News

2012年10月25日(木)

全体回復魔法NGのプレイにも慣れてきた! 『ブレイブリーデフォルト』プレイ日記(2章)はヴィーナス三姉妹との激闘に突入

文:そみん

■瘴気の森を越えたらサブシナリオでジョブをゲット!

 ラクリーカの北東にある瘴気の森に入ると2章がスタート。この森には攻撃をすると分裂したり、こちらを魅了する反撃をしてきたりと、やっかいな敵が多いのが特徴です。また、触れると毒になる沼もあるので、すっぴんの“けんけんぱ”を覚えていたら、迷わずセットしておきましょう。

 フロウエルについてイベントを進めると、サブシナリオが発生します。狩人と召喚士のどちらのサブシナリオを先にクリアするかはプレイヤーしだいですが、僕は弓が好きなので狩人から倒しにいきます! ちなみに、どちらを先に倒したかで、ちょっとセリフが変わります。2周目などを遊ぶ時は、前と違うプレイをするのがオススメです。


【“狩人”アルテミア】
―必殺技の音楽が途切れた後の終盤の攻防にハラハラ!―

『ブレイブリーデフォルト』

 フロウエルで特殊な髪染めの話を聞いていくと、フロウエルの北東にサブシナリオのマークがつきます。そこに向けて進んでいくと、まずフィールド上で特務隊槍兵&特務隊魔道兵とのバトルがあり、さらに進んで森に入ると、アルテミアとのバトルとなります。森はダンジョンではなく、中に入るとすぐアルテミアとのバトルになるので、フィールドでセーブしておきましょう。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』

 アルテミア戦直前のジョブや装備はこちら。パラメータアップ系を中心に、“ダメージ分散”などの便利なジョブをセットしています。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』

 自分のバトルスタイルは必殺技主体なので、魔道士系は基本的に2種類の武器を装備させています。必殺技の効果は大きいので、できるだけ長く使いたいですからね。

エネミー名

弱点や無効属性

敵が使う属性や状態異常

備考

“狩人”アルテミア

[弱点]火

“エイミング”や“マルチバースト”などを使う

特務隊槍兵

[弱点]雷

“磔刑”などを使う

特務隊魔道兵

沈黙

“グラビデ”や“サイレス”などを使う

●“狩人”アルテミアとのバトル動画●


 アルテミアは単体ではなく、特務隊槍兵と特務隊魔道兵を率いて、合計3体での戦いを挑んできます。特務隊魔道兵は“サイレス”で沈黙を狙ってくるので、魔道士系はご注意を。僕の場合、時魔道士のリングアベルに沈黙無効の装備を持たせるべきでしたが、すっかり忘れておりました(汗)。

 取り巻きを“クエイラ”で一掃したのはよかったのですが、アニエスがさくっとやられて、ちょっと焦りました。彼女をアタッカーにして攻めるつもりが、ちょっと立て直しに時間がかかってしまっています。

 途中、“盗賊のナイフ”でアルテミアからアイテムを盗んだのですが、その名前を見てナックルだと勘違いして、装備を変更しようとしている部分がありますが、お気になさらず。何度か追い詰められつつも、“ダメージ分散”のおかげで戦闘不能者が出なかったので、なんとか全滅させられる前に倒せました。とはいえ、終盤に食らった“マルチバースト”での4回HIT攻撃はやばかったですし、ティズの“剛撃”がものすごい勢いではずれまくったのは焦りましたけどね。

 こうして狩人のジョブを入手したので、ジョブカードを使ってメインのジョブとサブのジョブコマンドを選びなおします。

『ブレイブリーデフォルト』
『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲カードの左はメインのジョブで、右はサブのジョブコマンド。左からティズ、アニエス、リングアベル、イデアのカードとなります。

 というわけで、
・ティズ:白魔道士(黒魔道士:黒魔法)
・アニエス:魔法剣士(すっぴん:すっぴん技)
・リングアベル:ナイト(モンク:体術)
・イデア:時魔道士(商人:商売)
という組み合わせとなりました。

 物理攻撃役と魔法攻撃役が半々で、まあまあバランスは取れているかと。今後に備えて、白魔道士のジョブレベルを上げて、“ケアルラ”を使えるようにしておきたいところです。


【“召喚士”メフィリア】
―特務隊弓兵が使う混乱の状態異常に大苦戦!―

『ブレイブリーデフォルト』

 フロウエルで髪飾りの話を聞いていくと、フロウエルの北西にサブシナリオのマークが現れます。その場所=フロウエルの花園の奥に進むと、メフィリアとのバトルとなります。

 フロウエルの花園に入ると、まずアルラウネ×6とのバトルが発生します。このダンジョンに出てくる敵はかなり強いので、厳しいと思ったら、先にメインシナリオを進めるなどして、キャラクターやジョブのレベルを上げてから再挑戦するのがオススメです。なお、このダンジョンにある紫色の花を踏むと沈黙の状態異常になってしまうため、ここでもすっぴんの“けんけんぱ”が頼りになります。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』

 アルテミア戦と同様、能力アップ系のサポートアビリティを中心にカスタマイズ。本当はもっとサブのジョブコマンドも生かしたいところです。ちなみに、結局ティズは“ケアルラ”を使えるようにはなりませんでした。意外と“白魔法Lv3”って遠いんですよね。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』

 ちょっと疲れていて、適当な装備で挑みました。ちゃんと土属性の攻撃や混乱に対する対策をしておけばよかったと、あとで後悔することに……。

エネミー名

弱点や無効属性

敵が使う属性や状態異常

備考

“召喚士”メフィリア

土、仲間を呼ぶ

“ギルタブリル”や“手下召集”などを使う

特務隊槍兵

[弱点]雷

“磔刑”などを使う

特務隊弓兵

混乱

“混乱毒矢”などを使う

●“召喚士”メフィリアとのバトル動画●


 最初はメフィリア1人ですが、途中で“手下召集”を使い、特務隊槍兵と特務隊弓兵を呼びます。特に特務隊弓兵は、混乱の状態異常を使うので要注意です! この手下を2人とも倒すと、何度も仲間を呼ばれてしまうので、片方だけを倒して仲間を呼ばせないのも手です。

 さて、というわけでバトルが始まり、それなりに順調に戦っていたのですが、メフィリアの“ギルタブリル”でイデアが倒され、さらに猛攻を受けてティズ1人しか生き残っていない大ピンチの状況に! 幸か不幸か、ちょうど杖の必殺技で回復をするところだったので、なんとか立て直すことはできました。あぶねー。

 ですが、その直後に今度は特務隊弓兵の攻撃でティズくんが混乱!? もうダメかと思いましたが、なんとかティズが踏みとどまったので、BPを前借りしてフェニックスの尾で仲間たちを復活! でも、敵もまた“手下召集”を使い……と、手に汗握るシーソーゲームの展開になりました。そして、その結果……負けました(涙)。

 ついにボス戦で初黒星かと、がっかりしながらタイトルに戻ろうとしたら、時魔道士のジョブ特性“タイムリープ”が発動! お、これで今回の黒星はノーカウントにしちゃおうっと(笑)。

●“召喚士”メフィリアとのバトル動画(再戦)●


 そんなわけで、時魔道士の“タイムリープ”によって時間が巻き戻りました。まあ、冷静に考えればデータをロードして、混乱無効の装備をつけて出直すのが安定だとは思うのですが、そうするとメフィリアに負けを認めることになっちゃいます。今回はあえて、同じ状況で再戦しますよ!

 普通、同じ敵と再戦すると楽勝ムードになるはずなんですが、なぜか今回はさっきよりも苦戦するという悲しい展開に(涙)。その原因は、混乱したティズを放置しすぎたことです。さっさと仲間が攻撃するか万能薬で回復すればよかったのに、そのうち自然回復するだろうとたかをくくったのが失敗でした。混乱したティズがイデアを攻撃して、それをかばったリングアベルがティズに“スロウ反撃”でカウンターをするシーンとか、なかなか修羅場でしたね。

 さらに、混乱を治そうと慌ててパーティアタックをしたタイミングもまた最悪という悪循環(苦笑)。いやあ、むしろなんで勝てたのかが不思議です。もっとも活躍したのは、アニエスの“魔法剣ファイラ”とエクスポーションですかね。

 結果オーライという感じですが、召喚士のジョブを入手できたのでジョブカードを使ってシャッフルです! 2章で入手した新ジョブの狩人か召喚士が来るといいな!

『ブレイブリーデフォルト』
『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』

 というわけで今回は、
・ティズ:商人(時魔道士:時空魔法)
・アニエス:狩人(モンク:体術)
・リングアベル:ナイト(狩人:狩猟技)
・イデア:時魔道士(モンク:体術)
という組み合わせとなりました。

 ……僕の引きの問題か、同じカードばかりを引いている気が(苦笑)。スリーペアとなってしまいましたが、メインのジョブ自体はばらけているので、なんとかなりそうです。一応、狩人も来ましたしね。


→メインシナリオのボスとバトル!(3ページ目へ)

(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.

データ

関連サイト