『信長の野望 出陣』レポート&インタビュー:足利“節分鎧年越”で武者行列が市内を行進。半周年の新イベントや武将についても紹介【日記#120】

染谷 広人
公開日時
最終更新

 好評サービス中の戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!

 第120回は、2月3日に足利市で開催された“節分鎧年越”でレポートと、本作のプロデューサーの小笠原賢一氏の甲冑姿と、菊地啓介氏のインタビューをお届けします。

  • ▲甲冑姿の小笠原プロデューサー。

“節分鎧年越”とは【信長出陣:レポート】

 “節分鎧年越”は、節分の夜に足利市内で行われる伝統行事で、坂東武者に扮した市民などが、織姫公民館から鑁阿寺(ばんなじ)までの大通りを歩き、最後は鑁阿寺の本堂で追儺式(豆まき)をします。

 もともとは鎌倉時代中期、室町幕府の初代征夷大将軍の足利尊氏が、坂東武者を鑁阿寺に勢ぞろいさせて一族の結束、または勢力の誇示だったと言われています。

 『信長の野望 出陣』の戦国時代でも足利家は登場しています。ただ、剣豪将軍と呼ばれた足利義輝、最後の室町幕府将軍の足利義昭はまだ登場していないので、今後に期待したいですね。

老若男女問わずに鎧武者が市内を行進【信長出陣:レポート】

 スタート地点の織姫公民館に坂東武者が集結。なかには代々伝わる甲冑を身につけている人もいるそうです。

  • ▲N武将の足利晴氏。足利家の武将がそろえば使用する機会が来るかも?

 大人と子どもが鎧を身にまとい市内を行進。参加者と観客の距離が近くアットホームな雰囲気がありました。途中では刀を振るった演武も披露してくれました。

 観客に手を振る小笠原プロデューサー。リアル民忠が上がっていきます。

 最後は国宝の鑁阿寺の本堂で豆まき。素敵なご利益がありますように。

菊地プロデューサーにインタビュー【信長出陣:レポート】

――今回“節分鎧年越”に参加した理由を教えてください。

菊地啓介氏(以下、敬称略):コーエーテクモホールディングスと足利市さんで包括連携協定を結ばせていただいており、さまざまな取り組みを行っています。足利で『信長の野望 出陣』のラッピングバスが走っていて、ゲーム内の名城図鑑で登録できる足利氏館(鑁阿寺)も登場します。今回は足利市の記念行事として参加させていただきました。

 やっぱり『信長の野望』は戦国好きの方々に寄り添って遊んでもらいたいので、こういったイベントで触れ合うことで、よりゲームも面白くできればと考えています。

――古くからある行事が、絶えず戦国好きの方を生み出している印象ですね。

菊地:脈々と歴史が受け継がれている感じですよね。『信長の野望 出陣』を親子でプレイしてくれる方も多いので、ゲームもそうありたいと思います。

――2023年8月31日にサービスを迎えた『信長の野望 出陣』ですが、まもなく半周年を迎えます。

菊地:今のアプリゲームって、半年や1周年続けていくのがなかなか大変ですよね。多くのユーザーさんに遊んでもらえて本当にありがたいと思っています。その感謝も含めたイベントにしたいと考えています。

 また、今までいろいろな機能も改善してきているので、一度やめられた方にももう一度プレイしてもらいたいです。帰参キャンペーンなども考えていきたいですね。

  • ▲サービス開始時から多くの点が改善。ストレスなく遊べるようになっている。

――最初はロード時間とか長かったですからね……。今はロード時間も改善され、装備の一括鍛錬や部隊登録の追加などもされて非常に遊びやすくなりました。

菊地:そういったところは日々改善しており、半周年では機能追加も予定しています。

 このゲームの根っこの部分の楽しさは、歩いて全国を制覇することです。ゲームをプレイして最初の数カ月は少し遠出したら新しい領地が広がっていくので、シンプルにそれだけで楽しいのですが、より領地を広げていくとどのぐらいゲームが進んでいるのかわかりにくくなるんですよね。

 その進捗状況がわかるものとして、地図からでしか確認できなかった全国や県などの制覇状況が簡単にわかるリストを実装します。将来的にはそれが埋まっていくことで新たなコンテンツも用意できればと思っています。

  • ▲現在は地図からでのみ確認できる制覇状況。

――全体の進捗状況がわかるリスト以外に追加要素はありますか?

菊地:半周年では攻城戦で勝つと投票券がもらえて、推し武将に投票できるようにします。このような形で、みんなで参加したり競ったりできるイベントを追加していきたいですね。

 さらに半周年の開始時には“技術”というスキルツリーも実装します。条件を満たすことでさまざまなスキルが開放されていく新たな育成要素です。

 また、現在は列伝、攻城戦、共闘、群雄リーグ、敵襲というイベントがありますが、3月中旬以降には新たに“来訪イベント”の実施を予定しています。テーマに沿った人物がフィールドに来訪して、そのミッションを叶えていくとアイテムや友好度などの報酬がもらえるイベントです。ほかのイベントのようにガンガン敵を倒していくタイプではありません。

――あとは半周年で武将も追加されると思います。誰が登場しますか?

菊地:半周年では、現在名城の訪問以外では登用できなかった武将のなかで一番人気と思われる武将が登場します。

 ほかにも半周年のタイミングで始まる列伝イベントでは、今いる強力な武将がその列伝の内容に合わせたバリエーション違いとして登場する予定です。

  • ▲年末年始に登場した豊臣秀吉とねねは最強クラス。半周年で登場する武将の性能にも期待!

――個人的にですが、半周年で過去のイベント武将が手に入る機会が増えると嬉しいのですが……。

菊地:今までは過去のイベント武将は特別な商品パックなどで手に入れることができましたが、それ以外にも過去のイベント武将が手に入る機会は検討しています。

足利市観光ガイド【信長出陣:レポート】

 今回“節分鎧年越”の前に、市内を散策したのですが、足利学校、鑁阿寺、足利織姫神社など、非常に見どころが多かったです。

  • ▲平安時代初期に創設されたとされる足利学校。室町時代から戦国時代にかけての最高学府でした。
  • ▲もともとは足利氏の館だった鑁阿寺。本堂は国宝に指定されており、日本100名城のひとつです。
  • ▲足利音頭に歌われた足利織姫神社は、産業振興と縁結びの神様として祀られています。
  • ▲織姫神社の境内は山の中腹にあり、そこから足利市街と渡良瀬川などの絶景が広がります。

 『信長出陣』では足利氏館(鑁阿寺)が名城図鑑に登録されるので、訪れた際はいっしょに足利観光を楽しんでください。

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら