2013年8月2日(金)
『パペッティア』リハーサル版の無料レンタルサービスが実施に――先着でレンタル限定カスタムテーマのプレゼント
SCEは、9月5日に発売するPS3用ソフト『パペッティア』について、PlayStation Storeで配信中であるリハーサル版を収録したBlu-ray Discの無料レンタルサービスを、全国のゲオとGame TSUTAYA加盟店にて実施している。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
![]() |
---|
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)※1は、9月5日(木)に発売予定のPS3専用ソフトウェア『パペッティア』の“プレイできるプロモーションビデオ”『パペッティア』リハーサル版(PlayStation Storeにて好評配信中)を収録したBlu-ray Discの無料レンタルサービスを、2013年8月1日(木)より全国のゲオ・Game TSUTAYA加盟店※2にて実施いたします。対象となる店舗に関して詳しくは公式サイトをご覧ください。
また、本サービスをご利用いただいたユーザーの皆様には、先着で「レンタル限定オリジナルダイナミックカスタムテーマ」※3をダウンロードできるプロダクトコードをプレゼントいたします。※4※5※6
![]() |
---|
▲レンタル限定オリジナルダイナミックカスタムテーマのイメージ。 |
SCEJAは、不可思議と幻想に充ち満ちた魔法劇場で繰り広げられるアクション大活劇『パペッティア』の発売に向け、今後も魅力的で多くのお客様にお楽しみいただけるような施策を通じて、PS3プラットフォームの更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。
※1 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして国内およびアジア各国・地域向けビジネスを担当。
※2 一部の店舗は実施対象外です。対象となる店舗の詳細は公式サイトをご確認ください。
※3 PS3の“XMB”(クロスメディアバー)で表示されるアイコンや壁紙をカスタマイズする機能です。
※4 「レンタル限定オリジナルダイナミックカスタムテーマ」ダウンロード用のプロダクトコードのプレゼントは無くなり次第終了となります。
※5 無料レンタルをご利用いただくには、各店舗にて定められた登録をしていただく必要がございます。また、カスタムテーマダウンロードにはSony Entertainment Networkアカウントが必要です。
※6 「レンタル限定オリジナルダイナミックカスタムテーマ」は2013年8月1日(木)より順次提供いたします。
データ
- ▼『パペッティア』
- ■メーカー:SCE
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2013年9月5日
- ■希望小売価格:5,980円(税込)
- ▼『パペッティア』(ダウンロード版)
- ■メーカー:SCE
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2013年9月5日
- ■希望小売価格:4,900円(税込)
関連記事
-
2013年8月29日(木)
『パペッティア』の冒頭が遊べる無料体験版が本日より配信開始――総選挙トレーラー動画もあわせて公開
-
2013年8月19日(月)
『パペッティア』最新動画公開! 松岡由貴さん演じる関西弁の妖精・ピカリナが作品の見どころを1分でお届け
-
2013年8月12日(月)
『パペッティア』制作スタジオで作品制作の舞台裏を直視! 藤原啓治さんも登場したスタジオ潜入ツアーの様子をレポート
-
2013年8月9日(金)
『パペッティア』でより深い没入感を味わえるように――ヘッドマウントディスプレイ『Personal 3D Viewer』専用の3D立体視モードを搭載
-
2013年8月8日(木)
『パペッティア』の先行体験イベントが8月22日より開催――会場で予約&購入すると特製PSNカードがもらえる
-
2013年7月19日(金)
『パペッティア』制作スタジオ潜入ツアーの募集が本日スタート! 先行体験会やグッズの配布、藤原啓治さんからのサプライズも
-
2013年6月27日(木)
『パペッティア』の発売日が9月5日に決定! 予約特典はクウタロウとピカリナの“特製フィギュアストラップ”
-
2013年6月24日(月)
本公演前に『パペッティア』の世界を覗いてみよう! “リハーサル版”が6月27日より配信スタート
-
2013年6月20日(木)
『パペッティア』の舞台裏動画・第3幕が公開! 独自の“ハサミアクション”についてクリエイターたちがこだわりを語る
-
2013年6月17日(月)
『パペッティア』の舞台裏が語られる動画の第2弾が開演! 今回は日本の文化も取り入れた“美術”について
(C)Sony Computer Entertainment Inc.