2011年9月30日(金)
「BEAST」はHORDEとは別に用意された、最大5人で遊べるオンライン協力プレイモードです。人類側のキャラクターを操っていたほかのモードとは異なり、BEASTではローカスト側のキャラクターを操って、立てこもる人間を倒していくモードとなります。
![]() |
---|
BEASTはHORDEよりも短い全12ウェーブで構成されています。開始当初の敵は弱っちい難民なのですが、ウェーブが進むにつれてジェイスやサラ、ベアード、マーカスなどの主人公キャラが敵として登場します。これがまたキャラクターを表しているような動きをしてくるので、憎らしいのですよ! 例えば、機械に強いベアードはタレットやシルバーバックなどの設備をきっちりと使ってきますし、突撃隊長のコールはブームショットを手に前線から爆撃してきます。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ウェーブ開始時に人類側のキャラクターがそれぞれの配置に着くさまは見ていて新鮮。 | ▲CPU操作とはいえ主人公たちなので撃たれ強く、動きも速い。 |
![]() |
---|
人類に対抗するために選べるローカストは15種類。開始当初はワイルド・ティッカー、ティッカー、レッチ、ドローン、ブッチャーといった、いわゆる雑魚クラスのローカストしか使えませんが、敵を倒して資金をためていくうちに、カンタスやコープサー、ブーマーといったちょっと強いローカストを使用できるようになります。ローカストごとに分かれている、人類とは違う能力もおもしろい。
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲バリケードなどを破壊するのに役立つワイルド・ティッカー。ウェーブ開始時はまずコイツから。 | ▲素早い動きで敵を翻弄するレッチ。金切り声を上げて敵の動きを止めたりといったサポートも可能。 | ▲射撃やカバー、フラグの投下など、人間とほぼ同様の動きができるドローン。 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲正面からの銃弾を防げるコープサー。地中に潜ることで体力の回復も可能。 | ▲ベルセルクを除けば最強と名高いジャイアントセラピード。地面を這うように動くので敵の弾に当たりにくい。 | ▲なんといっても最強はベルセルク。敵をほぼ一撃で葬り去るうえにバリケードなども突っ込んでいくだけで壊せるなど、まさに破壊神だ。 |
さらにお金をためることで最終的には畏怖の対象ともいえるベルセルクまで使うことができるのです。後半のWAVEはほぼ全員が大型のローカストを選べるようになるため、まさしくローカストと人類の最終決戦とも言うべき状況になるでしょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
BEASTで用意されているローカストは、サポートタイプから攻撃タイプまでさまざま。同じWAVE内でも一度死ねば別のローカストを選べるので、ウェーブ開始当初はワイルド・ティッカーでバリケードを破壊しておいて道を作り、次はティッカーで相手の裏に回って爆破工作を行う、なんてことも可能なんです。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ワイルド・ティッカーで道を開けたあとはティッカーで爆破工作を開始! | ▲難民なら一撃で倒せるが、COG兵士やヒーローはダウンするだけで倒せない。仲間と連携して波状攻撃をしかけよう。 |
特にワイルド・ティッカーによるバリケードの破壊は重要で、開始時に5人で一気に攻撃の道筋を作り、一度死んだらモーラーで敵の攻撃を受け止めつつグレネーディアによるフラググレネードで敵陣をかき回す、なんていう戦略を立てることも可能なのです。
いつも木っ端微塵に蹴散らしているローカストですが、きちんと連携をすればこんなにも頼もしい仲間たちなのですね。
ちなみに低難易度では各個撃破されまくる人類側も、最高難易度のインセインにすればきちんと連携をとって攻撃してきたり、ダウンしたメンバーを回復したりしてきます。しかも後半のWAVEになるほど拠点内にいる人の密度が高くなるので、ティッカーで爆発してダウンさせても、すぐに回復してしまうんです。これはつらい。というわけで、インセインではローカスト側も仲間との連携が一番大事です。とはいえ、最終的にはいかにベルセルクで敵陣をかき回すか、がポイントになってきますけどね。
![]() |
---|
ひと通り終わるまでに3~4時間もかかっていたHORDEと比べてBEASTはウェーブ12までしかないため、ノーマルなら20分足らずで、インセインでプレイしていても30分ちょいくらいで終えることができます。この手軽さが何よりもうれしい! 対戦と違って相手との腕の差で無力感を感じることもありませんし、仲間との連帯感も、HORDEほどではないにしろ味わえます。寝る前にちょっと遊びたいならHORDEではなくBEASTですね。
![]() |
---|
▲インセインでも30分くらいでクリアできる。ちょっと時間が伸びているのは失敗時にペナルティとして時間が追加されるため。 |
初代から充実したオンラインモードを搭載してきた『Gears of War』シリーズですが、3作目にして豊潤の時を迎えようとしています。思えばXbox 360を代表するシリーズである『Halo』も3作目の『Halo 3』で4人によるキャンペーン協力モードや、対戦しながらマップの構築もできるフォージモードなど、今後のFPSのリファレンスとなるオンラインモードを搭載してきました。『Gears of War』も今作をもって今後のTPSにおけるリファレンスになったといえるでしょう。とはいえ、これから発売されるTPSは否応なしに今作と比較されるわけですから大変ですね……。
(C)2011, Epic Games, Inc. All Rights Reserved. Epic, Epic Games, the Epic Games logo, Gears of War, Gears of War 3, Marcus Fenix and Crimson Omen Logo are trademarks or registered trademarks of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. Microsoft, Xbox, Xbox 360, Xbox LIVE, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
データ
[集計期間2019年 02月19日~02月25日]
NEW PlayStation®4(PS4®)日本発売5周年を記念し、電撃PS Liveのカウントダウン番組や、PS4用ソフトのレビューまとめを紹介。
NEW! 俺より強いやつに大丸有で会いに行く。「ストリートファイターII企業対抗戦」参加プレイヤー大募集!
NEW! 電撃が贈る毎年恒例のゲームイベントが一新してこの3月に開催決定! ゲームファンが濃く深く楽しめるタイトル・企画が満載!
NEW! 史上最凶やり込み育成RPG『魔界戦記ディスガイア』の最新アプリが登場。最新情報や最凶攻略はこちら!
2/26更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
2/25更新 レシプロ空戦RPG『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』の最新情報はもちろん、TVアニメ関連のニュースもお届け!
2/21更新 『SAO インテグラル・ファクター』ゲーム内スタンプのアイデアを募集。3月2日まで!
2/21更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
2/21更新 18人の新星アイドルをプロデュース。セガがおくるアイドル育成アプリ『Readyyy!』プロジェクトを大特集!
2/20更新 島田フミカネさんら豪華クリエイター陣が手掛けるメカ少女が戦うアクションシューティングゲームを総力特集!
2/20更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
2/18更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事では『風の伝説ザナドゥ』をピックアップ。
2/15更新 2019年冬の注目タイトルを大特集! 第2弾はPS4/Xbox One『メトロ エクソダス』の魅力を長文レビューでお届け。
2/5更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
2018年でもっともおもしろかったコンシューマソフト&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2018”を開催!
1/31更新 メインストーリーや伝承篇の最新情報を中心に『チェインクロニクル3』に関するさまざまな企画記事をお届け
1/28更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
1/11更新 47人の少女が悪魔と戦う本格3DシミュレーションRPG『47 HEROINES』のゲーム紹介やインタビュー記事をお届け!
1/8更新 神となり、世界を救え-基本プレイ無料のアクションMMORPGが好評配信中! 超常の力を駆使して爽快バトルを楽しもう!
『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
崩壊を目前にする世界で紡がれる壮大なストーリー、愛着を持てるキャラ育成システムがアツい!
シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』の最新アプリが登場。本作の関連情報はここでチェック!
武器格闘アクション『ソウルキャリバーVI』の最新情報や、“キャラクタークリエイション”の魅力をお届けします。
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』