『FF7リバース』体験版が最高。パルクールで自由度&没入感アップ、クラウドとセフィロスの連携アビリティが超カッコイイ【ガチゲーマー声優・司波悠真】

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 電撃オンラインユーザーの皆様、こんにちは! 新人声優の司波悠真です!

 先日新年が明けたと思ったら、もうすぐ2月末…。少し暖かさも出てきて過ごしやすくなってきましたね! …そして、過ごしやすいと言ったら~…もちろん、自宅でゲームですよね!!!

 しかも2月末ということは『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の発売が目前ということです!!!

 待ってたぜェ! この瞬間をよォ!!!

 今回は、司波悠真が新作『FF7リバース』で楽しみにしていることを『FF7リメイク』の思い出を振り返りながら記事を書かせていただきますッ!!!

関連記事

 さてさてさて、記事内容が決定し「なにを書こうかな? あれも気になるしこれも…これは外せないよな~…。」と色々考えていた司波!

 そこに出たじゃないですが…“体験版”が!!!

 これはやるしかない!!! そしてさっそくダウンロードしクリアしたのですが…。

 控えめに言って、 最高でした。

 まず、フィールドでの自由度が体験版の時点でもかなり違う!!!

 今作では新たに「パルクール」アクションが追加され、高低差がある場所も移動可能に! そのため、前作『リメイク』と比べて探索要素が多く、よりゲーム内での没入感が高まりました!!! FFのような世界観に入り込みたい作品ではとっても嬉しい要素ですよね~!

 のめり込んでいる時にシステム的な壁を感じると、少しだけ現実に呼び戻されちゃいますから…! こんなに自由度が高ければ、製品版でのアイテム見逃しに注意だな~なんてニヤニヤしちゃいます!

 そして、戦闘面も新要素「連携アクション」が追加されたんです!!!

 これは『リメイク』のDLCである『INTERmission』で使用できる連携モードとは少し違い「ATBゲージを消費しない」という特徴があります。

 そして、何よりもアツかったのが「連携アビリティ」です…!

 仲間と協力して行える特殊な攻撃なのですが、連携技と違いリミットブレイクのような必殺技的な立ち位置にいるアクションです。発動には条件がありますが、その効果は絶大…! 『リバース』の戦闘では、新要素含め技の発動タイミングがより重要になりそうだなと感じました!

 体験版ではクラウドとセフィロスの連携技・アビリティを使えるのですが…カッコいい!!!

 …新要素にももちろんワクワクしていますが、やはり一番気になるのは「ストーリー」です!!!

 『リメイク』の時点で、かなりの新キャラクターやストーリーが展開されており、この先の展開が全く予想できません…。You Tubeで公開されている『リバース』のファイナルトレーラーを見るだけでもかなりの謎があります。

 特に気になるのは推しである「エアリス」関連です。『FF7』…エアリスを語る上で外せないのが「ザックス」の存在。リメイクのラストシーンで登場したザックス、その姿はどう見ても生存ルートでの世界線にしか見えませんでした。これに関しては『クライシス コア』もプレイした人ならよりワクワクしたと思います!

 そして『リバース』の公式キャラクターページにさらっと記載されている「クラウドと共にミッドガルへと生存する。」の文字…。ファイナルトレーラーでは「守る世界に君はいるのか」という文字のあとに、気を失っている(?)エアリスを抱えているザックスの姿も…。

 いやもう本当にわけわかんないですよ!!!(歓喜)

 正直な話、僕もオリジナル版『FF7』をプレイしたのは十数年前なので細かいことは忘れているかもしれません!!!

 でも! でも!! でも!!! 最近では『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』もクリアして涙を流しましたし?! ザックスが生存しているのならば、今後の物語にどう関わっていくのか?!

 そして、もう一点気になるのが、トレーラーで登場した「白マテリア」の存在。

 映像内では、髪を下ろしているエアリスから「このマテリアがきっと世界を救う」とクラウドに手渡されるのですが…。これは「あの魔法」のマテリアなのか? だとしたらなぜクラウドに…? なんでエアリスは髪を下ろしているの…? なんだか考えれば考えるほど良くない方向に考えが進んでしまいそうなので、早くプレイして答えが知りたい…!!!

 そして、ミッドガル脱出後といえば…「バレット」の物語にも注目ですよね!

 リメイク編でも後半に行くにつれて変化していくバレットの態度や想い…。個人的に『FF7』で一番精神的な成長を遂げているのはバレットなんじゃないかなと思う程です。

 そんな彼の過去に一体何があったのか?? 男同士の友情がグッと来てとても好きなストーリーなので、これが『リバース』でどこまで細かく描写されるのか? あのグラフィックやBGM、お芝居で楽しめると思うと…もうたまりません!!!

 ストーリーで気になる点はまだまだあるのですが、新キャラクターや生存ルートを辿っている(?)キャラクターを含めると止まらなくなってしまうので一旦置いておきます…。

 さて…続いて楽しみにしているポイントは~…。みなさんも「ゴールドソーサー」気になっているのではないでしょうか??

 司波は「ストーリーを進めたい」という気持ちと「ミニゲーム面白すぎ」という気持ちがぶつかって入り浸ってしまう未来が見えます!

 リメイクでもいくつかミニゲームはありましたが、やはりゴールドソーサーが出るとなると期待値は半端ないですよね。司波は特にチョコボレースが大好きだったので、リバースでどんな進化を遂げているのかとても楽しみにしています!

 …でも、やっぱり楽しみなのは…。

 ゴールドソーサーで…何よりも楽しみにしているのは…。

 デートイベントですよ!!!

 だってだってだって、あのグラフィックで体験できるデートイベントですよ??

 楽しみに決まっているじゃあないですかッッッ!!!

 最初の相手はもちろんエアリスとして、その幸せな時間のまま『リバース』を進めなくても良いんじゃないかなとか思ってしまいそうです…! みなさんも最初のデート相手はもちろんエアリスですよね???

 本当はまだまだまだまだ楽しみにしている点、気になる点はたくさんあるのですが、そこはもう『リバース』の発売を待ち、実際にプレイして色んな感情を爆発させたいと思います!!!

 『FINAL FANTASY VII REMAKE』の発売から約4年の年月が流れ、ようやく登場する『FINAL FANTASY VII REBIRTH』。

 かつて、オリジナル版『FINAL FANTASY VII』が多くの人の思い出の一作となったように、リメイクプロジェクトでより細かく描写される新たなストーリーは、僕にとっても思い出の作品となることは間違いありません!

 中には「リメイクをプレイしていないからな~」と『リバース』の購入を悩んでいる方も、もしかしたらいるかもしれません。

 大丈夫です、やりましょう。

 『リバース』をやってから『リメイク』をプレイしてもいいですし、今から『リメイク』→『リバース』という4年待たなくても楽しめちゃう豪華な流れでプレイしても最高です。あとエアリスが可愛いのでぜひプレイしてほしいです。

 以上、司波悠真が『FINAL FANTASY VII REBIRTH』で楽しみにしていることでした~! 司波はこれからオリジナル版『FF7』を久しぶりにプレイして全力待機します!!!

© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO

© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: RPG
  • 発売日: 2020年4月10日
  • 希望小売価格: 8,980円+税

FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)(ダウンロード版)

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年4月10日
  • 価格: 8,980円+税

FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)(パッケージ+フィギュアセット)

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: RPG
  • 発売日: 2020年4月10日
  • 希望小売価格: 33,980円+税

FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)DIGITAL DELUXE EDITION(ダウンロード版)

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年4月10日
  • 価格: 10,455円+税

FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: PS5
  • ジャンル: RPG
  • 発売日: 2024年2月29日
  • 希望小売価格: 9,878円(税込)

関連する記事一覧はこちら