カプコンは3月18日に3DS用ソフト『モンスターハンターダブルクロス』を発売する。価格はパッケージ版が5,800円+税で、ダウンロード版が5,546円+税。
本作は、 2015年11月に発売され、“武器”、“狩猟スタイル”、“狩技”を組み合わせて己の狩りが体験できる新機軸のハンティングアクションが人気を博した『モンスターハンタークロス』の正統進化作。狩猟スタイルに狩技、メインモンスターなど、さまざまな要素がパワーアップしている。また、『モンスターハンタークロス』のセーブデータをほぼ引き継ぎ可能。
シリーズ最大級のボリュームを誇る『モンスターハンターダブルクロス』の新要素を紹介。新モンスターや復活モンスターなどを発売前に確認してほしい。
双璧をなす2頭の新メインモンスター! 復活モンスターも続々登場
バルファルクと鏖魔ディアブロス、独自の生態を持つ2頭の新メインモンスターが出現。『モンスターハンタークロス』の4大メインモンスターが加わり、6大メインモンスターとなって襲い来るという、シリーズ最大級の狩猟体験が待ち受ける。
バルファルク
鏖魔(オウマ)ディアブロス
|
|
|
▲ディノバルド
|
|
▲ガムート
|
|
|
|
▲ライゼクス
|
|
▲タマミツネ
|
前作『モンスターハンタークロス』に登場した多種多様なモンスターたちはもちろん、シリーズ人気のモンスターやフィールドも復活している。
|
|
|
|
|
|
▲巨大な古龍ラオシャンロンが復活。 |
|
|
|
▲密林に現れたババコンガ。
|
|
▲ボルボロスと砂漠が復活。
|
|
|
|
▲ベリオロス
|
|
▲ネルスキュラ
|
新たに加わる2つの狩猟スタイル!! さらに全武器種に新狩技が!!
ハンターの基本行動や連係を決める“狩猟スタイル”に、2つの新スタイルが登場。全6種となった狩猟スタイルと全14武器種、そして新たに追加される大技“狩技”。これらの組み合わせで、狩りの個性はさらなる広がりを見せる。
ブレイヴスタイル
ブレイヴスタイルは、攻め続けることを真髄とした狩猟スタイルだ。攻め続けることで己を強化する“ブレイヴ状態”になり、武器種ごとに強力な専用アクションが解放される。狩技は1つ装備可能。
レンキンスタイル
レンキンスタイルは、狩りを支援する狩猟技術に長けた狩猟スタイルだ。マカ錬金タルを振って生成した錬金アイテムを駆使し、狩りに挑める。このスタイルだけが作れる錬金アイテムは、自分だけでなく仲間に渡したり、サポートもできる優れもの。狩技は3つ装備可能。
ギルドスタイル
過不足なく攻撃やアクションを行えるバランスに優れたスタイル。
ストライカースタイル
比較的シンプルな操作と3つまで狩技を装備出来るスタイル。
エリアルスタイル
空中からの攻撃を自在に繰り出すことを得意とするスタイル。
ブシドースタイル
モンスターなどの攻撃を躱し、鋭い反撃へと転じるスタイル。
狩技
全14武器種に新たな“狩技”を追加。ハンターが精神力を爆発させて繰り出す迫力の大技に注目しよう。
フィールド・遺群嶺へ向けてG級クエストに出発
遺群嶺(イグンレイ)
特殊な飛行船でなければ上がることが困難な、はるか高所にある岩山。雲を突き抜けるほどの高嶺であり、美しく穏やかな風景とは裏腹に高低差が激しい。
龍識船リュウシキセン
龍識船には、要となる研究室をはじめ、さまざまな店が入った“飛行商船”、ハンターの自室などが完備されている。長期の滞在が可能だ。
|
|
|
|
|
|
▲集会酒場ではG級のクエスト受注が可能。 |
オトモアイルーでプレイするニャンターモードもパワーアップ
爪攻撃が強力な、新サポート傾向・ビーストが登場。
また、狩猟に役立つ新たな“サポート行動”や個性的なオトモ武具が追加。サポート傾向と合わせることで、より個性付けが可能になり、さまざまなプレイスタイルを楽しめる。
『モンスターハンタークロス』のセーブデータをほぼ引き継いでプレイ可能!
他にも『モンスターハンターダブルクロス』では、より遊びやすく、より爽快なハンティングアクションを遊んでもらうべく、各種調整や新機能が追加されている。多彩なやり込み要素や発売後の無料ダウンロードコンテンツも充実しているというので、期待しておこう。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015, 2017 ALL RIGHTS RESERVED.
※画面写真は開発中のもの。