2016年10月16日(日)
【10月第2週のまとめ記事】『ポケモン サン・ムーン』新情報やXbox One本体値下げなど25本
10月第2週に掲載した記事をまとめてお届けします。『ポケモン サン・ムーン』新情報やXbox One本体値下げなど25本をチェック! 『NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-』の店舗特典用描き下ろしイラストのひふみ先輩はとてもセクシーですね。ゆんさんもとてもかわいいです。
■大根を登る女子高生。下にはゴリラが迫る。エロくはないけど、仕掛けはイヤらしいゲームです
巨大な大根にしがみつく女子高生を操作して、大根の登頂を目指すアクションゲーム『大根にしがみつく女子高生』。シュールさに目を引かれますが、やりごたえのある内容です。
■水着姿のひふみ&ゆんに注目。ゲーム『NEW GAME!』店舗特典イラストが公開
PS4/PS Vita『NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-』の店舗特典用描き下ろしイラストが公開。幼いころの青葉や、ファンタジー風衣装も登場!
■『グラブル』次回古戦場は闇属性ボスが登場。ハロウィンバージョンの新キャラ情報も
『グランブルーファンタジー』のラジオ番組“ぐらぶるちゃんねるっ!#53 トライアルな感じに編”で、新コラボの情報や10月24日開催の古戦場の情報が公開されました。
■『AKIBA’S TRIP2+A』2017年1月発売。TVアニメ『アキバズトリップ』の要素がプラス
『AKIBA’S TRIP2+A』が2017年1月5日発売。本作はPS4版『AKIBA’S TRIP2』に『AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-』の要素を加えつつ、値下げをしたものです。
■【FGO攻略】ジークフリートの竜殺しが強化。バスターカード性能アップが追加
『Fate/Grand Order』で本日10月11日(火)に“サーヴァント強化クエスト 第5弾”の7つめのクエストが開放され、星4セイバーのジークフリートが強化されました。
■ロード時間の比較動画も。『ワールド オブ ファイナルファンタジー』PS4とPS Vitaの違いとは?
『ワールド オブ ファイナルファンタジー』について、ロード時間やグラフィックに関する比較動画が公開されました。
■『ポケモン GO』メダルのボーナスやポケモン6匹でのトレーニングが実装
『ポケモン GO』がアップデート。メダルのランクアップでそれぞれのタイプのポケモンが捕まえやすくなる他、手持ちのポケモン6匹でトレーニングバトルを挑めるようになります。
■『SAO ホロウ・リアリゼーション』≪黒の剣士≫を知るナゾのプレイヤー“リヒター”とは?
『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』について、フィールド上で発生する特殊なクエスト“イベントフラグメント”などの情報を紹介する。
■『サガ スカーレット グレイス』新たな登場キャラや連撃、タイムラインをずらす“バンプ”などが公開
『SaGa SCARLET GRACE(サガ スカーレット グレイス)』に登場するルイース、セルハーン、サーシャなどの情報が公開。レオナルドとタリヤの物語も明らかに。
■『チェンクロ』松永ディレクターに“絆の新大陸 Sequels”や『チェンクロ3』について直撃インタビュー!
『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』の新シナリオ“絆の新大陸 Sequels 義勇軍メンバー篇”の実装にあわせて、シリーズ総合ディレクター・松永純氏にインタビューを敢行!
■『ユーリ!!! on ICE』全裸で勇利の前に現れたヴィクトル。彼を連れ戻しにロシアの妖精もやってきて……
『ユーリ!!! on ICE』より第2話の先行カットとあらすじをお届け。公式Twitterのフォロワー数50,000人突破を記念したキャンペーン実施中!
■『逆転裁判4』がスマホアプリに。キャラクターや背景を高解像度にリファイン
王泥喜法介、最初の逆転劇が高解像度で美しくよみがえる! 『逆転裁判3』の7年後を描く『4』が今冬に配信決定!
■『GEオンライン』のボタン配置はオプションで変更可能に。OPアニメも公開
“GOD EATER ONLINE開発者実況 初 ニコニコ生放送”で発表された情報をお届けします。試遊会場で集計したアンケートに対する回答も一部行われました。
■Xbox One本体が5千円値下げ。『バトルフィールド1』同梱版も対象
日本国内で発売中の『Xbox One Kinectセンサー同梱本体』を除くすべてのXbox One本体が、従来から5,000円値下げされた新価格に改定されます。
■PS VRの接続方法や初期設定の手順を紹介。正しいケーブルのつなぎ方を動画でチェック
いよいよ発売を迎えたPlayStation VRの接続方法や遊ぶ際の注意点を動画でチェック。内容物や遊ぶ前の準備などを確認し、安全にVRの世界を楽しみましょう。
■ベジータだけのLINEスタンプが配信。誇り高き超エリートサイヤ人がボイス付きで登場
日本アニメ界が誇る最強のプライド王子、べジータがボイス付スタンプで登場。このスタンプであなたも強く誇り高いエリートの振る舞いをその手に!
■『アイマス シンデレラガールズVR』のDLCはアイドルごとのコンサートライトやプロデュースリストバンド
PS VR用タイトル『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』が配信開始。早期購入で『Yes! Party Time!!』テーマがもらえます。
■『ドラゴンボール ゼノバース2』オープンβを遊んだ感想は? 対戦アクションとしても共闘ゲームとしても楽しい!
10月14日からオープンβテストが開催。いったい、どこがおもしろいのか? 協力プレイやアクションゲームとしての楽しさを熱く語ります!
■SIE設立のフォワードワークスの展望をキーマンが語る。『ワイルドアームズ』の新作アプリが登場する可能性も?
フォワードワークスのエグゼクティブディレクター、川口智基氏にインタビューを実施。PlayStationのビジネス戦略とは切り離してモバイル市場にチャレンジする同社の今後の展開とは?
■『あくしず戦姫』特別インタビュー。鈴木貴昭氏とMC☆あくしず編集部に魅力を聞く
『ガルパン』や『はいふり』で知られる鈴木貴昭氏と、本作のもととなった萌えミリタリー専門誌『MC☆あくしず』の編集部にインタビュー。両雄が語る『あくしず戦記』の注目ポイントとは?
■『ペルソナ5』コラボカフェ店内の様子をご紹介。誰もが気になるルブラン特製カレーも食べられる!
本日10月14日から11月23日まで開催される『ペルソナ5』カフェ。店内の様子の他、ルブラン特製カレーをはじめとする店内で提供されるメニューなども紹介します。
■『SAO HR』先行プレイ開始まであと少し! 1週間早く遊べる内容・注意点まとめ&ユウキのイベントCGを公開
発売日より1週間早く『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』を遊べる“βeater’sプレイヤー権”。その注意点やどこまで遊べるのかといった情報をまとめてお届け。
■岡村Pがフィリスの胸のサイズを熱弁!? 個別エンド復活など『フィリスのアトリエ』の質問に回答
『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』についての読者からの質問に、岡村佳人プロデューサーに回答していただきました。キャラの秘密やゲームシステムについて大公開!
■『モンスト』進化アンデルセンは聖騎士キラーMにアンチワープ持ちでアヴァロン適性
『モンスターストライク』で新イベント“暗黒幻想図書館”に登場するモンスターのステータスが公開。また公式YouTubeチャンネルでは使用動画も公開されています。
「アンデルセン」の進化後「童話の紡ぎ手 アンデルセン」!聖騎士キラーMを所持し、友情コンボでもキラー効果を発揮するので、聖騎士族に大ダメージが狙える!また水属性で聖騎士キラーとアンチワープの組み合わせは希少! #モンスト pic.twitter.com/KvXfTsiKfi
ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2016年10月14日
■『ポケモン サン・ムーン』アローラ地方のベトベトンがより毒々しくカラフルな姿に。新ポケモンの映像に注目
『ポケットモンスター サン・ムーン』で登場する新たなポケモンが公開。ジャラランガやアマージョ、アブリボンなどが登場しています。
(C) usaya
(C)得能正太郎・芳文社/NEW GAME!製作委員会 (C)MAGES./5pb.
(C)Cygames, Inc.
(C)2013-2017 ACQUIRE Corp.
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA
(C)2016 Niantic, Inc.
(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C)2014 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAOII Project
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
(C)SEGA
(C)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会
(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C) 2016 Microsoft
(C)2016 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
(C)B/S・F・T
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)IKAROS Publications LTD. (C)Donuts Co.Ltd. All Rights Reserved.
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
(C)2014 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAOII Project
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)mixi,Inc. All rights reserved.
(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。