2013年6月11日(火)

『グランツーリスモ6』から新たに判明した収録車種を紹介! 最新動画で見えてくる進化のポイントも掲載

文:キャナ☆メン

 SCEは、2013年冬に発売予定であるPS3用ソフト『グランツーリスモ6』の新情報を公開した。

 本作は、リアルドライビングシミュレーター『グランツーリスモ』のシリーズ最新作。前作の車種・コースが引き続き収録されるうえ、新たなヒストリックカーやロードカー、最新のレースカーがゲームに加わり、発売時の収録車種は1,200台を超える作品となる。発売以後も新たなクルマがオンラインで提供され、合計数千種類のエアロパーツやカスタムホイールも登場するとのこと。さらに今作では、スマートフォンやタブレットPCを使ったマルチデバイス展開が行われる。

『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』

 記事では、新たに公開となった収録車種、ロケーションを画像とともにお届けする。さらに、コンセプトムービー第2弾が新情報とあわせて本日公開となった。こちらの動画で紹介される『グランツーリスモ6』の新たな魅力についても解説していく。また最後には、以下に紹介する6台以外のクルマの画像などを掲載する。

■FIA GT3マシンをはじめとする注目車種を収録

 本作には、世界中のGTカーレースの主役となったFIA GT3カテゴリのマシンをはじめ、誰もが乗ってみたいと感じるような注目車種が多数収録されるという。今回は、その中から6台のクルマが新たに判明した。

日産 デルタウイング ‘12

『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』
『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』

 極端に細いフロントと張り出したリアタイヤ。その革新的な三角翼型のスタイリングで、レーシングカーの設計に一石を投じたマシンである。2012年のル・マン24時間レースでその雄姿を披露した後、アメリカ・ロードアトランタで行われたプチ・ル・マンに参戦した。GTアカデミーウィナー、ルーカス・オルドネス選手らのドライブで総合5位に入り、コンセプトの正しさを実証している。


シボレー コルベット スティングレイ(C7) ‘14

『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』
『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』

 カモフラージュされた“テストプロトタイプ”、生産目前の“ファイナルプロトタイプ”と、開発過程にあるモデルをリリースしてきた『グランツーリスモ』。今回は、いよいよプロダクションモデルが登場する。実際にオーナーのもとへと届けられるコルベットの走りが存分に楽しめるだろう。


BMW Z4 GT3 ‘11

『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』
『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』

 世界中のレースで大活躍したM3の後を受けて、BMWがFIA GT3カテゴリに投入したマシン。市販のZ4をベースに軽量化、低重心化が行われ、トレッドを拡大したことでエアロダイナミクスが向上している。エンジンはM3の血統を受け継ぐ4リッターV型8気筒を搭載。ロングノーズ・ショートデッキのプロポーションと獰猛な顔つきは、戦うマシンの迫力にあふれる。


メルセデス・ベンツ SLS AMG GT3 ‘11

『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』
『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』

 2013年ニュルブルクリンク24時間レースで初優勝を飾ったSLS AMG GT3。オリジナルのSLS AMGのアルミスペースフレーム、6.3リッターV8エンジンはそのままに、FIA GT3規定に合わせたレースマシンとしての改造が施されている。また、名車300SLのガルウイングを踏襲。脈動をともなった独特のエキゾーストサウンドも、このクルマの持ち味だ。


日産 GT-R ニスモ GT3 N24 シュルツモータースポーツ ‘13

『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』
『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』

 『グランツーリスモ』シリーズのプロデューサー山内一典さんが、2013年のニュルブルクリンク24時間レースでドライブしたのがこのマシン。市販のGT-Rをベースにトレッドを拡大し、駆動方式は4WDからFRへと変更、大幅な軽量化も実現している。ニュルブルクリンクでは、日本車として初めて予選で暫定首位に立つなど、その高いポテンシャルの片鱗を見せた。


アウディ R8 LMS ultra(Audi Sport Team Phoenix)#3 ‘12

『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』
『グランツーリスモ6』 『グランツーリスモ6』

 アウディのフラッグシップスポーツ、R8から生まれたGT3マシン。お家芸のクワトロシステムは封印し、ミッドシップ後輪駆動へと変更。改良版であるultraではドアパネルのカーボン化や排気系、空力の改良などで戦闘力が向上した。ゼッケン3を付けたこのマシンは、2012年ニュルブルクリンク24時間レースで総合優勝を果たしたチームフェニックスのマシンとなる。


→『グランツーリスモ6』から登場する新たなロケーションを掲載!
コンセプトムービー2で明らかになった新たな魅力も紹介(2ページ目へ)

1 2 3

データ

関連サイト