News

2013年12月13日(金)

PS Vita『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』まどかたち5人のアクションを動画付きでレビュー! 操作の基本や5人が使う魔法の性能を詳しくチェック

文:カワチ

 バンダイナムコゲームスから12月19日に発売されるPS Vita用ソフト『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』。発売を目前にひかえ、ファンの期待も大いに高まっている本作のキャラクターレビューを担当ライター・カワチがお届けする。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』

 本作は『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語』のストーリーをベースに、オリジナルの時間軸で物語が展開していく3Dアクション。まどかがほむらに託した「5人の魔法少女が互いを信頼し、力をあわせることができたら、“ワルプルギスの夜”にも勝てるのではないか?」という願いを実現するべく、プレイヤーの手で5人の絆を深めていくことになる。

 今回は原作でおなじみの5人がゲーム中にどのような戦い方をするのか、ひと足先に本作をプレイしたライターのキャラクターレビューをお届けしていく。アドベンチャーパートについては別の記事で改めてお伝えするのでお楽しみに。

■本作のアクションにおける基本的な要素や操作を説明!

 各キャラクターの性能を紹介する前に、本作のアクションの基本的な要素や操作について触れておこう。本作のアクションは、まずミッションを選ぶところから始まる。ミッションごとに難易度があるので、自分の力に合わせたミッションを選ぶといいだろう。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』

 ミッションを選ぶと、次はパートナーの魔法少女を選ぶことに。パートナーの魔法少女は、CPUが操作してくれる。キャラクター同士には絆値というものが存在しており、この値によって、攻撃力や魔法攻撃力などの能力がアップする。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
▲絆値は、絆グラフで確認できる。絆値を高めることで、戦闘が有利になるだけでなく特別なイベントが発生することも!

 また、魔法少女たちはそれぞれソウルジェムと呼ばれるモノを持っている。ソウルジェムを消費することで、MPを回復したり、HPがゼロになってダウンしたプレイヤーキャラクターを復活させられる。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
▲ソウルジェムを使える回数には限りがある。くれぐれも、ご利用は計画的に!

<ミッションクリアの報酬と魔法少女たちの強化について>

 ミッションをクリアすると、経験値などの報酬を得ることができる。経験値が一定の値に達すると、魔法少女がレベルアップ! 5つのパラメータ(STR(攻撃力)、MAG(魔法攻撃力)、VIT(HP、耐久力)、AGI(素早さ)、CON(MP、魔法抵抗力))が上昇し、強化ポイントを得ることができる。強化ポイントを使うと、各種パラメータをプレイヤーの好きなように上昇させられる。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
▲レベルアップで上昇するパラメータや、上昇する数値は自動的に決まってしまう。強化ポイントを使えば、プレイヤーの好きなように魔法少女たちを強化できる。

 またミッションをクリアすると、経験値や強化ポイント以外にも、スペルブック、絆値、グリーフシードなどが報酬として与えられる。スペルブックと強化ポイントは、すべての魔法少女が共有する。各報酬の使い道は、以下の通り。

・経験値……一定以上のポイントを貯めるとレベルアップしていく。
・スペルブック……スペシャルマジックの習得や、サポートスキル強化に使用する。
・強化ポイント……レベルアップの際に獲得でき、魔法少女のパラメータ強化に使える。
・絆値……一緒に戦闘に参加した魔法少女は、お互いの絆値が高まる。
・グリーフシード……魔女に勝利すると入手でき、ソウルジェムを強化できる。

<スペシャルマジックとサポートスキル>

 魔法少女たちは、それぞれスペシャルマジックと呼ばれる強力な魔法4つと、体力や攻撃力などをアップして、戦闘を有利にしてくれるサポートスキルを身につけることができる。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
▲スペシャルマジックとサポートスキルはそれぞれ3つずつセットできる。

 スペシャルマジックはゲーム序盤から使えるが、レベルをあげて威力をアップさせるためには、魔法少女が一定のレベルに達している状態で、スペルブックを消費する必要がある。サポートスキルも同様で、スペルブックを消費することでレベルを上げることができ、効果がアップしていく。

<本作の操作方法をチェック>

 続いて操作方法について触れていこう。本作のアクションは、操作するキャラクター(まどかたち)を背後から見て操作していくタイプとなっており、左スティックで移動を行う。左スティック+○ボタンでステップ、左スティック+○ボタン長押しでダッシュになる。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
▲ステップは、敵の攻撃を回避するために覚えておきたい必須アクションだ。またダッシュ時に攻撃すると“ダッシュアタック”を繰り出せる。

 右スティックはカメラ(視点)操作となっており、敵をロックオンしている間はロックオン対象の変更となる。ロックオン・オフは、Lボタンで切り替え可能だ。

 △ボタンはアタック(物理攻撃)。タイミングよく続けて押すことでコンボを繰り出すことができ、コンボの回数はレベルが上がるにつれて増えていく。ダッシュ中またはジャンプ中に△ボタンを押すことで、ダッシュアタックジャンプアタックを出せる。ステップ中に△ボタンを押すと、ステップアタックも可能だ。

 さらに左スティックをいずれかの方向に倒すのと同時に△ボタンを入力するとマジックアタックを、ジャンプ中に左スティックの上(または下)と△ボタン同時入力でエリアルマジックを放つことができる。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
▲エリアルマジックは左スティックを上に倒すか下に倒すかで魔法が変化する。写真はほむらのエリアルマジックで、左が上入力時、右が下入力時のものになっている、

 □ボタンはそのキャラクター特有のスペシャルマジック(魔法攻撃)。使用にはMPを消費する必要があり、事前にセットした3つのみを使用できる。セットしたスペシャルマジックの切り替えは、方向キーの左右で行う。セットできる順番は自分で決められるので、操作しやすいようにセットするといいだろう。各スペシャルマジックは成長させられるが、成長させると消費MPも大きくなる。あえて低いレベルのスペシャルマジックをセットするのも戦略の1つだ。

 ○ボタンは、一緒に出撃しているパートナーの救済に使う。×ボタンを押すことでジャンプ。ジャンプは2段ジャンプまで可能となっている。そしてセレクトボタンを押すことで、ソウルジェムを使用できる。

 Rボタンはカメラのリセットとなる他、○ボタンと同時押しでガード、△ボタンと同時押しでコンビネーションアタック、□ボタンと同時押しでコンビネーションマジックを繰り出せる。

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
▲パートナーと協力するコンビネーションアタックやコンビネーションマジックは、出せる回数が少ない半面とても強力なので、使いどころを見極めたい。

【本作の操作方法】

・Rボタン……カメラリセット
  Rボタン+○ボタン……ガード
  Rボタン+△ボタン……コンビネーションアタック
  Rボタン+□ボタン……コンビネーションマジック
・Lボタン……ロックオン・オフ
・方向キーの左右……スペシャルマジックの切り替え
・左スティック……移動
  左スティック+○ボタン……ステップ
  左スティック+○ボタン(長押し)……ダッシュ
・□ボタン……スペシャルマジック
・△ボタン……アタック
  ダッシュ中に△ボタン……ダッシュアタック
  ステップ中に△ボタン……ステップアタック
  左スティック+△ボタン……マジックアタック
  空中で左スティック↑または↓+△ボタン……エリアルマジック
・○ボタン……ダウンしたパートナーを助ける
・×ボタン……ジャンプ(ジャンプ中に押すと2段ジャンプ)
・セレクトボタン……ソウルジェムを使用する

 ボタンの割り振りはキーコンフィグで自由に変えられるので、自分にマッチしたキー配置に変えてみるといいだろう。では、本作のアクションをひと通り説明したところで、次は魔法少女たちそれぞれの特性を見ていこう。

→まずはまどかの使い心地をチェック!(2ページ目へ)

(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.

1 2 3 4 5

データ

関連サイト