News

2014年6月13日(金)

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』最初のパートナー候補はキモリ、アチャモ、ミズゴロウ。進化後にメガシンカした姿も紹介

文:キャナ☆メン

 ポケモンは、11月21日に発売予定の3DS用RPG『ポケットモンスター オメガルビー』/『ポケットモンスター アルファサファイア』について、新情報を公開した。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』は、2002年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された『ポケットモンスター ルビー』と『ポケットモンスター サファイア』を元に制作されているシリーズ最新作。今作では、大自然に恵まれたホウエン地方を舞台に、メガシンカの謎(なぞ)に迫る壮大な物語が描かれるという。

 本日の記事では、冒険のはじまりにあたっての主人公選択やポケモンの選択、主人公の前に立ちはだかる2大組織、メガシンカの謎を追うキャラクター、冒険を助ける2種の“じてんしゃ”に、新たなメガシンカポケモンの情報などを紹介する。

■旅立ちに際しての選択

 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の舞台となるホウエン地方を冒険するにあたって、プレイヤーはまず主人公を選び、次いでパートナーとなるポケモンを選択することになる。

(1)主人公を選ぼう

 物語の主人公となるのは、ポケモンと一緒に旅をして、ポケモンを育ていくポケモントレーナー。主人公には男の子と女の子がいて、プレイヤーはそのどちらかを選ぶ。プレイヤーが選ばなかった側のキャラクターは、主人公のサポート役として、冒険の折々で主人公を支えてくれる存在になる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 キャラクターのデザインについては、温暖な気候を持つホウエン地方の大自然を駆け巡れるように、どちらも身軽でアクティブな格好をしているのが特徴だ。また、2人とも左腕には、ポケモンのメガシンカに必要な石“キーストーン”を埋め込んだ“メガバングル”をはめている。

男の子女の子
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 主人公を選んだら、いよいよ物語が幕を開ける。話は、ミシロタウンに主人公が引っ越してくるところからはじまるため、プレイヤーも主人公も同じ目線で、ホウエン地方を冒険していくことになる。まだ見ぬ土地、まだ見ぬポケモン、まだ見ぬ人々との出会い、たくさんの“はじめて”が待ち受けている。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

(2)ポケモンを選ぼう

 冒険の第1歩は、3匹のポケモンの中から、自分のパートナーを選ぶこと。ここでは、パートナー候補となるキモリ、アチャモ、ミズゴロウと、その3匹が進化した姿を紹介する。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

●キモリ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:もりトカゲポケモン
 タイプ:くさ
 たかさ:0.5m
 おもさ:5.0kg
 とくせい:しんりょく

 森の大木に巣を作り暮らしているポケモン。冷静沈着な性格で縄張り意識が強く、近づいてきた敵には大きなしっぽをたたきつけてこうげきをする。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

●アチャモ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:ひよこポケモン
 タイプ:ほのお
 たかさ:0.4m
 おもさ:2.5kg
 とくせい:もうか

 おなかに炎袋を持っており、抱きしめるとポカポカ暖かい。愛らしい見た目だが、1,000度にもなる火の玉を口から飛ばし、敵を黒焦げにする力を持っている。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

●ミズゴロウ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:ぬまうおポケモン
 タイプ:みず
 たかさ:0.4m
 おもさ:7.6kg
 とくせい:げきりゅう

 小さい体だが、力が自慢のポケモン。ピンチになると、体より大きな岩を粉々に砕くほどのパワーを発揮する。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

→タイプを考えて、戦略的なバトルを楽しもう!

 ポケモンには“タイプ”が存在し、最初のパートナーとなる3匹のポケモンは、それぞれ“くさ”・“ほのお”・“みず”というタイプを持っている。この3つのタイプは、“じゃんけん”と同じく、以下のような3すくみの関係にある。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

・“くさ”タイプのわざは“みず”に強い。
・“ほのお”タイプのわざは“くさ”に強い。
・“みず”タイプのわざは“ほのお”に強い。

 ポケモンバトルでは、このようにタイプによる有利と不利を踏まえて戦略を練る必要がある。他の数多くのポケモンを含めれば十数種類のタイプが存在するため、冒険中にポケモンを捕まえて育てるポケモンを増やしていけば、より戦略が広がっていく。パートナー選びはこの戦略の最初の一手になるので、慎重に考えてから決めよう。

→ポケモンの進化について

 パートナーに選んだポケモンは、ともに冒険をしてポケモンバトルで経験を積むことで成長し、やがて進化する。この際、ポケモンによっては、新しいタイプが加わる場合もある。パートナーの3匹がどのような進化を遂げるのか、以下に紹介する。

<キモリの場合>

 キモリは、ジュプトル、ジュカインへと進化する。くさタイプの中でもトップクラスのすばやさを持つポケモンへと成長するため、バトルでそのすばやさを生かし、先手を奪って相手を圧倒したい。

●ジュプトル

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:もりトカゲポケモン
 タイプ:くさ
 たかさ:0.9m
 おもさ:21.6kg
 とくせい:しんりょく

 キモリの進化形。ぐーんと発達した太ももの筋肉が驚異的な瞬発力と跳躍力を生み出す。枝から枝へと身軽に飛び回ることから、密林に暮らす木登りの名手といわれているポケモン。

●ジュカイン

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:みつりんポケモン
 タイプ:くさ
 たかさ:1.7m
 おもさ:52.2m
 とくせい:しんりょく

 ジュプトルの進化形。体に生えた葉っぱは、大木をもすっぱり切り倒すほどのするどい切れ味を持つ。すばやい身のこなしで、ジャングルの中では敵なしの強さを誇る。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

<アチャモの場合>

 アチャモは、ワカシャモ、バシャーモへと進化する。高いこうげきととくこうを備えたポケモンへと成長する他、一部のひこうタイプの技も覚えることができ、バトルにおいては攻撃面に優れたポケモンとなる。

●ワカシャモ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:わかどりポケモン
 タイプ:ほのお・かくとう
 たかさ:0.9m
 おもさ:19.5kg
 とくせい:もうか

 アチャモの進化形。かくとうタイプが加わり、大きく発達した足腰を使って、1秒間に10発のキックを繰り出して戦う。スピードとパワーを兼ね備えた、闘争本能の強いポケモン。

●バシャーモ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:もうかポケモン
 タイプ:ほのお・かくとう
 たかさ:1.9m
 おもさ:52.0kg
 とくせい:もうか

 ワカシャモの進化形。さらに強化された脚力は、30階建てのビルをジャンプでらくらく飛び越すほど。強敵に出会うと手首から炎を噴出し、勇敢に挑みかかる。手首の炎は、相手が手ごわいほど激しく燃え上がる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

<ミズゴロウの場合>

 ミズゴロウは、ヌマクロー、ラグラージへと進化。高いこうげきと耐久性を兼ね備えたポケモンへと成長する。みず・じめんタイプを持つことから、弱点がくさタイプのみと、耐久力の高さが際立つ。

●ヌマクロー

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:ぬまうおポケモン
 タイプ:みず・じめん
 とくせい:げきりゅう
 たかさ:0.7m
 おもさ:28.0kg

 ミズゴロウの進化形。ぬかるんだ泥沼での生活により足腰が鍛えられ、2本足で歩くようになった。じめんタイプが加わり、泥を使ったこうげきも得意。

●ラグラージ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:ぬまうおポケモン
 タイプ:みず・じめん
 とくせい:げきりゅう
 たかさ:1.5m
 おもさ:81.9kg

 ヌマクローの進化形。大型船を引っ張って泳ぐほどのパワーの持ち主。たくましい両腕は岩のように固く、ひと振りするだけで巨大な岩を粉々に砕くことができる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

■バージョンによって異なる物語展開

 『ポケットモンスター』の冒険の中では、伝説のポケモンたちとの出会いや、野望を持った悪の組織との戦いが主人公を待っている。本作の舞台・ホウエン地方では、陸を広げたいと考える“マグマ団”と海を広げたいと考える“アクア団”が対立しており、この2大組織がストーリーに関わってくる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲陸を広げたい“マグマ団”の主張。みんなのためだと語るが……。▲海を広げたい“アクア団”。それはポケモンたちのためだと主張している。

 そして、ソフトのバージョンによって主人公の前に立ちはだかる組織も変わってくるのが『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の特徴。『ポケットモンスター オメガルビー』なら“マグマ団”が、『ポケットモンスター アルファサファイア』なら“アクア団”が、それぞれの目的を果たすべく勢力を拡大し、主人公を巻き込んでいく。

 また、6月11日の記事で紹介した伝説のポケモン“グラードン”と“カイオーガ”は、この2大組織と密接なつながりを持つことになる。グラードンは“マグマ団”と関係し、カイオーガはアクア団と関わってくるとのことだ。バージョンによって異なる物語を楽しめる本作。伝説のポケモンに関わるドラマにも期待しよう。

【マグマ団スクリーンショット】

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

【アクア団スクリーンショット】

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 なお、マグマ団とアクア団の主なキャラクターたちを紹介する。どちらの組織も、リーダーの下に男女1名ずつの幹部がいて、さらにその下にしたっぱ団員たちが複数いる構成だ。

<マグマ団>

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 リーダー・マツブサが率いる組織。マツブサの下には、幹部のホムラ、カガリ。その下に、したっぱの団員たちが複数存在する。彼らは海の水を干上がらせ、陸地を増やすことを目的に活動している。

マグマ団のリーダー・マツブサ
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

マグマ団幹部・ホムラマグマ団幹部・カガリ
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

マグマ団のしたっぱ
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

<アクア団>

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 リーダー・アオギリが率いる組織。アオギリの下には、幹部のウシオ、イズミ。その下に、したっぱの団員たちが複数存在する。彼らは地上に大雨を降らし、海を増やすことを目的に活動している。

アクア団のリーダー・アオギリ
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

アクア団幹部・ウシオアクア団幹部・イズミ
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

アクア団のしたっぱ
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

■メガシンカの謎を追う青年ダイゴ

 冒険の途中、ポケモンだけでなく、さまざまな人物とも出会うことになる。そんな出会いの中でも、本作で主人公と物語へ密接に関わる人物・ダイゴを紹介する。

ダイゴ
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

「メガシンカは いまだ おおくの
なぞに つつまれた そんざい なんだ」

 珍しい石の収集が趣味の、高貴な身なりをした謎の青年。メガシンカの起源や伝説のポケモンといった、本作の物語の核心に迫る謎を追い求めている。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲主人公とあいさつを交わすダイゴ。暗い洞窟で、彼は何を探しているのだろうか?
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲主人公を1人のトレーナーとして認め、力を貸しながら物語を導いてくれる。

■冒険の舞台は自然豊かなホウエン地方

 冒険の舞台となるホウエン地方は、横長の大きな本島と、その周辺に点在するいくつかの小島で構成されている。緑あふれる本島の中心には、もくもくと煙を吹き上げる活火山があり、青々と広がる海には島の数々が浮かぶ。そんな大自然に恵まれたこのホウエン地方では、さまざまなポケモンとさまざまな人々が、ともに認め助け合い、ともに暮らしている。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲ホウエン地方のマップ。▲街のイラスト。
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲細やかに表現される美しい大自然。のどかな風景は、どこか懐かしくもあり新しい。広がる青空と海も鮮やかに描かれている。

■2種類の“じてんしゃ”を乗り分けよう

 冒険をより快適に進めるために役立つ大切な道具の1つに、“じてんしゃ”がある。本作では、スピード重視の“マッハじてんしゃ”と、テクニック重視の“ダートじてんしゃ”という異なる2種類のじてんしゃを使い分け、ホウエン地方を駆け抜けることができる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲マッハじてんしゃ▲ダートじてんしゃ

●マッハじてんしゃ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲加速すれば、急な坂を駆け上ることもできる。

●ダートじてんしゃ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
▲テクニックを使えば、一本橋や段差の飛び石をジャンプして渡ることができる。

■新たなメガシンカポケモンを紹介

 本作の冒険の舞台となるホウエン地方でもまた、ポケモンの“メガシンカ”が行われる。記事では、最初のパートナーとなるポケモンたちのメガシンカした姿を紹介する。また、既報の通り、本作ではディアンシーがメガシンカすることも明らかになっている。

●メガジュカイン

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:みつりんポケモン
 タイプ:くさ・ドラゴン
 たかさ:1.9m
 おもさ:55.2g
 とくせい:ひらいしん

 ジュカインがメガシンカしたポケモン。すばやい脚力を活かして相手に急接近する。自らの尾を切り、ミサイルのように相手めがけて発射することもできる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

★ポイント

 メガシンカすることで、ドラゴンタイプが追加され、有利になるタイプが増えた。また、特性“ひらいしん”は、でんきタイプのわざのダメージを無効化し、さらに自分のとくこうを一段階上げることができる。ダブルバトルでも、活躍できるだろう。

<くさタイプのわざ“リーフストーム”>

 強力な葉で嵐を起こす、くさタイプの中でもトップクラスの威力を誇るわざだ。メガジュカインは、巨大化した尾を切り離し相手めがけて発射する! 発射で失った尾は、メガシンカエネルギーが尽きるまで再生し続ける。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

●メガバシャーモ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:もうかポケモン
 タイプ:ほのお・かくとう
 たかさ:1.9m
 おもさ:52.0kg
 とくせい かそく

 バシャーモがメガシンカしたポケモン。自慢のキック力にさらに磨きがかかった。鋭い蹴りを繰り出すと、大気との摩擦で脚が燃え上がる。体内の温度が上昇すると、パワー、スピードがさらにアップする。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

★ポイント

 メガシンカすることで、そのこうげきにさらに磨きがかかる。とくせい“かそく”で毎ターン自分のすばやさを上げていけば、メガバシャーモはもう誰にも止められない!?

<ひこうタイプの技“ブレイブバード”>

 ひこうタイプの技の中でもトップクラスの威力を誇るわざ。猛烈な勢いで相手に突っ込み大ダメージを与えられる。ひこうタイプでないポケモンが使えるのは、とても珍しい。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

●メガラグラージ

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

 ぶんるい:ぬまうおポケモン
 タイプ:みず・じめん
 たかさ:1.9m
 おもさ:102.0kg
 とくせい:すいすい

 ラグラージがメガシンカしたポケモン。上半身の筋肉が大きく発達し、よりいっそう、たくましい姿となった。水中での行動に必要な力も強化され、陸上でも水中でも、その強靭な力を発揮できる。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

★ポイント

 メガシンカすることで、特性が“すいすい”に変化。大きな体だが、天気が“あめ”の時は、すばやさがなんと2倍に! 磨きがかかったこうげきで、相手を一気に仕留める。

<かくとうタイプの技“アームハンマー”>

 強くて重い拳を振るって、相手に大ダメージを与える。メガラグラージの鍛え上げられたたくましい腕から繰り出される渾身の一撃は、すさまじい破壊力だ。

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』

(C)2014 Pokémon. (C)1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。

データ

関連サイト