News

2018年5月25日(金)

鉄道経営SLG『レイルウェイ エンパイア』の感想。困ったときのQ&Aもあり!

文:電撃オンライン

 都市と都市を結んで物流を充実させ、自社のマーケットを広げていくことをテーマにした、鉄道建設シミュレーションゲーム『レイルウェイ エンパイア』の感想をお届けします。

 記事の後半では、ちょっとしたQ&Aも用意しましたので、ぜひプレイの参考にしてみてください。

『レイルウェイ エンパイア』

他の都市経営SLGとの違い

 本作はSteamで配信中のドイツ産鉄道建設シミュレーションゲームを、日本語でPS4にローカライズしたタイトルです。

 1830年から100年間のアメリカを舞台に、実業家、エンジニア、将軍(“キャンペーン”は固定。キャラクターにはそれぞれボーナスが設定されている)などから1人をプレイヤーとして選び、鉄道会社を経営。都市と都市の間に鉄道路線を敷いて、物資や人の流れを整えながら路線を増やし、ライバル会社との勢力争いを繰り広げながら鉄道帝国を築き上げていきます。

『レイルウェイ エンパイア』

 まずお伝えしておきたいのが、『レイルウェイ エンパイア』はいわゆる一般的な都市経営シミュレーションと遊びの質が大きく異なるということです。

 プレイヤーは鉄道会社のトップとして物資や人を鉄道で運んで儲けを出し、それを元手に会社を大きくしながら、必須タスク(時間制限のある目標)をクリアしていくという“制限があるなかでいかに目的を達成するかを試行錯誤する”ことにおもしろさを求める作品なのです。

『レイルウェイ エンパイア』

 もちろん、都市が大きくなればそこに産業や博物館のような施設を追加できますが、そちらの比重は大きくはありません。あくまでいかに都市が求める物資を定期的に運び、そこで利益を上げられるかが、遊びの主体となるのです。

『レイルウェイ エンパイア』アナウンストレーラー

メインとなる“キャンペーン”モードは遊び応え満点!

 本作には5つのチャプターをクリアする”キャンペーン”、地方ごとに用意されたシナリオをクリアしていく”シナリオ”、好きな地方を選択して、好きな年代で遊ぶことができる”フリーモード”、“フリーモード”にタスクなし、ライバルなし、資金無限の要素を加えた”モデル・モード”という、4つのモードが用意されています。

『レイルウェイ エンパイア』

 そんな多数あるモードですが、まずはチュートリアルも兼ねている”キャンペーン”から始めるのが定石です。

 都市と都市を結ぶための線路の敷き方や、1つの路線に複数の機関車を走らせるための複線についてなど、順番にやることが増えていきます。一度にドカッと知識を詰め込む必要がないので、この手のゲームに触れたことがない方も、1から学べるので入りやすいのではないでしょうか。

『レイルウェイ エンパイア』

 なお”キャンペーン”は、アメリカ合衆国最大規模の鉄道会社ユニオン・パシフィック鉄道や、かつて存在したセントラル・パシフィック鉄道などの視点で、アメリカ鉄道史100年を5つのチャプターでたどっていきます。

 例えばチャプター1は1863年のアメリカ北部で、ある程度鉄道文明が発達した状態でスタートしますが、チャプター2では鉄道黎明期である1830年のアメリカ東部(ニューヨーク側)から始まるなど、広大なアメリカ大陸を地域別に分けて歴史をたどっていくのです。

『レイルウェイ エンパイア』

 鉄道がいかにアメリカの発展を支えてきたのかを追体験できますが、アメリカの鉄道史に深い知識がなかった自分は、軌跡をたどりながらこういった雑学を学べる点にもグッときましたね。

 とくに楽しかったチャプターを挙げるとすれば、南北戦争を題材にしたチャプター4でしょうか。

 戦争に勝つために必要な武器を生産して前線に運んだり、戦争後の街を復興させるために兵士を運んだりするなど、時代背景を反映させたタスクが用意されていて、とにかく”忙しい!”のひと言。でも、そこがまたリアルさに拍車をかけていて、難しいけれどもクリアしたときの達成感がありました。

『レイルウェイ エンパイア』

ニッチなテーマだからこそハマると深い!

 ここまでは多くの人がメインで遊ぶ”キャンペーン”について紹介してきましたが、さらに自分がハマっているポイントをお伝えしたいと思います。

【その1】制限(タスク)はシビアだが乗り越えたときの達成感は格別!

 チュートリアルを兼ねている”キャンペーン”ですが、チャプター1から必須タスク(クリア条件)が用意されており、無計画にプレイをしていると確実にゲームオーバーになるなど、難易度はけっして低くはありません。実際、自分もチャプター2くらいからは途中でゲームオーバーになることもありました。

でも、それは都市の成長方法を理解できていない、物流を把握できていないなどが原因で、知識が深まるとタスク達成がどんどんスムーズになり、”ああ、上達したな”と実感できるんです。このタスク達成の見通しがたったときの爽快感は、最近のシミュレーションではなかなか味わえないと思いますよ。

『レイルウェイ エンパイア』

【その2】物流チェーンが結ばれて資金が増える様を見てニヤニヤ

 拠点と拠点を交通機関で結んで人や物流を運ぶという、いわゆる“物流ゲー”は、海外では一定数のファンを獲得しているジャンルで、自分もそういった作品をいくつも遊んできました。個人的には物資や人の運搬が活発になり、ガンガン資金が増える様を眺めているだけでも楽しめるクチなので、本作も完全にツボにハマりましたね。

 とくに都市と地方ビジネス(穀物や畜牛などの生産箇所)の需要を把握しながら、いかに満載の貨物を走らせられるかをアレコレ考えるのは、時間を忘れてのめり込んじゃいました。

『レイルウェイ エンパイア』

【その3】見ていて飽きない蒸気機関車たちの力強い走り

 そんな物流を支えているのが51種類もある蒸気機関車です。シリンダや車輪など細部までこだわり抜いたモデリングは、蒸気機関車好きにはたまらないですね。牽引力や加速などがちゃんと動きにも反映されていて、勾配がある路線だと如実に遅くなるなど、徹底的にリアルなところもいいんですよ。

 運転手視点で実際に乗り込めるのもうれしかったり。ちなみに、使用できる蒸気機関車は時代ごとに決まっており、また”研究”で開発を進めていくと種類が増える仕組みになっています。

『レイルウェイ エンパイア』

【その4】”研究”の選択しだいで選択肢が広がるプレイスタイル

 月初めに一定量得られるイノベーション・ポイント。こちらを”研究”で使うことで、新型機関車を開発したり、サービス向上を図ったりできるのです。

 いわゆる“技術ツリー”であるこの要素は、如何に多くの”研究”を進められるかが、クリアのカギを握るといっても過言ではありません。時間制限があるゲームでこの要素があると、より一層“一手先”を考えて進める必要が出てきます。個人的にはシミュレーションゲームの定番システムの1つなので、全然ありですね。

『レイルウェイ エンパイア』

 ちなみに研究項目は”列車&機関車”と”企業&建設”があります。個人的には新型機関車の導入がプレイの醍醐味だと考えているので、”列車&機関車”を優先しています。とはいえ、オークションで”研究”はガンガン出されるし、そんなにシビアにはならなくても大丈夫なんですけどね。

 以上、鉄道好き&シミュレーション好きな視点での『レイルウェイ エンパイア』のポイントをかたらせていただきました。その手の属性が1つでもあれば時間を忘れてハマること間違いなしです。ぜひ全モード制覇を目指してみてください。

困ったときのQ&A

Q:時間を自由に止めてプレイしたいです

A:プレイ開始時のオプションのポーズモードを”マニュアル”に変更しましょう。タッチパネル長押し、もしくはオプションボタンを押せば、いつでも一時停止が可能になります(ただし、クリア時の最終ダイアログの評価ポイントが下がる)。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:マイルの単位になじみがないのですが……

A:オプションのゲームプレイで、距離の単位を”キロメートル”に替えましょう。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:資金がぜんぜん足りません

A:メニューの”企業”から銀行業務を選び、債券を発行して資金を調達しましょう。借りたままだと利息が付くので、返せる見込みがつきしだい、早期返済することがオススメです。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:線路の建設費用が高くて辛いです

A:線路は高低差があるほど建設費用が高くなります。オプションのゲームプレイの等高線をONにして、なるべく高低差が生まれないように線路を敷きましょう(マップに緑色で等高線が出る)。とくにトンネル、橋はコストが莫大なので、迂回したほうが結果的に安くなることも多いです。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:走行車両の数を増やしたいです

A:線路を複線化するか、単線の途中に側線を用意して、すれ違いをさせればOKです。その際は信号の設定をして、片方が通り抜けるまで通行止めさせましょう。なお、同じルート上で複数の機関車を運行させたい場合は、信号を複数設置して区間を区切る形にすることで対応できます(閉塞信号)。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:お金を効率よく稼ぎたいです(貨物編)

A:貨物と郵便については固定の報酬になるため、時間がかかっても一度に多く運んだほうが儲かります。そして、運搬や整備のコストは列車運行時にのみかかります。そのため、駅での積み荷の量を決めておけば、そこに達成するまで出発しないので、空の貨車が多い列車を運行することがなく、ムダを減らせます。ただし、あまり出発が遅いと都市の需要が満たせなくなるのでバランスに注意です。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:お金を効率よく稼ぎたいです(乗客編)

A:旅客は乗車距離が長く、かつ乗車時間が短いほど支払われるチケット代が高くなるので、より多くの儲けを狙う場合は、専用の急行路線を用意しましょう。急行になる条件は、その時点での最速の機関車を使用し、路線上を記録的な速さで走ることです(新聞の号外が出る)。さらに、従業員を適切に配属する必要があります。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:目的の地方ビジネスが見つかりません

A:メニューの”物流”を選ぶと、マップ内にある地方ビジネスを確認できます。カーソルを合わせると、どこにあるのかが確認でき、さらにその地方ビジネスがどの都市で需要があるのかが線でつながれて表示されます。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:都市の人口が増えません

A:都市の人口は需要供給率が60%以上になると増えます。供給率を上げる方法は、生産品詳細で必要とされる物資を都市に運ぶことです(アイコンは左から都市の在庫量、都市の需要量、都市の生産量、マップ内での需要量、マップ内での生産量)。ただし、都市の規模が大きくなるほど需要となる物資の種類が増え、拡大の難易度も上がっていきます。

『レイルウェイ エンパイア』

Q:ゲームオーバーでのやり直しが辛いです

A:セーブをある程度段階に分けて取りましょう。ファイル名を自分で付けられるので、例えば”タスク達成前1”のように、プレイ状況を書き込んでおくと整理しやすいです。

『レイルウェイ エンパイア』

(C) 2018 Kalypso Media Group GmbH. Developed by Gaming Minds Studios. Published by Kalypso Media Group GmbH. Railway Empire is a trademark of Kalypso Media Group GmbH and is used under license. All rights reserved. All other logos, copyrights and trademarks are property of their respective owner.

データ

関連サイト