News

2012年9月7日(金)

毎日イベントを実施していきたい――新作MMORPG『ほのぼのモグウ日記』運営プロデューサーインタビュー!

文:電撃Nintendo

■状況に応じてジョブの変更が可能に■

――正式サービス開始前だというのに数多くの職業を公開されていますよね。1つずつご紹介いただけますでしょうか?

山下:ゲーム開始時は、全員が【見習い】という職業からのスタートになります。この【見習い】の状態でレベルを上げていくと、戦士系の【見習い戦士】や、魔法系の【見習い神官】に転職できるようになります。前者からは、戦士系の上級職である【戦士】や、遠距離攻撃が得意な【弓士】に、後者からは、回復魔法のスペシャリストである【神官】や、攻撃魔法が得意な【術師】に転職することができます。

『ほのぼのモグウ日記』 『ほのぼのモグウ日記』 『ほのぼのモグウ日記』
▲【見習い】は物理攻撃スキルの“肉まんチョップ”などを使用できる。▲【見習い戦士】のスキル“アーミー”を使えば敵全体に物理攻撃を行うことができる。▲【見習い神官】は味方単体を回復できるスキル“古典引用”でパーティメンバーや仲間の支援が可能。
『ほのぼのモグウ日記』 『ほのぼのモグウ日記』
▲【戦士】になると、近距離の敵単体に物理ダメージを与えつつ、一定確率で相手の防御力を下げる効果を得ることがでくる“クラウディングエッジ”などのスキルが使用可能に。▲遠距離攻撃のスペシャリストである【弓士】は、敵全体にダメージを与える“スターショット”などのスキルが使用できる。
『ほのぼのモグウ日記』 『ほのぼのモグウ日記』
▲【神官】は体力の回復のみならず、一定確立で味方単体を復活させることができる“リバイブ”などのスキルも使えるようになる。▲攻撃魔法に特化した【術師】は、十字範囲内の敵全体に火属性の魔法ダメージ攻撃を行うスキル“ファイナルメルト”など、強力な魔法攻撃スキルを修得できる。

――自由に職業を変えられるフリージョブシステムについても教えてください。

山下:このシステムは、いつでも自由にキャラクターの職業を変更できるというものです。例えば、パーティで強力なボスに挑む時、、全員が【戦士】に職業を変更して強力な物理攻撃で一気にボスを倒すといったこともできますし、1人でプレイしている時も仲間の武将に戦闘を任せ、自分は【神官】になって回復に徹するなとどいうプレイも可能です。

――メインで使う職業を決めてプレイする場合、職業ごとにどのステータスを中心に上げていけばいいか、教えていただけますでしょうか?

山下:【見習い戦士】や【戦士】の場合、やはり物理攻撃力や物理攻撃スキルの威力、最大HPなどがアップする“腕力”を中心に上げていくといいと思います。また、“度胸”を上げておくと、物理攻撃だけでなくあらゆる攻撃力がアップするだけでなく、暴撃(クリティカル攻撃)の発動率も上がるので、こちらも上げておくと便利でしょう。【弓士】の場合は“腕力”や“度胸”だけでなく、攻撃速度や回避率がアップする“敏捷”も上げたいところですね。“敏捷”が上がると、暴撃の威力もアップします。

 【見習い神官】や【神官】は、回復率や命中率、魔法の発動速度がアップする“精神”を中心に上げていきたいところですね。【術師】の場合は、“精神”以外に、魔法攻撃力や最大MPがアップする“知力”のステータスも振っておくと扱いやすくなります。

――パーティプレイと密接な関係を持つジョブシステムですが、パーティプレイについても教えていただけますでしょうか?

山下:パーティには、各メンバーが個々で活動して1人で戦闘する一般パーティと、リーダーとともに行動して全員で戦闘を行う団体パーティの2種類があります。一般パーティは、チャットをしながらそれぞれが好きにゲームを遊ぶことができ、収集クエストでアイテムを集める時などに便利です。団体パーティは、1人で苦戦するようなマップやボス戦などに向いていますね。

 団体パーティで遊ぶ時は、各メンバーがNPC武将を1名ずつ引き連れられるので、5人でパーティを組むとプレイヤーキャラクターとNPC武将をあわせて、最大10名のパーティを組めます。10人いれば、強力なボスも一瞬で倒せたりしますね(笑)。

『ほのぼのモグウ日記』

→陣形はジャンケン方式! 領地育成で素材もゲット(4ページ目へ)

(C)2012 Chinesegamer International Corp. All Rights Reserved.
Copyright 2010-2011 Kunlun Japan co.,Ltd All rights reserved.

データ

▼『ほのぼのモグウ日記』
■メーカー:崑崙日本
■対応機種:PC
■ジャンル:RPG(オンライン専用)
■正式サービス開始日:2012年9月8日
■プレイ料金:無料(アイテム課金)

関連サイト