駅を美形男子に擬人化したコンテンツ『ミラクル☆トレイン』10周年を記念したイラストが公開
駅を美形男子に擬人化するWEBコンテンツ『ミラクル☆トレイン』。現在、公式サイトでは、“駅メン”の4コマコミック、ノベルや、豪華キャスト陣によるエスコ―トボイスが好評配信中です。
そんな『ミラクル☆トレイン』が開業10周年を迎えました! 10周年を記念して、公式サイトでは、キャラクターデザインを手掛ける甲斐智久先生による描き下ろしのスペシャルイラストを公開中です。
大江戸線の六本木駅を擬人化した“六本木 史”、中央線の中野駅を擬人化した“中野 陸”と、池袋の街を擬人化した“池袋 太陽”の3キャラクターが登場。路線のボーダーを超えて『ミラクル☆トレイン』に集結した10周年だけのスペシャルコラボが実現しました!
▲左から中野陸、六本木史、池袋太陽 |
また、公式WEBショップ「まめしば屋」では、今回のスペシャルイラストを使用した新商品の予約を開始しました。スペシャルポスター、ポストカードやクリアファイルなどをセットにした「“Blooming”トリプル☆ブーケ 花盛りver.」と、駅メンのイラストが月替わりで楽しめる「“Blooming”ミラクル☆スクールカレンダー」を販売。どちらも数量限定なので、チェックをお忘れなく。
商品情報
“Blooming”トリプル☆ブーケ 花盛りver.
■価格:2,000円+税
10周年記念イラストを使用したA4ポスター、ポストカード4種セット、犬のとくがわの新規イラストを使用したA5クリアファイルと2種のステッカーが付いた限定セットです。
“Blooming”ミラクル☆スクールカレンダー.
■価格:1,500円+税
10周年記念イラストを含む、さまざまな駅メンのイラストが月替わりで楽しめるスクールカレンダー。
★公式WEBショップ「まめしば屋」にて予約受付中!
『ミラクル☆トレイン』作品概要
駅を“美形男子”に擬人化し、萌えと鉄を融合させたニュープロジェクト。
『ミラクル☆トレイン』は、地下という大きな宇宙を走る架空の電車。「noruca」というICカードで「ミラクル☆トレイン」に乗り込むと、美形男子に擬人化した駅たちがあなたを迎えてくれます。彼らは、駅の歴史や、タウン情報などを教えながら、あなたを優しくエスコートしてくれます。
2009年2月より公式サイトにてコミック&ノベルを連載。テレビ東京ほかにてTVアニメ化されたほか、3度に渡って舞台化を展開した人気コンテンツです。
<CAST>六本木 史(声優:KENN)、都庁 前(声優:杉田智和)、新宿 凛太郎(声優:置鮎龍太郎)、汐留 行(声優:梶 裕貴)、月島 十六夜(声優:小野大輔)、両国 逸巳(声優:森田成一)、とくがわ(声優:石田彰)ほか
(C)Miracle Train Project