2013年7月5日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』から車好き必見の収録車種がズラリ! パトリック・キャラハンが“WSR”で目指すビジョンとは?
コードマスターズは、7月25日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『RACE DRIVER GRID 2(レース ドライバー グリッド 2)』の収録車種や新たな動画を公開した。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
コードマスターズ株式会社(東京都目黒区、代表取締役社長 三宅一壽 本社:英国)は、PlayStation3版およびXbox 360版『RACE DRIVER GRID 2』に登場する車種や最新のスクリーンショット、そして紹介映像を追加公開しました。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
1.収録車種
本作には、レースに適した個性豊かなマシンが、新旧問わず多数収録されており、これらはそのスタイルなどによって、大きく4つのレベルに分類されています。今回は、これらの車好きにはたまらないラインアップから、代表的なマシンを追加でご紹介しています。(レベル1~レベル3に3台ずつ追加しています)
○レベル1
○レベル2
○レベル3
2.ムービー
本作に登場するメインのチャンピオンシップ「WSR」は、速さで勝敗が決まる通常のレースや技術点を競うレースなど、様々な競技種目を戦い抜いた者の中から頂点を決める新チャンピオンシップです。
本ムービーでは、「WSR」の創立者であるパトリック・キャラハンが、レースタイプ(競技種目)の一部をご紹介しながら、アジアで活躍するレーシングクラブの強みなどについて語っています。また、同チャンピオンシップのビジョンについても、アジアの美しい景観をバックにした白熱のレースシーンとともにご紹介しています。
○パトリック・キャラハンが語るWSRの目指すもの 第3弾
3.スクリーンショット
石畳の特徴的なパリや高層ビルの間を抜けるシカゴといった市街地をはじめ、様々な環境に設置されたコースを舞台に、バラエティ豊かな名車の数々がしのぎを削るレースシーンをご覧いただけます。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
データ
関連記事
-
2013年7月25日(木)
『RACE DRIVER GRID 2』で画面分割対戦を使った編集部内トーナメント大会を開催! 波乱の展開を動画でチェックしよう!!
-
2013年7月11日(木)
『RACE DRIVER GRID 2』“キャリア”モードの魅力を動画とともに紹介! 豊富なコースレイアウトと多彩なルールで緊張感が毎回違う!!
-
2013年6月28日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』はプレイスタイルを分析してマッチングを行う! 快適なプレイを徹底的に追求したマルチプレイヤーモードを紹介
-
2013年6月28日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』にあらゆるレースの魅力が凝縮されているのを実感! いつの間にか上達する驚きの新技術もまとめてレビュー!!
-
2013年6月24日(月)
『F1 RACE STARS POWERED UP EDITION』と『RACE DRIVER GRID 2』を遊べる店頭体験会が神奈川と福岡で開催決定
-
2013年6月21日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』にてレースタイプの詳細が判明! 最新のスクリーンショットも公開
-
2013年6月14日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』で楽しめる多彩なレースタイプを紹介――ゴールを競うだけではない特殊なルールも
(C)2013 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters”, “Ego”, the Codemasters logo and “Race Driver GRID” are registered trademarks owned by Codemasters. “Race Driver GRID 2”(TM), “Codemasters Racing”(TM) and “RaceNet”(TM) are trademarks of Codemasters.All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license. This game is NOT licensed by or associated with the FIA or any related company. Developed and published by Codemasters.
※ゲーム画面およびCODEMASTERS RaceNetのスクリーンショットは、開発中の英語版のもの。