戦術機で戦う『マブラヴ』新作『Project Immortal』は2021年配信を守れるのか…?

そみん
公開日時
最終更新

 aNCHORの新作スマートフォン向けゲーム“Project Immortal(プロジェクト イモータル)”の新情報が発表されました。

 この情報は、本日10月24日(土)に行われた『マブラヴ』オンラインイベント“白陵大付属aNCHOR学園 WEB生徒総会”で発表されたものです。

そもそも『Project Immortal(プロジェクト イモータル)』とは?

 “Project Immortal”は、2003年より発売されたPC向けゲーム『マブラヴ』シリーズをモチーフとしたアクションRPGです。原作シリーズに登場した人気キャラクターと“戦術機”を操り、大量に迫り来る敵“BETA”に挑みます。

 本作“Project Immortal”は、『マブラヴ』ファンの青年“きたくおう”さんが投稿した1つのツイートから生まれたプロジェクトです。

 『マブラヴ』のゲームを作りたいという彼の熱意を受けた原作者・吉宗鋼紀(よしむねこうき)さんの提案により、10月22日に開催された“age(アージュ)”20周年記念イベントにて、“きたくおう”さんの企画プレゼンが実施。

 多くのユーザーと関係者の支持を得た本企画は、『マブラヴ』統括プロデューサー“tororo”さんと協議を重ね、“きたくおう”さんとaNCHORの共同プロジェクト“Project Immortal”として正式に始動する運びとなりました。なお、発案者の“きたくおう”さんは、本プロジェクトの開発責任者となります。

きたくおうの“ひとり反省会”~生徒指導室からごめんなさい~

 “きたくおうの“ひとり反省会”~生徒指導室からごめんなさい~”のコーナーでは、本プロジェクトの開発責任者となるきたくおうさんからさまざまな発表が行われました。

 開発の進捗として、いくつかのビジュアルが披露されました。

 そして肝心の全体進捗は……!

  • ▲駄目です…。

 飛び交う怒号と悲鳴(笑)。というわけで、報告会あらため、ひとり反省会がスタートしました。

どうしてこうなった?



  • ▲まずは以前のイベントで披露した、戦闘パートのみを実装した体験版の配布を行う予定でしたが……。


 残念ながら、体験版の配布が間に合わない結果に。その理由は?

  • ▲今年3月、コロナの影響で開発スタッフが在宅作業に。

 いろいろな理由がありつつ、大問題だったのが……。


  • ▲マブラヴの物語に1mmも興味なかったのです!?

 いきなり爆弾を投げ込む、きたくおうさん(笑)。

  • ▲その興味は戦術機のみに向いていたのでした。

 そして、どんどんと反省会は続きます(笑)。


 いろいろとありつつ、きたくおうさんは反省をして人としての心を取り戻し、“Project Immortal(プロジェクト イモータル)”のリリース予定は引き続き2021年内予定で進んでいるとのこと。

 古くからのファンとしては、若干「いや、出ないだろう」と思ってしまう部分もありますが、いい意味で予測を裏切って、ちゃんと2021年に配信されることを期待しています!


【マブラヴ 白陵大付属aNCHOR学園 WEB生徒総会関連記事】

今さら聞けない『マブラヴ』の歴史と伝説。『オルタ』難産物語も

光線の威力の高さにマブラヴ世界のスリル、恐怖感を再現したい。『Project MIKHAIL』BETAとの戦闘動画が熱い!

結婚式の写真に涙が…? 『マブラヴTDA』意味深な最新イメージボードが公開

©2020 âge/aNCHOR

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら