News

2017年7月22日(土)

『深夜廻』で幼いころに感じた夜の恐怖をもう一度体験……。ゲーム情報を総まとめ

文:滑川けいと

 日本一ソフトウェアが8月24日に発売を予定している、PS4/PS Vita用ソフト『深夜廻』。本作は、2015年に発売した『夜廻』の続編です。夏にぴったりな夜道探索アクション『深夜廻』の情報をおさらい! 待望のホラータイトル続編が、どのような内容になるのか確認してみましょう。

『深夜廻』

実況動画が大盛り上がり!? 人気ホラータイトル『夜廻』とは

 まずは、前作のPS Vita用ソフト『夜廻』について紹介します。2015年6月、タイトルが伏せられた状態である動画が公開されました。それは、暗い夜道を懐中電灯の光のみで進んでいく……というもの。音声は懐中電灯を持った人物の足音と息遣いのみ。途中暗がりの中に“何か”がいたりと、短い映像ながら記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

 そしてタイトルが発表された『夜廻』は、かわいらしいキャラクターのイラストと、おどろおどろしさのある背景タッチ。一見ミスマッチのように思えるそれらの要素がうまく融合した、新しいホラータイトルとして注目されました。

『深夜廻』
▲こちらは『夜廻』のパッケージイラスト。

 発売後は、ホラーゲームは動画でのゲーム実況が人気なこともあり、多くの実況動画が配信されて盛り上がりました。ホラーゲームは、怖いけれど目が離せなくなるおもしろさがありますよね。実況動画から人気が広がり、新規IPのホラーゲームとしては異例の出荷5万本を達成しています。

 実は筆者も実況動画で『夜廻』を知って、冒頭の“あの”シーンで購入を決意したんです。そう、散歩をしていた愛犬ポロがいきなり……! ネタバレですがどんなシーンなのか気になる! という方は、電撃オンラインのルパン小島がSteam版『Yomawari:Night Alone』を実況プレイしていますので、ご覧になってみてください。

●よるのご近所探検開始!【夜廻】日本一怖がりな編集者が『Yomawari: Night Alone』を実況プレイ!#1

『深夜廻』
▲『夜廻』のイメージイラスト。小さいころは暗い夜道が怖かったなということを、思い出せてくれるようなイラストです。

 ポロとはぐれてしまった主人公の少女は、夜の街へと出かけます。人の姿はまったく見えず、そのかわりにあっちこっちで徘徊しているのは、得体の知れない“お化け”。

 少女はお化けから逃げつつ、懐中電灯の明かりを頼りに夜の街を探索をして、ポロと先に愛犬を探しにいったお姉ちゃんを探します。

 少女が非力だからこそ、恐怖が倍増! 追われている時の背筋のゾワゾワ感は、夏場ならいい具合の涼しさになるかも? 『深夜廻』の前に、まずは『夜廻』からやってみるものおすすめですよ!

『深夜廻』の主人公は2人で恐怖も2倍に……?

 1人の少女を操作して夜の街を探索した『夜廻』でしたが、続編の『深夜廻』では操作キャラクターが2人になります。主人公となる2人の少女は、仲よしの“ユイ”と“ハル”。花火大会の帰り道ではぐれてしまった2人は、お互いを探すために夜の街を探索することになります。

『深夜廻』
▲左の赤いリボンの女の子がユイ、右の青いリボンの女の子がハルです。ユイは明るい性格で、ハルは物静か。正反対の性格ですが、2人は親友です。
『深夜廻』
▲舞台はもちろん夜の街。前作同様、懐中電灯で気になるところを照らしながら探索していきましょう。
『深夜廻』
▲道中では何か見つかることも……。見つけた“落としもの”は投げたり置いたりできるので、攻略に必要なものが見つかるかもしれません。
『深夜廻』
『深夜廻』
▲掲示板の張り紙や落ちている雑誌を読むこともできます。もしかすると、役立つ情報が得られるかもしれないですね。

 本作の最大の特徴は、前作のように1人の視点だけではなく、2人の視点が切り替わりながら物語が進むことです。

 例えば、ハルでは通れなかった道が、ユイの行動によって通れるようになることも。2人の視点を通して得た情報をつなぎあわせていくことで、物語の真相にどんどん近づいていきます。このシステムは前作とはまた違ったドキドキ感がありますね。

『深夜廻』
▲手のひらマークが表示されるものは動かせます。動かしておくと、操作キャラが入れ替わった時に役立つかも……?

屋内の探索も加わりより深みを増した夜の世界

 前作は屋外の探索が主だったのですが、『深夜廻』ではさらに図書館や廃虚など屋内のマップが追加されています。探索できるマップは、なんと前作の倍以上にもなるんです。

『深夜廻』
『深夜廻』
『深夜廻』
▲マップは広大になりましたが、“ちず”も用意されています。迷ったら“ちず”をチェックして、目的を失わないようにしましょう。
『深夜廻』
『深夜廻』
▲マップが広くなっただけではありません。グラフィックも向上し、サイドビューの演出なども追加されました。でも、この時にお化けがでたら……どうなるのでしょうか。

 メインとなるストーリーを進めるだけでなく、“サブイベント”も用意されています。サブイベントをこなすことでより物語を楽しむことができるのですが、発生条件はさまざま。

 恐怖を乗り越えて、夜の街をすみずみまで探索し、多くのサブイベントをこなしましょう。

『深夜廻』
『深夜廻』
▲広いマップにちりばめられたサブイベントの数々。これらを探すのも本作の楽しみの1つになりそうです。

夜の街を徘徊するお化けたち

 『夜廻』といえば、見た目や動きが異なるお化けたちが手ごわかったですよね。本作でも、実に個性あふれる姿をしたお化けが、時に悪意を持って2人の前に立ちはだかります。

『深夜廻』
▲赤ん坊の霊。少女に襲いかかる様子はないものの、群れてはいずりまわる姿は不気味。
『深夜廻』
▲揺れ動くお化け。赤みがかかった影のような姿で、少女を見かけると素早く左右に揺れながら迫ってきます。
『深夜廻』
▲うつろな亡霊。図書館にいるお化けで、普段はおとなしいのですが、大きな音を出してしまうと……。

 プレイヤーが操作するキャラクターは少女ですから、お化けへの対抗手段は基本的に“隠れる”か“逃げる”のみになります。退治することができないため、さらなる恐怖が体験できます。

 お化けによって行動に特徴があるので、それらを見極めるのも重要。ただ走るだけでは逃げられないお化けもいます。知恵を絞って、少女たちを助けてあげてください。

『深夜廻』
▲2人の身に危険が迫ると、心臓音が聞こえてきます。そうなったら探索を切り上げて隠れる場所を探しましょう。
『深夜廻』
▲怖いお化けから、身を隠したハル。果たしてお化けからは無事逃れられたのでしょうか。

 夜の恐怖から少女を守ってくれるのが“おまもり”です。おまもりは身につけることができ、お化けの注意をそらすアイテム“小石”を多く所持できるようになったり、速く走れるようになったりとさまざまな効果があります。

 どのおまもりを使うのか、プレイヤーごとに個性がでそうですね。自分のプレイに適したおまもりを身につけ、街を探索していきましょう。

『深夜廻』
『深夜廻』
▲少女が一生懸命書いたような文字が、より怖さを引き立ててくれます。

 『深夜廻』は、前作ファンの方はもちろん、未プレイの方もホラーが好きであればきっと楽しめる内容になっています。夜の街に潜むお化けたちをやり過ごせるよう、2人の少女たちを導いてあげてください!

『深夜廻』

 初回特典では、描き下ろし専用BOXにイラストを収録したアートブックとポストカード、そして『深夜廻』の前日譚であるザッピング小説が付属しています。『深夜廻』をプレイして、夏を涼しく過ごしましょう!

『深夜廻』

(C)2017 Nippon Ichi Software, Inc.

データ

関連サイト