News

2009年8月31日(月)

【RCG特集】今さら聞けない!? RCGの魅力について、あの3人がまだまだ語る!

文:電撃オンライン

前へ 1 2 3

■今後RCGはどうなっていくのか

ヒビキタケル:たしかに、いろいろな形が想像できるよね。RCGって操作は比較的簡単だしスピード感と爽快感があって、ゲームの入口としては入りやすい。けど、じつは突き詰めるとかなり奥が深いからこそ、いろいろな形への発展性があると。こんなにおもしろい要素があるなら、食わず嫌いはもったいないってことだよな。

フェロモン:まとめてきたか(笑)。でも、ホントRCGの今後ってどうなっていくんだろうな?

YK3:個人的な要望ですけど『GT』の最新作には、ぜひインドのタタ・モーターズが発売した爆安自動車・ナノを入れてほしいです(笑)。あれってTVで見たんですが、運転席シートの真下にバッテリーがむき出しで置いてあったりするんですよ! サイドミラーも片方しかないし。

フェロモン:日本だと両方付けないとダメだけど、インドではたしか片方についていればOKなんだよね。インド製なのにクーラーがないとか窓が手動とか、とにかくお金をかけないで1台のクルマを作ったという感じ。

YK3:そうそう。自分では買って乗らないけど、『GT5』でだったら試乗してみたい! どんな乗り心地か、『GT5』なら試せそう(笑)。

【RCG特集】今さら聞けない!? RCGの魅力について、あの3人がまだまだ語る! 【RCG特集】今さら聞けない!? RCGの魅力について、あの3人がまだまだ語る!
▲世界中のクルマに乗れるのも、RCGの大きな魅力! 今後はタタ・モーターズの収録も、もしかしたらあるかも!? PS3『グランツーリスモ5プロローグ』より。

フェロモン:ナノが入るかどうはかはともかく、『GT5』はかなり“カーライフシミュレーター”として力を入れているみたいなので、収録車種はとんでもなく多いと思う。ホントにクルマを買う前に『GT』シリーズとか、“リアル系”RCGで試乗するのが常識になってきちゃうかも?

ヒビキタケル:オレとしては、『GT』シリーズに限らず、オンライン要素が充実してくるといいな、と。世界ランキングとかで腕を競うだけでなく“みんなでドライブに行く”みたいな走る楽しさがオンラインで感じられるとおもしろそう。

YK3:そうだね。みんなでドライブに行って、それでパトカーに追いかけられるみたいなハプニングがあったら楽しいかも!

ヒビキタケルフェロモン:いや、どんだけパトカーに追いかけられるの好きなんですか(笑)。

■うまく(?)締めたところで……

 “電撃オンライン夏のレーシングゲーム特集”と題してお届けしてきた座談会、皆さんは記事を読んでRCGに興味を持ちましたか? 少しでも、RCGというジャンルが持つ魅力が伝わったなら、3人も浮かばれると思いますよ! この夏以降も、注目のRCGが控えているので、電撃オンラインのニュースもお見逃しなく!

『グランツーリスモ5プロローグ』
(C)2007 Sony Computer Entertainment Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. Produced under license of Ferrari Spa. FERRARI, the PRANCING HORSE device, all associated logos and distinctive designs are trademarks of Ferrari Spa. The body designs of the Ferrari cars are protected as Ferrari property under design, trademark and trade dress regulations.
『フォルツァ モータースポーツ3』
(C)2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
『セガラリー チャンピオンシップ』
(C)SEGA.


関連サイト

前へ 1 2 3