News

2012年9月14日(金)

『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』だから味わえる“『ガンダム』らしい”戦闘と“やり込み”に注目!

文:電撃オンライン

■エースから脇役のMS隊まで――『ガンダム』らしさが味わえる戦闘

 ストーリーに続いては、ステージでの戦闘についてポイントを紹介します。『Gジェネ』の基本となる戦闘システムは、敵味方のターンが交互に訪れるSLGとしてはベーシックな形です。なので、あまり難しいことを考えずともなじむのは早いと思います。「こいつ、動くぞ……」なんて言いながらでも大丈夫かと。

 そのうえで、戦闘を“『ガンダム』らしく”しているのが、MP(士気値)や指揮範囲、母艦といった要素です。MPはその数値によって、“強気”や“弱気”と戦闘中のテンションが変化して、パイロットの精神的状態が戦闘に影響するシステムですね。キャラクターの性格によって、MPの上限値やテンションの変化のしやすさが違い、個性を表わしているのもいいところ。細かいですが、キャラクター性がすごく感じられます。

『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』
▲キャラクターは、基本的なステータスはもちろん、アビリティなどの要素でも個性づけ(&戦力アップ)が可能なので、ユニットに負けず愛を注げます。

 MPが上限に達してテンションが“超強気”になると、攻撃が必ずクリティカルになったり、敵を仕留めた場合は“チャンスステップ”が発動したり、いいことづくしの状態に。一撃で敵を仕留めて再びチャンスステップが発動すれば、次々と敵機を落とすエースのような感覚が味わえます。これが気持ちいい! 

『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』
▲ステージ中は、チャンスステップの発動回数をいかに増やすか、といったことも大事な戦術になります。

 また『ガンダム』作品を見ていると、被弾したMSが母艦に戻って応急修理と補給を受けて、また出撃する――なんてシーンがたまにあると思うのですが、『Gジェネ』ではまさにそれが再現されています。ユニットのHP(耐久力)やEN(エネルギー)が減ると、マスターユニットを除いて母艦に戻る必要があります。だからユニットは、母艦を中心とした運用が必要で、母艦とユニットの連係が欠かせない……この戦い方が“『ガンダム』らしい”。「まだ修理が……」「構わん、出る!」なんて会話が聞こえてきそうです。

 ちなみに、敵のユニットが出撃した状態でその敵機の母艦を撃沈すると、帰る場所を失ったユニットたちは白旗を揚げて降参します。これらのユニットを“捕獲”して自軍に加えることができるのも、『Gジェネ』の醍醐味の1つだと思います。

『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』 『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』
▲捕獲は基本、母艦の指揮範囲(グループエリア)内のユニットのみ可能ですが、マスターユニットが“自由捕獲”というスキルを持っていると、距離に関係なく捕獲できて便利です。

 あと母艦に搭載したユニットも、隊長と一般パイロットにわかれており、戦闘では隊長の指揮範囲(リーダーエリア)内でないと、各ユニットが実力を発揮できないのも“『ガンダム』らしさ”ではないかと思います。『ガンダム』作品では主人公+脇役のモビルスーツ隊という構成で、母艦のMS戦力が描かれている場合も多いですしね。ゲーム内でも、前回の記事でも紹介した“マスターユニット”がワンマンアーミーとして機能する一方、部隊は連係してこそ真価を発揮するので、運用の違いが楽しめます。しかも、隊長として有能≠パイロットとして有能なところが、一層こだわりを持てるというか。

→やっぱり戦いには“エース”が必要です。(4ページ目)

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS

データ

データ

▼『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』ダウンロード版
■メーカー:バンダイナムコゲームス
■対応機種:PSP
■ジャンル:SLG
■発売日:2012年9月27日
■価格:5,650円(税込)
※2012年9月27日~12月末の期間限定価格

関連サイト