電撃オンライン

【ゲーム雑談紀行】ゲームセンターで好きなところは?

kbj
公開日時

 電撃の編集やライター、クリエイターなどなど、いろいろな人とゲームについてゆるく話をしていくコーナー“ゲーム雑談紀行”を掲載します。

 第8回の話題は、引き続きゲームセンターについて。電撃の編集・リュウノスケと語っていきます。

参加者

リュウノスケ

 『電撃アーケードカードゲーム』の発起人の1人。人生でもっともお金を使っているゲームは『WCCF』シリーズ。

kbj

 電撃オンラインの編集。人生でもっともお金を使っているゲームは『機動戦士ガンダム VS.』シリーズ。

魅力的な空間が広がるゲームセンター

リュウノスケ:プレイランドカーニバル(※1)とSPOT21(※2)の閉店が連日続いたので、驚いたし、インパクトがすごかった。やはり最近は厳しいんだろうね。

※1 新宿プレイランドカーニバル:新宿歌舞伎町に展開する、大型のゲームセンター。11月29日をもって閉店することが、11月9日に発表された。

※2 GAME SPOT21:新宿駅西口にある老舗のゲームセンター。2021年1月中旬をもって閉店することが、11月11日に発表された。

kbj:その少し前、11月5日にセガがアミューズメント施設の運営から撤退することが発表され、業界的には激震が続きましたね。実際、売り上げはかなり厳しいみたいですし、つぶれているゲームセンターもありますからね。

リュウノスケ:新型コロナウイルスの影響はすごく大きいんだろうなあ……。

kbj:コロナの影響ももちろんですが、2019年10月に消費税が10%に上がったのが痛かったと聞きます。ゲームセンターって1プレイ100円ですが、それを110円とかにできないですから。

リュウノスケ:そうなのか……寂しい気持ちは当然あるんだけど、ずっとハマっているからこそ、「明日からゲームセンターはなくなります」と言われたら、いっそすがすがしく解放されるのかなとも思っている。

kbj:え! 解放されちゃうんですか?

リュウノスケ:なくなってほしいわけじゃないけど、もしなくなったらスパッと割り切っていきそうかな。

kbj:リュウノスケさんって、そもそもいつからゲーセンに行っているんですか?

リュウノスケ:1、2時間目をさぼって行っていた、高校生の時かな。あんま、こういうことは言わないほうがいい?(笑)

kbj:もう時効ですよ(笑)。

リュウノスケ:大学生の時は、コンシューマゲームをプレイしていたから、行かなくなって……『WCCF(WORLD CLUB Champion Football)』の最初のロケテスト(※3)に参加した時に「これはハマっちゃうから、プレイしたらダメなやつ!」って思ってやらなかったのよ。

 そしたらその1年後に電撃の編集部に来て、西岡さんとレトロにゲーセンに連れていかれて、ハマってしまった(笑)。

※3 ロケテスト:ロケーションテストの略で、リリース前のタイトルをプレイして、ユーザーの動向などを調査するテストのこと。ロケテと略すことも。

kbj:あるある(笑)。自分は友だちの『WCCF』を見て、「これをプレイしたら危険だな」と思って、カードだけもらっていました。そしたら、次に好きな三国志を題材にした『三国志大戦』が出た。ゲーム性がアクティブになっていて、おもしろそうで少しさわったら見事にハマりましたね。

リュウノスケ:その前に出た大型筐体の『Quest of D』とか『アヴァロンの鍵』も新しさがあって、魅力を感じたのね。だけども、ハマるのが怖くてあえてやらなかった……でも『WCCF』でプレイすることになったから、やはり遊んじゃう運命だったんだろうね。

  • ▲『Quest of D』

kbj:それから20年……。

リュウノスケ:え? 20年!? 数字だけを見るとえぐいね(笑)。同じゲームを20年やり続けるってなかなかないよね。『三国志大戦』も15年とか?

kbj:そうですね、『三国志大戦』が15年で、『戦国大戦』から数えると10年です。『三国志大戦』は“6”まで来ていますし、次がどうなるのか、気になりますね。

リュウノスケ:さっきゲームセンターがなくなったらスッパリやめると言ったけど、ある限りはプレイするだろうなあ……むしろ、俺はいつまでやるの?

kbj:いや、「やるの?」と聞かれても(笑)。ゲームセンターってコンシューマと違う楽しさがあるじゃないですか。

リュウノスケ:そうそう! あの空間がいいんだよね。店に入って、「さて、今日は何からやろうかな」って考える瞬間が好き。

kbj:やらないタイトルのコーナーを様子見したり……。

リュウノスケ:ワハハハハハ。

kbj:そういえば、一時期、よく行く店舗でよく見かける人で、自分と同じくらいのレベルを勝手に仮想ライバルにして、「あの人より長くプレイする」とか「先にうまくなる」とか考えていましたね。

リュウノスケ:やったことはないけど、なんかわかる。それまで知らなかった人と繋がるというのは、“ゲームセンターあるある”だよね。

 蒲田に住んでいた時、地元のゲームセンターにプレイ後に飯に行く知り合いがいたのよ。仲はいいんだけど、その人が普段何をしているのかは知らない。

kbj:メチャメチャ話すし、電話番号まで知っているけど、本名は知らないとか。

リュウノスケ:そういうのってどこのゲームセンター、どのゲームコミュニティでも見られる“あるある”だと思う。そういう意味ではオンラインゲームに近い感覚なのかもなあ。

kbj:確かに、つねにオフ会で集まっているみたいなところはありますね(笑)。

リュウノスケ:最近はコミュニティができにくくなっていないのかな? それは俺がおじさんになったから、そう感じているだけ?

kbj:『機動戦士ガンダム 戦場の絆』とか、『ボーダーブレイク』みたいなチームでプレイするタイトルは、コミュニティがちゃんとできていた印象ですね。それこそ『三国志大戦』でも話すようになって仲よくなるとかありますし、まだ普通にあるんじゃないですか。

リュウノスケ:だといいね。先日『戦場の絆II』が発表されたし、新作タイトルには頑張ってほしい! なんか俺の中では、ショッピングモールとかのゲームコーナーと、ゲームセンターで2極化しているイメージなんだけど、実際はどうなのかな。

  • ▲『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』

kbj:ただ、そのゲームセンター自体が減っていますからね。山手線の東側はかなり少なくなっています。最近はゲームセンターではなく、複合施設の中にあるゲームコーナーを利用している人とかも多そうですね。

リュウノスケ:そういえばちょっと前に電撃オンラインにあがった、ゲームセンターの方に現状を聴く企画、個人的には好きだったわ。

kbj:施設の企画・運営をセガ エンタテインメントから引き継いだGENDAに話を聞いてみるとかもありかもですね。

リュウノスケ:じゃあ、ちょっとゲームセンターに行ってくるね!

kbj:確かに記事的には「2人は夜の街に消えていった……」というパターンで終わりたかったなあ……。

(C)SEGA
(C)創通・サンライズ
※掲載した画像やシステムは開発中のもの。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら