続『刀剣乱舞-花丸-』第五話に登場する大典太光世、ソハヤノツルキと声優陣コメント公開
TOKYO MXほかにて好評放送中のTVアニメ、続『刀剣乱舞-花丸-』より、第五話に登場する新刀剣男士・大典太光世(おおでんたみつよ)とソハヤノツルキのキャラクタービジュアルと、演じる浪川大輔さん、浅利遼太さんのコメントが公開されました。また、公式サイトでは第五話のあらすじも掲載されています。
▲大典太光世(声優:浪川大輔)/天下五剣のひとつで、三池典太光世作の太刀。同時代の刀剣とは作風が隔絶しており、その異質さからか枕元に置けば病も治るとされた霊刀。小鳥などの動物が恐れて近寄れないほどの強い霊力を持つ。普段は厳重に蔵に仕舞われていた正真正銘の蔵入り息子。 |
▲ソハヤノツルキ(声優:浅利遼太)/無銘であるが、三池典太光世作と伝わる太刀。坂上田村麻呂の佩刀であった「ソハヤの剣」(坂上宝剣)の写し。徳川家康が所持し、死後霊刀として一緒に葬られたと言われている。強い霊力を持つために長く仕舞われていたことを少々根に持つ。 |
新刀剣男士キャストオフィシャルコメント
大典太光世役・浪川大輔さん
――演じられるキャラクターの印象と、演じるにあたっての意気込みを教えてください。
決して言葉数が多い方ではないですが、もって生まれた存在感を出せたらいいなと思います。作品の中でアクセントとして輝けるよう頑張ります!
――身の回りで最近あった、『花丸』なことを教えてください。
ICカードをすぐなくしてしまうのですが、大掃除をしたら部屋から沢山出てきました。得した気分になりました。花丸です。
ソハヤノツルキ役・浅利遼太さん
――演じられるキャラクターの印象と、演じるにあたっての意気込みを教えてください。
気持ちのいい兄ちゃん。ポジティブなところを感じてもらえるようやらせていただきます! 霊力、じゃんじゃん出しますよ、って!
――身の回りで最近あった、『花丸』なことを教えてください。
自身3振目のソハヤが出ることが決まったこと! 実装時期が新しいほうだったので、2期に期待してました。
第五話あらすじ/皐月「俺だから、できること」
兄である長曽祢虎徹と蜂須賀虎徹に仲良くしてもらいたい浦島虎徹。誉をとった褒美に二振りが作った料理を食べたいと兄たちへお願いする。
近侍の山姥切国広が二振りの刀『大典太光世』と『ソハヤノツルキ』を顕現させた。山姥切国広は同じ写しだと言うのに明るいソハヤノツルキのことが気になり後を追う。
続『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の五 収録曲・ジャケット公開
2月7日発売の歌詠集“其の五”の収録曲・ジャケット画像も解禁。第五話のエンディングテーマ「みちゆき、寄り合い」は、蜂須賀虎徹(声優:興津和幸)、浦島虎徹(声優:福島 潤)、長曽祢虎徹(声優:新垣樽助)の三振りが歌います。
商品情報
■発売日:2017年2月7日
■価格:
・特装盤 1,500円+税
・通常盤 1,200円+税
■商品仕様:
【特装盤】両面描き下ろしジャケット/トールケースサイズデジパック仕様
【通常盤】ジュエルケース
■封入特典:
【特装盤】描き下ろし“ちびキャラステッカー”
■収録楽曲:
1.みちゆき、寄り合い
【作詞】eNu 【作曲・編曲】設楽哲也
【歌】蜂須賀虎徹(声優:興津和幸) 浦島虎徹(声優:福島 潤) 長曽祢虎徹(声優:新垣樽助)
2.花丸印の日のもとで ver.5
【作詞】ミズノゲンキ 【作曲・編曲】睦月周平
【歌】大和守安定(声優:市来光弘) 加州清光(声優:増田俊樹)ほか
3.みちゆき、寄り合い(Instrumental)
4.花丸印の日のもとで ver.5(Instrumental)
作品概要
ものがたり
時は西暦2205年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者”による、過去への攻撃がはじまった。
歴史を守る使命を与えられた“審神者(さにわ)”によって励起された
最強の付喪神“刀剣男士(とうけんだんし)”。
これはそんな彼らが、とある“本丸”を舞台に、
ひたむきに、そしてほがらかに生きる“花丸”な日々の物語。
<STAFF>
監督:越田知明
キャラクターデザイン;谷口淳一郎
シリーズ構成・脚本:ライトワークス
総作画監督:古賀美裕紀、熊田明子、森光恵
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
美術設定:高橋武之
色彩設計:竹内優太
撮影監督:呉健弘
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:郷文裕貴
音楽:川井憲次
アニメーション制作:動画工房
オープニングテーマ:「花丸印の日のもとで」大和守安定(声優:市来光弘)加州清光(声優:増田俊樹)
<CAST>
加州清光:増田俊樹、大和守安定:市来光弘 ほか
(C)2018 Nitroplus・DMM GAMES/続『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会