2014年6月11日(水)
『ゼノブレイドクロス』や『マリオメーカー(仮称)』、『スマブラ』などの最新情報が公開。任天堂イベントを総まとめ【E3 2014】
本日6月11日に配信された“Nintendo Digital Event”で発表された新作を中心に、任天堂が公開した最新情報をまとめて掲載する。『マリオメーカー(仮称)』や『ゼルダの伝説』の新作など、初公開のタイトルも多数含まれているので、チェックしてみてほしい。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲『スマブラ』の新要素や発売日の発表、モノリスソフトのRPG『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』の映像公開など、サプライズが満載だった“Nintendo Digital Event”。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲岩田社長とレジー社長による小芝居もE3ならではの大々的なものに!(画像は動画からキャプチャーしたもの) |
■『スーパーマリオブラザーズ』のステージエディットができるWii U『Mario Maker(マリオメーカー)(仮称)』が2015年発売
『スーパーマリオブラザーズ』のステージを自由にエディット! 映像の最後では、ステージをクリアしたはずなのにゴールが壁で囲まれていて先に進めないというコミカルな演出がされている。
■あのキノピオ隊長が大冒険! Wii U『Captain Toad: Treasure Tracker』が2014年発売
『スーパーマリオワールド3D』に登場したキノピオ隊長(Captain Toad)が大活躍! ジャンプすらできない非力な“Captain Toad”が、いかに頭を使ってステージをクリアしていくのか!?
■Wii U『マリオパーティ10』の最新トレーラーが公開
人気パーティゲームの最新作。巨大なクッパとのバトルやピンボール風のゲームなど、今回も多彩なミニゲームが用意されているようだ。
■ヨッシーを主役にしたWii U向け新作アクション『Yoshi’s Woolly World』が発表!
毛糸によって表現された世界でヨッシーが活躍するアクションゲーム。開発者が語る“Developer Story”によると、あまりにヨッシーが強すぎるのでどんなゲーム内容にするか苦労したそうな。なお、今回は2人でのプレイがかなり楽しく仕上がっているとのこと。
●『Yoshi’s Woolly World』のDeveloper Story動画
■人とイカを切り替えて陣地を広げていく『Splatoon(スプラトゥーン)』がWii Uで発売決定
撃った地面の面積で陣どり合戦をしていくゲームで、プレイヤーは人とイカを切り替えて遊んでいくことに。とにかく多人数での対戦が楽しそうなゲームなので、ぜひ動画でプレイの模様をチェックしてほしい。
●『Splatoon』のDeveloper Story動画
■『大乱闘スマッシュブラザーズ』にMiiファイターが参戦! 3DS版の発売日が9月13日に決定
桜井政博氏による『スマブラ』の新要素のプレゼン動画。Miiファイターの詳細や、対戦以外の多彩なゲームモードについて紹介されているが、あまりに要素が多すぎてゲーム発売前には全部を紹介しきれないかもしれないとのこと。
また、女神パルテナの参戦を描くアニメ動画も必見。最後に登場するブラックピットもプレイアブルになるのだろうか?
●女神パルテナの参戦を描くアニメ動画
■『ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア』の発売日が11月21日に決定。物語のカギを握るゲンシカイキの秘密も判明
3DS用RPG『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』については、日本国内での発売日が11月21日に決定したと発表された。詳しくは、動画や現在公開されている記事を参照のこと。
■Wii U向けに『ゼルダの伝説』の新作を開発中! オープンワールドの世界観を実現!?
ソフトを手がける青沼英二さんによるプレゼン動画。これまでのシリーズ以上に広大な世界を描き、描かれているもののところには行くことができるような、オープンワールドのようなシステムを採用しているという。
■Wii Uでお絵かきを楽しめる『Art Academy(仮称)』の動画が公開
Wii Uで本格的なお絵かきを楽しめるソフト。描いたイラストはゲーム内に飾り、自分だけのミュージアムを作れるようだ。
■Wii U『Mario vs. Donkey Kong(仮称)』 ではエディットしたステージをシェア可能
『マリオvs.ドンキーコング』のWii U版。エディットしたステージをシェアでき、他のプレイヤーが作ったステージで遊ぶこともできる。
■カービィが登場する『Kirby and the Rainbow Curse』はWii U GamePadを使ったプレイにも対応
カービィが登場する新作がWii Uで登場。動画を見たところ、『毛糸のカービィ』に近いようにも見える。また、“Wii U GamePad”を使った遊びにも対応している。
■『ベヨネッタ2』の発売日が9月20日に決定! 前作『ベヨネッタ』も同梱して発売
プラチナゲームズの神谷英樹氏が手掛けるゲーム。公開された新作映像では、迫力のアクションシーンに加えて、さまざまなキャラクターをイメージした衣装に身を包んだベヨネッタの姿が披露されている。中でも『メトロイド』の主人公・サムスの衣装は必見!
■Wii U『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』2015年に発売決定! モノリスソフト完全新作“X”の正体が判明
名作RPG『ゼノブレイド』を手掛けたモノリスソフト・高橋哲哉氏のチームが開発しているシームレスオープンワールドRPGの最新動画。宇宙を舞台にした“ドール”と呼ばれるロボットでの戦闘描写やエルマと名乗る女性をはじめとしたさまざまな種族のキャラクター、さらに“ノポン族”と思われるキャラクターを確認できる。とっても楽しみだも!
■『ゼルダ無双』の開発者によるトーク動画が公開。さまざまな開発秘話が明らかに
最新情報に加えて、3人の開発者による開発秘話が公開。『ゼルダ』シリーズに関する思い入れや、さまざまなプレイアブルキャラについてトークがおよんでいる。
■フィギュアとWii U GamePadが連動する新機軸のシステム『amiibo』とは?
フィギュアとWii U GamePadが連動するユニークなシステム『amiibo』に関するプレゼン動画。言葉で聞いてもピンとこないかもしれないが、動画を見るとそのおもしろさに気付くはず。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』や『マリオカート8』に対応予定とのことで、その可能性に注目したいところ。
■板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオの新作『Devil’s Third(仮称)』はWii U独占!
板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオによる作品。トレーラー映像を見る限り、Wii U独占となる模様。過激な演出が多いので、視聴の際はご注意を!
■47分にわたる“Nintendo Digital Event”はこちらで視聴可能
イベントの模様を通してみたい方はこちら。開幕の岩田氏VSレジー氏の熱いバトルから、大暴れする女神パルテナ様の姿まで、あっという間に47分がたってしまうはず!?
(C)2014 Nintendo
(C)2014 Nintendo/Good-Feel
(C) 2014 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc.
(C)2014 Pokémon. (C)1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
(C)2014 HAL Laboratory, Imc./ Nintendo
(C)SEGA Published by Nintendo
(C)2014Nintendo (C)SEGA
(C)2014 Nintendo / MONOLITHSOFT
(C)Nintendo (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo
(C)2014 Valhalla Game Studios Co., Ltd. / Nintendo