成所の先輩・後輩でもありプライベートでも交流があるそうです。偶然ラーメン屋であった際にお互いが同じ作品のオーディションを受けていたことを知り、数週間後キャスティングが決まったときは「僕が光(タイガーマスク)で、梅原くんが闇(タイガー・ザ・ダーク)かなと思ってたら、本当にそうだった」というエピソードを八代さんが披露する場面も。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲八代さんに対して、先輩だと思っていないのではと語る梅原さん。その様子に会場には笑いが起こっていました。

 さらに先行上映会では、真壁刀義選手から届いたビデオレターがサプライズ上映! 「個性あふれるこの地声は、誰にも真似出来ねえって」と本人からキャラクターの声も真壁選手自身が担当することが発表されました。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲さすが暴走キングコング。大画面で見ると破壊力すごいです。
アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲スイーツ好きとしてもおなじみの真壁選手の設定イラスト。特注で錆びないという鎖も、アニメでは見事に表現されています。

 さて、アニメの紹介に戻りまして、第1話「二頭の虎」には森田成一さん演じるオカダ・カズチカ選手が登場します! 新日本プロレスの選手たちが今後どのようにストーリーに絡んでくるのかとても楽しみです。

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲オカダ選手は『タイガーマスクW』にもカネの雨を降らせてくれるのでしょうか。期待します。

 また、先日新たに公開されたキャラクターの情報も到着! 赤き死の仮面レッドデスマスク役は、三浦祥朗さんに決定しました。キャラクタービジュアルも到着したので、ご紹介しましょう。

●レッドマスク(CV:三浦祥朗)

アニメ『タイガーマスクW』のイベントレポ&1話の見どころ
▲虎の穴所属のレスラーで、虎の穴が送った刺客の一人。真っ赤なコスチュームが印象的で、握力を活かした技が得意。

 キャスト情報が公開となったレッドデスマスクとタイガーマスクがなんと、テレビから飛び出し実際のリングに登場するというニュースが! 10月10日に東京・両国国技館で開催される「戦国炎舞 -KIZNA- Presents KING OF PRO-WRESTLING」にて“タイガーマスクW VS レッドデスマスクスペシャルマッチ”を開催されることが決定しました。これは見逃せない試合になりそうですね!

 放送前からすでにこれだけの盛り上がりを見せる『タイガーマスクW』。今後、別々に行動する光と影の主人公たちがどのように融合し、悪の組織と戦ってゆくのか注目です。

 テレビ朝日では『タイガーマスクW』放送後の枠で、 劇中に登場する選手の試合が見られるプロレス番組『ワールドプロレスリング』が放送される予定です。実際のプロレスを見たことない方は、アニメを見たあとぜひそのままお楽しみください。アニメと見比べてみるのもおもしろいかもです。

【放送情報】
タイガーマスクW
2016年10月1日深夜2:45スタート

■スタッフ:
 シリーズディレクター:小村敏明、シリーズ構成:千葉克彦
 キャラクターデザイン:香川久
 アクション作画監督:羽山淳一、美術デザイン:渡辺佳人
 音楽:高梨康治(Team-MAX)、刃-yaiba-
■キャスト」
 八代拓、梅原裕一郎、三森すずこ、森田成一、鈴村健一 ほか
■主題歌:
 「行け!タイガーマスク」湘南乃風
■エンディング曲:
 「KING OF THE WILD」湘南乃風

■公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/tv/tigermask_w/

編集部がおススメする“あらゆるもの”をそれぞれの目線で自由にレポートする企画 過去の記事はこちら

関連サイト