2014年3月6日(木)
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』に参戦する計14作品がバンダイチャンネルにて無料で見られるキャンペーンが3月6日より実施
バンダイナムコゲームスは、4月10日に発売するPS3/PS Vita用ソフト『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』の発売記念として、バンダイチャンネルと連動したキャンペーンを本日3月6日~4月24日の期間で実施する。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
バンダイナムコゲームスより4月10日発売予定の 『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』につきまして、3月6日からバンダイチャンネルと連動したキャンペーンを開催することとなりましたのでお知らせ致します。
▼キャンペーン概要
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』の発売(4月10日予定)を記念して、バンダイチャンネルにて3月6日より4月24日まで(変更になる場合があります)毎週2作品ずつ、計14作品の『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』参戦作品を複数話無料で配信(※1)! さらに無料動画を視聴した方を対象に『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』で使える強化パーツがもらえるプロダクトコードをプレゼント(※2)!
![]() |
---|
※1:視聴にはバンダイチャンネルの無料会員登録が必要となります。
※2:プロダクトコードの発行にはスーパーロボット大戦公式サイトの無料会員登録が必要となります。
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/
スーパーロボット大戦公式サイト
http://www.suparobo.jp/
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
※バンダイチャンネルは、バンダイナムコグループの映像配信事業会社です。月1,050円で480作品以上がPC、スマートフォン等で見放題となる「アニメ・特撮見放題サービス」等を提供しています。
▼複数話無料配信キャンペーン作品とプレゼント強化パーツ
◇1週目:3/6(木)12:00~3/13(木)11:59
・フルメタル・パニック!
・トップをねらえ!
◇2週目:3/13(木)12:00~3/20(木)11:59
・装甲騎兵ボトムズ
・六神合体ゴッドマーズ
◇3週目:3/20(木)12:00~3/27(木)11:59
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・マクロス7
◇4週目:3/27(木)12:00~4/3(木)11:59
・装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
・太陽の使者 鉄人28号
◇5週目:4/3(木)12:00~4/10(木)11:59
・フルメタル・パニック! The Second Raid
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
◇6週目:4/10(木)12:00~4/17(木)11:59
・アクエリオンEVOL
・マクロス ダイナマイト7
◇7週目:4/17(木)12:00~4/24(木)11:59
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・真マジンガー 衝撃! Z編
▽1週目or2週目の作品視聴でプレゼント!
→フライトモジュール(機体・武器の地形適応を空Sにし、移動タイプが「専用」以外のユニットは移動タイプ「空」を取得します)
▽3週目or4週目の作品視聴でプレゼント!
→レスキューユニット(修理装置・補給装置を装備します)
▽5週目or6週目の作品視聴でプレゼント!
→DGの牙(あらゆる事の発生確率が+10%有利になります)
▽7週目の作品視聴でプレゼント!
→BCHモーター(運動性を+20、分身(気力130以上 確率30%)を持たせ、全ての攻撃ダメージを1000軽減するバリアを装備します。バリア使用時、ENを5消費します)
このキャンペーンで参戦作品を知り、強化パーツを入手して待ち受ける時獄の戦いに備えよ!
データ
- ▼『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:SRPG
- ■配信日:2014年4月10日
- ■価格:8,070円(税別)
- ▼『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS Vita
- ■ジャンル:SRPG
- ■配信日:2014年4月10日
- ■価格:7,120円(税別)
- ▼『スーパーロボット大戦』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3/PS Vita(ダウンロード専用)
- ■ジャンル:SRPG
- ■配信日:2014年4月24日
- ■価格:1,204円(税別)
関連記事
-
2014年3月28日(金)
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』よりエヴァ2号機やサザビーの戦闘シーンが到着! 前作のトータルリザルトは新システムへと進化
-
2014年3月24日(月)
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』の参戦作品紹介第2回! 『フルメタル・パニック!』や『ボトムズ』など12作品に注目
-
2014年3月13日(木)
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』でも“あの機能”は健在! ユニコーンガンダムやアクエリオンEVOLの特殊なシステムを紹介
-
2014年3月3日(月)
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』の魅力を総まとめ。『スパロボZ』シリーズ最終章の第1部が4月10日に発売
-
2014年3月2日(日)
『第3次スパロボZ 時獄篇』発売前の今こそ遊ぶべき! PS2アーカイブスで配信中の『スーパーロボット大戦Z』の魅力とは?
-
2014年2月28日(金)
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』から10分以上におよぶ最新動画が公開! 終盤のBGMはJAM Project『Rebellion ~反逆の戦士達~』
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画