2014年12月18日(木)

『JKヴァンパイア』攻略連載:限定ジョブの教え子たちと、ネト充な聖夜を<上級編>

文:ユート

 ディー・エヌ・エーが配信するiOS/Android用アプリ『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』の攻略連載最終回。魔界の住人・ジャイ馬場ット氏から与えられる最後の課題に、担当ライターのユートが挑む。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 この企画では開発陣から与えられた3つの課題に電撃Appの攻略チームが挑戦し、課題をクリアするごとにシリアルコードの一部となる3ケタの数字を発表。すべてを合わせると9ケタの限定アイテムのシリアルコードになる。

⇒『JKヴァンパイア』攻略<初級編>
⇒『JKヴァンパイア』攻略<中級編>


【ジャイ馬場ット】
『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲本作のエグゼクティブ・プロデューサーである馬場保仁氏によく似た謎の魔族。

ジャイ馬場ット「最後の課題を与える。これを達成すればキミも一人前じゃ!」

【上級編の課題】

3人のヒロインをそれぞれクリスマス限定ジョブの
サンタガール、トナカイガール、ツリーガールにせよ


『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 メリ~クリスマ~ス♪ には少し早いか。どうもこんにちは、ライター兼聖アルカディア学園教師ユートです。課題も今回でついにラスト! きっちり達成して有終の美を、といきたいところですが、チョ~ヤバイ……。けど、その理由はのちほど。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 お題をまとめると、12月25日まで開催の期間限定イベント“クリスマス前夜祭”をプレイして、ルーシー、エマ、宵の3人を期間限定ジョブに就かせてみやがれ、ってことです。ちなみにルーシーは初期キャラ、エマは通常プレイで開放、宵は“フェス”といった開催中のイベントで学園レベルを8にすると開放されます。

 ここで先ほどのヤバイ理由ですが、学園レベルがまだ7なんですよぉ~。宵を育成できないんですよぉ~……。いきなり絶望です。最悪、ジャイ馬場ットさんに土下座してなんとか……。とりあえず努力した形跡を見せるためにもルーシーとエマだけでも達成せねば!!(半ば諦めモード)

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲ウィスピーたちはハイテンションですが、オレは不安しかありません、はい。

 別のジョブを目指していたキャラを育成中だったので、まずはこの子を使ってイベントを下見。通常のアルバイトと同じように“特訓”でEM(イベントマネー)を稼ぎ、それを使って“オーディション(NPCとの対戦)”に挑む、という流れみたいね。

 で、“オーディション”で一定の勝利を上げると、報酬をもらいつつクリスマス限定ジョブの条件も達成できる、と。学園レベルを上げるための学園ポイントも手に入るけど、600じゃ全然足りないんだ。トホホ。

 まぁ宵を開放しないことには始まらないので、育成中の子はEM稼ぎに専念。あとはクリスマス限定ジョブの開放条件である“特訓を10回する”を達成して、次のキャラにバトンタッチかな。

【攻略メモ No.01】“クリスマス前夜祭”とクリスマス限定ジョブについて

・イベントへの挑戦&限定ジョブに就けるのは12月12日~25日。

・APを消費して“特訓”を行い、そこで得られるEM(イベントマネー)を使ってNPCとの対戦とのバトル“オーディション”に挑む。

・“オーディション”には勝利数に応じて報酬があり、クリスマス限定ジョブに就く資格もそこで獲得できる。

・クリスマス限定ジョブは“特訓”を10回行うと開放され、ジョブマップに表示される。

・クリスマス限定ジョブはルーシー、エマ、宵のそれぞれに用意されている。

 最初はルーシーから。限定ジョブ“サンタガール”の条件は下の写真の通り。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲[気品]が達成済みの写真しかなかった……ご容赦を。

 最終的なステータスをできるだけ高くしたいので、レッスンはなるべく最上級を行いましょう。最上級レッスンの出し方はこちら!

【攻略メモ No.02】最上級レッスンの出現条件

※上級レッスンの出現条件は、『JKヴァンパイア』攻略<中級編>の攻略メモNo.01をチェック。

・最上級運動レッスン:森の広場(エマを怪盗にする)のレベルを10にする。
・最上級戦闘レッスン:闘技場(エマを大道芸人にする)のレベルを10にする
・最上級知力レッスン:図書館(エマを占い師にする)のレベルを10にする
・最上級魅惑レッスン:カフェ(エマを踊り子にする)のレベルを10にする
・最上級気品レッスン:劇場(エマを音楽家にする)のレベルを10にする

 アルバイトは獲得マネーとドロップスキルが優秀な“図書館”と“闘技場”で行い、傾向も調整していきます。パラメータの条件はどちらから満たしてもOKですが、今回は“1次試験”のテーマにあわせて、[気品]から上げました。

 傾向の調整が済んだら、あとは“特訓”を連発! 1回の“特訓”得られるEMが2(大成功だと10)に対して、“オーディション”で必要なEMは10。前のキャラから貯金してきたおかげで、いい感じにたまってきました。

 限定ジョブの資格を得る条件は“勝利15回&完全勝利9回”。完全勝利すれば勝利数も加算されるので、うまくやれば15回で済むわけね。なんとか150EM溜まったし、ここらでサクッと資格を得とこうかな。

 対戦相手のパラメータはメチャ低いし、これに15回勝つのはもちろん、完全勝利も余裕、余裕! ほら、完全勝利。うむ、我が教え子は強いぞ!

 続けて2戦目。……って、あれ? 微量ながら相手のパラメータが上がっているのですが。もしかしてこれは、勝つたびに相手のパラメータが高くなっていくパターンですかい? うげげ、これはマズイ。レッスンしてからまた来ます……。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲1戦目の相手はすべてのパラメータが10ですが、15勝するころには、ここまで相手のパラメータが上昇していました。

 対戦に使用されるパラメータは[知力]、[魅惑]、[気品]の3つなので、相手のパラメータに応じて必要なものを上げましょう。装備品で補うのも重要です!

 注意点として、序盤の相手は[魅惑]の上昇値が大きく、中盤からは[気品]のパラメータが上がっていきます。完全勝利数を満たすためのキーポイントは、相手の[気品]が高くなり始めたあたり。レッスンで上げるのはもちろん、装備品も[気品]が高いものを強化しておくのがオススメですよん。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲なんやかんやで15回目の戦いも完全勝利で突破!

 資格さえ得れば、傾向が外れないようにだけ注意して、あとは好きに過ごしてOK。街の育成に励むもよし、“オーディション”ですべての報酬を狙うもよし。

 自分の場合、街の育成はほぼ終わっていたので、他の報酬を目指して育成しました。学園ポイントやマネーに加えて、レア武器や強化素材ももらえて超お得なんですよ!

 また、18日から始まるフェス“クリスマス”で期間限定ジョブが活躍するらしいので、レッスンもきっちり最上級で進めました。

 そして迎えた最終日。傾向もバッチリOKで、いよいよサンタガールとご対面!

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 ブッハ、かわいい。なんかもうこれだけで満足しているオレがいる。ちなみにサンタガールになると、[戦闘]と[魅惑]のパラメータが上昇。アビリティは“対決テーマが、知力なら自分のパラメータが10%アップ、魅惑なら20%アップする”って効果です。20%アップってヤバクねぇか!? と思いつつ、続いてのキャラ・エマの育成へ!

【攻略メモ No.03】“クリスマス前夜祭”の攻略ポイント(1)

・“オーディション”で競うパラメータは[知力][魅惑][気品]。

・勝利するたびに対戦相手が強くなるので、足りないパラメータはレッスンや装備品で上げる。

・すべての勝利報酬を得ようとすると[気品]での対決が鬼門。[気品]が大きく上がる装備品を強化しておくと◎。

 エマの限定ジョブ“トナカイガール”の傾向と必要パラメータはこちら。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲傾向は、ルーシーよりも[おてんば]の条件が緩い分、[光]方向に大きく寄らせる必要あり。また、必要パラメータも[知力]と[魅惑]に変化しています。

 ここで重大な見落としが! 資格はさっきルーシーで得たはずなのに、なぜかチェックが入っていません。もしかすると……! 急いで報酬画面を確認してみると、報酬がすべて復活している!!

 つまり、育成するキャラごとに“オーディション”を勝ち抜いて限定ジョブの資格を得る必要があるものの、学園ポイントもガンガン稼げる、ってこと!? これで宵を開放できる可能性が出てきました! 急いで育成&“オーディション”勝利を繰り返し……そして迎える歓喜の時!!

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 キターーーー、宵、開放っ! これで課題達成できる、土下座しなくて済む!! 急いでエマを終えて、宵の育成に突入だーっ! というわけで、ジャジャーン!

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲育成の要領はクリスマスガールの時と同じです。

 トナカイガールも完了です。こっちもかわええなぁ。獣人の血が流れているだけあって、トナカイ姿がよく似合っているわ~。

 ちなみに上昇パラメータは[運動]と[魅惑]。アビリティは“対決テーマが[知力]または[魅惑]の時、自分のパラメータが15%UP”するというバランス型です。

【攻略メモ No.04】“クリスマス前夜祭”の攻略ポイント(2)

・クリスマスジョブのための資格は育成のたびに達成する必要がある。

・“クリスマス前夜祭”の勝利報酬は教え子ごとに復活。キャラ育成を繰り返すことでイベント限定武器の限界突破ができる他、学園ポイントなども多く稼げる。

 いよいよラスト、宵ちゃん! 初めまして、宵ちゃん!! なんかもう新キャラってだけでテンションが上がる♪ 最初のローテンションはどこへ……って感じやけど、まずは宵のジョブマップをオープン!!

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 うわぁ、めっちゃある!! どのジョブも気になるなぁ。……って、今はアカン! 課題の達成が優先事項だし。ツリーガールの条件として、まず傾向を[光]と[おしとやか]に少し寄せる必要があります。

 [おしとやか]に寄せるアルバイト場所は“花屋”と“診療所”の2つ。ただ、どちらも報酬が微妙なので、今回は大きく[おしとやか]に寄せられる花屋の“お花の水やり”などで、早めに傾向を合わせました。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲プレゼントボックスに届くマネーはすぐに回収せず、必要になった時に受け取るのがオススメ。受取期限は入手から30日間です。

 う~ん、宵が思った以上にかわいい。新鮮さも相まって、イベントのたびにニヤニヤしてしまう。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』
▲頭文字を50音順で付けていましたが、このトーラーちゃんで20人目の大台に!

 “クリスマス前夜祭”に挑んでいくと、学園ポイントも貯まる。18日からはフェスも開催なので、こちらへの参加でも学園ポイントがゲットできそう! 学園レベルをがっちり上げておきましょう。で、宵ちゃんを愛でましょう。

 そんなこんなで課題は滞りなく、卒業の日が訪れました。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 正直な話、ツリーガールと聞いて学芸会の木の役とか、行楽地の顔出しパネルとかを想像していました。まさかこんなにカワイイとはね! 緑の服にツリーみたいな飾り付け。うん、ステキです!

 上昇パラメータは[知力]と[魅惑]で、アビリティの効果は“[知力]または[魅惑]対決の時、自分の対決パラメータが知力なら20%、魅惑なら10%UPする”です。

【攻略メモ No.05】宵について

・学園レベルが8になると育成可能になる。

・マッドサインティストの勧誘日は目安として“残り19日”、成功判定は“残り2日”ごろ。勧誘に必要なパラメータは[闇]と[知力]。アンロック条件は怪盗と船乗り。

・人形遣いの勧誘日は目安として“残り18日”、成功判定は“残り7日”ごろ。勧誘に必要なパラメータは[光]と[魅惑]。アンロック条件は占い師。

 課題をもらった直後は土下座を覚悟しましたが、イベントのおかげでなんとか最終課題も達成。限定アイテムのシリアルコードもみごと完成です! ぜひぜひアイテムを手にして、これからの学園生活を楽しんでもらえたらうれしいです!! では、今度はゲーム内でお会いしましょう。連載へのお付き合い、ありがとうございました!

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

ジャイ馬場ット「ついに3つの課題をクリアしたな。見事であった。クリスマスフェスの次から、フェスがパワーアップし、さらに来月にはステラ嬢も教え子として選べるようになるだろう。年末年始も励むとよいぞ!」


■限定アイテム“電撃の光翼刃”のシリアルコードが完成!

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

 ついに初級~上級編までの全課題を達成し、電撃App限定アイテム“電撃の光翼刃”のシリアルコードが完成した。[運動]と[戦闘]のパラメータが上昇するので、ぜひフェス攻略などに役立ててほしい。

【シリアルコード】149870968
【入力期限】2015年3月31日11:59まで
【入力方法】アプリ内の[メニュー]→[シリアルコード]→[電撃攻略連載シリアル]から入力して下さい。
※シリアルコードで本アイテムが受け取れるのは1人につき1回までとなります。

『JKヴァンパイア ~運命のフェスタ~』

⇒『JKヴァンパイア』攻略<初級編>
⇒『JKヴァンパイア』攻略<中級編>

データ

関連サイト