2014年11月27日(木)
『JKヴァンパイア』攻略連載:フェスの極意は特化キャラの育成方法にあり!<中級編>
ディー・エヌ・エーが配信するiOS/Android用アプリ『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』の攻略連載第2弾! 魔界の住人・ジャイ馬場ット氏から与えられる課題の中級編に、担当ライターのユートが挑む。
![]() |
---|
この企画では開発陣から与えられた3つの課題に担当ライターが挑戦し、課題をクリアするごとにシリアルコードの一部となる3ケタの数字を発表。すべてを合わせると限定アイテムを手に入れるための9ケタのシリアルコードが完成する。
⇒『JKヴァンパイア』攻略<初級編>
⇒『JKヴァンパイア』攻略<上級編>
【ジャイ馬場ット】
![]() |
---|
▲本作のエグゼクティブ・プロデューサーである馬場保仁氏によく似た謎の魔族。 |
ジャイ馬場ット「初級編はご苦労であった。早速だが、中級編の課題はこれだ!」
【中級編の課題】
フェス“大武闘会”に参加し勝利ポイントを10000P稼げ!
※フェス“大武闘会”は終了しました。16:00からは“料理コンテスト”が開催中です。
![]() |
---|
ども、ライター兼聖アルカディア学園新人教師のユートです! 今回のお題はフェスですとー!? 早くも卒業生でチームを組んで能力値を競うPvPの課題っすか!? “大武闘会”は[戦闘]の高さが重要なフェスやけど、うちにはそーゆー子がおらんのよなぁ。課題クリアに向けて、まずは“大武闘会”で中軸を担える[戦闘]の高い子を育成していきますかね!
![]() |
---|
▲“大武闘会”のスケジュールはこちら。ご覧の通り、[戦闘]の対決カテゴリで勝てるかどうかが、勝負を大きく左右するのです。 |
さてさて。[戦闘]でイメージするジョブといえば、オレの中ではやっぱりモンク。肉弾戦ができる女の子って萌えるしね♪ 残念なことに『JKヴァンパイア』にはモンクはないけど、ルーシーに“格闘家”というジョブがあるから、このジョブを目指しますか。
ただ、“格闘家”は傾向が[闇]と[おてんば]の中間で、必要なパラメータが[運動160以上、戦闘215以上、魅惑80以上]と、最初から目指すのは少し難しいジョブ。生徒を育成して街を発展させつつ、上級などのレッスンを増やしておくことが、“格闘家”を作るカギとなるわけです。ただ、ここは抜かりなし。こんなこともあろうかと、街をそれなりに発展しておいたのだ!
![]() |
---|
▲上級レッスンはすべて開放済み。気になっているのは、もう一段階発展させた最上級レッスン。どうも闘技場をレベル10にすると“最上級戦闘レッスン”なるものが出現するようなので、これも狙っていきます。 |
ちなみ闘技場で進む傾向は[おてんば]。格闘家を目指しながら、最上級戦闘レッスンの開放も狙えるので一石二鳥です! 特定のジョブを目指す行程は初級編にまとめてあるので、今回は流れだけ軽めにお伝えします。
バイトは闘技場を中心にしつつ、武器屋で[闇]も上げておきます。[戦闘]は最上級戦闘レッスンで上げようと思っているので、それまでは上級運動レッスンと上級魅惑レッスンで、他の必要条件を先に満たしておきました。
残り11日の時点で[運動]と[魅惑]の条件を達成&ちょうど最上級戦闘レッスンが開放されたため、残りはすべてここでレッスン! バイトは傾向を維持できるように選択しつつ、レベルを上げたい施設でも行えば効率的かな。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲最上級レッスンは授業料がめちゃくちゃ高いうえ、目標スコアも厳しめ。その分、成功すると対象の能力が+50、大成功では+60されるので生徒の大幅強化が可能なのです! |
以上の行程で、格闘家キャラの育成に成功! 条件がシビアなため[戦闘]特化型のフリーターには劣るけど、なかなかのステータスに仕上がったはず! んじゃ、この子を中心にしつつ“大武闘会”に挑みますか!!
![]() |
---|
▲格闘家の衣装はチャイナ服。スリットがセクシー!! |
【攻略メモ No.01】フェス向けキャラの育成指針
●フェスのテーマ
まずは開催中のフェスのスケジュールを見て、重要となるパラメータを確認すること。
●レッスン
なるべく高難度のレッスンに挑み、能力値を大きく伸ばすことが重要。上級レッスンおよび最上級戦闘レッスンの開放条件は以下の通り。※カッコ内は施設の開放条件
・上級運動レッスン:郵便局(最初から開放)のレベルを10にする
・上級戦闘レッスン:武器屋(第503期候補生以降にアルバイトを5回行う)のレベルを10にする
・上級知力レッスン:診察所(ルーシーをナースにする)のレベルを10にする
・上級魅惑レッスン:パン屋(ルーシーをパン屋にする)のレベルを10にする
・上級気品レッスン:花屋(チュートリアルで開放)のレベルを10にする
・最上級戦闘レッスン:闘技場(エマを大道芸人にする)のレベルを10にする
格闘家のジョブについた卒業生・キサラを連れて今回のフェス“大闘技会”へ! 育成をしていた関係で“3日目からの参加”になってもーたけど、ここから10,000ポイントなんて届くのかしら……。とりあえず頑張ってみましょ!
フェスへの参加には“フェスチケット”というアイテムを消費します。チケットは施設の1つ・バザーでバイトすると、50%の確率で入手可能。
“3日目”の対決カテゴリは“戦闘/運動/????”の3つ。“????”は対決するたびに、5つのパラメータから1つがランダムで選ばれます。[戦闘]のキャラは作ったけど、[運動]と“????”用のキャラはいなくね? と思ったあなた! そこは街を発展と合わせて育てたキャラを設定すればいいのです! ちなみに、現状のオレの戦力はこんな感じ。
名前 |
キャラ |
職業 |
運動 |
戦闘 |
知力 |
魅惑 |
気品 |
ドロシー |
ドロシー |
花屋 |
13 |
13 |
63 |
13 |
98 |
アリス |
ルーシー |
パン屋 |
191 |
68 |
139 |
46 |
163 |
イコラ |
ルーシー |
小悪魔メイド |
39 |
77 |
36 |
435 |
158 |
ウーニャ |
エマ |
大道芸人 |
453 |
74 |
33 |
143 |
27 |
エリス |
エマ |
占い師 |
49 |
39 |
540 |
39 |
69 |
オルタナ |
ルーシー |
ナース |
36 |
34 |
244 |
32 |
539 |
カチューシャ |
エマ |
音楽家 |
73 |
31 |
135 |
600 |
41 |
キサラ |
ルーシー |
格闘家 |
246 |
563 |
37 |
141 |
83 |
ステータスを改めて見てみると、格闘家にしたキサラは[戦闘]よりも“????”の対決に使いたくなるけど、そこは我慢(笑)。とりあえず[戦闘]対決にキサラ、[運動]対決にウーニャ、“????”対決にはカチューシャを据えてレッツバトル!
![]() |
---|
ウィーン!! しかも幸先よく完全勝利! 勝利時に得られるポイントは勝利(2勝1敗)で“100ポイント”、完全勝利(3勝)で“150ポイント”、負けで“10ポイント”みたい。……10,000ポイント遠いなぁ。
でもやるしかない! バザー用キャラのクーナに頑張ってもらいつつ、とにかく挑みまくらねば! できれば、対決カテゴリが“戦闘/戦闘/????”の5日目になるまでは勝負を決めやんとね。[戦闘]向けのキャラ、2人もおらんし……。
![]() |
---|
▲すまない、クーナ……。無料ガチャで装備を充実させつつ、フェスで稼いだお金でたまにはレッスンもしてあげるから、許してくれ! |
どうも、フェスで勝つためにはいくつかキーポイントがあるみたい。1つはジョブのアビリティ。格闘家の場合は“フェスのチーム編成で1番目に設定していると、自分の対決パラメータが8%UP”とか。どーりで、ステータス以上の数値が出てたわけね……(笑)。
2つ目は装備品。強化と限界突破で強くするのはもちろん、加えて特定のジョブが装備するとさらに性能が増す、という付加効果もある模様です。また、装備品にもアビリティがあるから、この2つをうまく組み合わせればかなり能力値を上げられそうやね。
最後は相手選び。マッチングの仕様がわからんだけに詳しくは言えんけど、対決カテゴリにそぐわないチーム構成(今回だと、[戦闘]が重要なのにナースが入っている)の人には勝ちやすい印象でした。
![]() |
---|
▲言うまでもありませんが、卒業生を設定していない人も狙い目です! |
以上のことを踏まえて、装備品も強化しながら挑んだ結果……みごと4日目の対決カテゴリで課題達成!!
![]() |
---|
▲勝利ポイント10,000達成の報酬として、グランドソードもゲット! イェーイ!! |
なお教訓として、フリーターを舐めてはいけません。中には恐ろしいステータスのフリーターも多く、もしかすると現状では最強ジョブ候補なんだろうか……と思わされました。とはいえ未確認のジョブやアビリティも多いし、これからもいろいろ探っていこうと思います。
ちなみに最上級レッスンで大成功させた時のパラメータ上昇値は60+α(ジェムを消した分)で、これを15日間行うと900+α。さらに選定試験や装備品、アビリティの分を足すと、1つのパラメータを1,000以上にすることも可能です。今後フェス用の特化キャラを育てる時は、これを1つの目安にするといいかも?
【攻略メモ No.2】フェスで勝つポイント
●チーム編成
まずは指定された対決カテゴリに合わせて生徒を編成。続いて対決カテゴリ“????”の対策として、2~3つのパラメータに優れた生徒or平均的なパラメータの生徒(なるべく高水準)を編成する。
●獲得ポイント
勝利(2勝1敗)で“100ポイント”、完全勝利(3勝)で“150ポイント”、負けで“10ポイント”。
●アビリティ
フェスで効果を発揮する特殊能力。ジョブと装備品(レアリティ“★★★”以上)に設定されている。
●装備品
強化と限界突破で性能を高めておく。
●対戦相手選び
下記の条件に多くあてはまるほど勝利しやすい傾向にある。
(1)卒業生を設定していないプレイヤー
(2)対決カテゴリに適していないジョブを多く編成しているプレイヤー
ちなみに、10月27日16:00からは“料理コンテスト”が開催されています! 今回は[気品]パラメータ重視のフェスなのでお間違えなく!!
![]() |
---|
![]() |
---|
▲スケジュールはこちら。記事を参考に、勝ってもらえるとうれしいな! |
中級編もこれにてクリア! 街を発展させることでより強いキャラが作れる、というサイクルが満喫できた課題でした! ではでは、最後にバザーを頑張ってくれたクーナちゃんの最終結果でさよならです。次はいよいよ最後の課題。皆さんに限定アイテムをプレゼントするため頑張るぜぃ!
![]() |
---|
▲初のフリーター。お金がなかったのでレッスンはあまり行えず、能力値も微妙な感じに(笑)。でも腹チラはステキ。好物ですわ♪ |
![]() |
---|
ジャイ馬場ット「フェスは限定装備の他、学園レベルを上げるのにも有効なので、どんどん参加するがよいぞ。今後新たな生徒が入学した際、教え子として任せられるかどうかは学園レベルで判断されるからな……。」
「それでは今回の褒美だ。課題をクリアしてシリアルコードの完成を目指すのだ!」
■限定アイテム“電撃の光翼刃”のシリアルコードが完成!
![]() |
---|
ついに初級~上級編までの全課題を達成し、電撃App限定アイテム“電撃の光翼刃”のシリアルコードが完成した。[運動]と[戦闘]のパラメータが上昇するので、ぜひフェス攻略などに役立ててほしい。
“電撃の光翼刃”シリアルコード
149870968
【シリアルコード】149870968
【入力期限】2015年3月31日11:59まで
【入力方法】アプリ内の[メニュー]→[シリアルコード]→[電撃攻略連載シリアル]から入力して下さい。
※シリアルコードで本アイテムが受け取れるのは1人につき1回までとなります。
![]() |
---|
⇒『JKヴァンパイア』攻略<初級編>
⇒『JKヴァンパイア』攻略<上級編>
(C) 2014 DeNA Co. Ltd.
データ