2014年4月4日(金)
『討鬼伝 極』が2014年に発売! 前作から3カ月後を描いたシナリオを収録。新武器種“薙刀”を持つキャラや新登場の鬼“イミハヤヒ”も紹介
コーエーテクモゲームスは、PS Vita/PSP用アクションゲーム『討鬼伝 極(とうきでん きわみ)』を2014年に発売する。価格は以下の通り。
![]() |
---|
■価格(PS Vita版/PSP版)
パッケージ版:5,800円+税/4,800円+税
ダウンロード版:5,143円+税/4,286円+税
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
『討鬼伝 極』は、2013年6月に発売され、大ヒットを記録したハンティングアクションゲーム『討鬼伝』の続編となる作品です。前作に引き続き開発は「真・三國無双」シリーズなど様々なアクションゲームを手がける、コーエーテクモゲームスの開発チーム“ω-Force”が担当。爽快かつ奥深いゲーム性を実現しました。
![]() |
---|
プレイヤーは、“鬼”との終わらない戦いが続く世界を舞台に、特別な力を持つモノノフと呼ばれる戦士となり、仲間と共に人の世を滅びから守るため、“鬼”との戦いに挑みます。『極』の世界では、プレイヤーが“ウタカタの里”のモノノフを率いる隊長として、新たな脅威との戦いに巻き込まれていきます。
本作では、前作『討鬼伝』の要素に加え、魅力的な新キャラクターや、前作から3ヶ月後の“ウタカタの里”が舞台となるシナリオ、個性あふれる新武器種などの新要素を大幅に追加し、強大な“鬼”の体の一部を斬り落とし破壊する“部位破壊アクション”の爽快感がさらにパワーアップしています。また、最大4人までのマルチプレイにも引き続き対応し、PS Vita版とPSP版でのクロスプレイやアドホックモードによるプレイのほか、PS Vita版ではインフラストラクチャーモードで全国のモノノフたちとの共闘も可能です。
<ゲーム序章>
オオマガドキを巡る戦いから三月――
ウタカタの里は、しばしの安寧の中にあった。
しかし、その平和は突如破られる。
北から未知の“鬼”が現れ、「中つ国」の守りを喰い破ったのだ。
霊山より派遣された精鋭「百鬼隊」。
霊山に従わず、独立不羈(どくりつふき)を貫く「シラヌイの里」。
そして暗躍する秘密組織「陰陽方」。
それぞれの思惑を秘めた者たちが今、ウタカタの里に集う。
死戦の果て、勝つのは人か、“鬼”か。
モノノフたちよ、“鬼”を討て!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲新装備をまとったプレイヤーキャラクター。数カ月前にモノノフとなったばかりだが、幾多の死闘を経て、大きく成長した。ウタカタの里の討伐隊を率いる隊長として、苦難をともにした仲間とは強い絆で結ばれている。 |
<『討鬼伝 極』の特徴>
(1)武器種、“鬼”、ミタマ……全ての要素が大幅ボリュームアップ!
前作『討鬼伝』の内容に加え、さらに難易度の高い任務や、薙刀などの新たな武器種、戦闘スタイルなど、すべての要素が大幅にボリュームアップしています。プレイヤーが戦う“鬼”も、北の地に現れた未知の鬼“イミハヤヒ”のほか、新たな“鬼”が多数登場し、その数は前作の約2倍に及びます。数が増えるだけでなく、“鬼”の動きも強化されたことで、より緊迫感のある戦いを楽しめます。
イミハヤヒ(忌速火) |
---|
![]() |
▲巨大な尾を持つ、獣のような姿の大型“鬼”。しなやかな身体には、凶暴な本能と圧倒的な力が満ちている。北の地に現れた未知の“鬼”のうちの一体であり、その来歴、生態は一切不明。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
(2)“鬼”との果てなき闘い!終わりなき戦場で、極限の戦いに挑め!
決められた“鬼”と闘うだけでは物足りないというモノノフのために、新たな形の特殊任務が追加されます。この特別な任務でしか手に入らないミタマや報酬もあり、新たな“鬼”から手に入れられる素材で製造する武器や防具の収集と合わせ、やり込み要素として最適です。
(3)モノノフ同士の“共闘”が導く新たなアクション!
4名までのプレイヤーによる共闘プレイが魅力の『討鬼伝』に、今まで以上に仲間との連携がしたくなる新たなシステムを搭載。他プレイヤーやNPC との“共闘”を行うことにより、“鬼”の部位を一撃で破壊する“鬼千切”よりもさらに強力な必殺技が使えるようになります。本作ではNPCの行動を司るAIをブラッシュアップ。より賢く、人間らしい動きをするようになった仲間のモノノフと連携して“鬼”に挑むことができます。
(4)新旧キャラクターが織りなす、『討鬼伝』の世界
他のハンティングアクションゲームの追随を許さない、ドラマティックなシナリオは、前作のプレイヤーから高い評価を受けました。『討鬼伝 極』では、前作のストーリーの後に、ほぼ同量の新たなストーリーを一挙追加。前作ではほとんど明かされていなかった、モノノフの起源や“陰陽方“の存在など、『討鬼伝』の世界をさらに深く掘り下げていきます。
“桜花(おうか)”や“速鳥(はやとり)”といった前作で登場した仲間のモノノフや、ウタカタの里のNPCたちは引き続き登場。それに加え、薙刀を操る“暦(れき)”のほか、新たに魅力的なキャラクターたちが登場し、壮大なストーリーが展開します。
![]() |
---|
▲新キャラクターの暦(れき)。 |
データ
- ▼『討鬼伝 極』ダウンロード版
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PS Vita
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2014年
- ■価格:5,143円+税
- ▼『討鬼伝 極』ダウンロード版
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PS Vita
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2014年
- ■価格:4,286円+税
関連記事
-
2014年5月12日(月)
『討鬼伝 極』を国内最速で体験できる試遊会が5月31日に開催決定。GAMECITY&プレコミュにて参加者募集がスタート
-
2014年5月9日(金)
『討鬼伝 極』の新キャラクター&新武器が判明! 長銃を扱う謎の女性・ホロウの正体とは……?
-
2014年4月4日(金)
『討鬼伝 極』と連動するiOS/Android用RPG『クイズバトル討鬼伝』が初夏に配信。クイズに答えて鬼を討て!
-
2014年3月24日(月)
共闘ゲームのタイムアタック日本一はプレコミュチーム! 決勝で奇跡が起きた“共闘甲子園 春のセンバツ大会”をレポート
-
2013年11月22日(金)
PS Vita/PSP『討鬼伝』は狩りゲー初心者にオススメ! “和”のテイストを巧みに盛り込んだハンティングACT【電撃オンラインアワード2013】
-
2013年9月5日(木)
『討鬼伝』に『ソウル・サクリファイス』とのコラボレーション防具“王道の法衣”が登場! DLC“追加任務集 八”も同時に無料配信
※画面はすべて開発中のもの。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.