2015年10月8日(木)

【電撃PS】感謝の600号! 表紙を飾る『キングダム ハーツ』特集や『SAO』新作スクープ、特別企画などてんこ盛り

文:電撃PlayStation

 10月8日(木)発売の電撃PS Vol.600は、野村哲也氏によるイラストが表紙の『キングダム ハーツ』を特別企画で大PUSH。『KHIII』『KH2.8』の魅力を紹介しつつ、残された謎を追う! また、ついに発表されたPS4/PS Vita『SAO ―ホロウ・リアリゼーション―』の詳細や、著名クリエイターへのアンケート企画など読み応えたっぷりの記事&企画をてんこ盛りでお届け!

『電撃PS』 『電撃PS』

 コード付録には、『PSO2』の電撃PS限定ヘアスタイル“ポリタンフード”、『ドラゴンズドグマ オンライン』の“オーフリングボウ【蒼】”などが付属!

⇒『電撃PS Vol.600』のプロダクトコード紹介はこちら

 この記事では、最新号のVol.600の内容を紹介していきます。

【600号特別企画】“KINGDOM HEARTS SPECIAL”

 ソラを主人公に描かれてきた“ダークシーカー編”の最終章として期待の高まる『キングダム ハーツIII』。最終章へと続く3作品を収録した『キングダム ハーツ HD2.8 ファイナル チャプター プロローグ』。これらファン待望の2作品を大特集! タイトルの魅力を紹介しつつ、野村哲也氏のコメントを交えて、残された謎を追う!

『電撃PS』

【総力特集】『ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―』

 ゲーム版『ソードアート・オンライン』が新章突入! 発表されたばかりの最新作『SAO ―ホロウ・リアリゼーション―』の情報をお届けします。さらに、最新作発売前にプレイしておきたい『SAO ゲームディレクターズ・エディション』や人気アプリ『コード・レジスタ』の最新情報を掲載。原作者の川原礫氏、担当編集・三木一馬、二見プロデューサー、平八重ゲームデザイナーへのスペシャルインタビューも実施!

『電撃PS』

【特別付録】“肌色の秋2015 電プレ的水着ヒロインコレクション”

 秋だって水着を拝みたい! そんなアナタに贈る、電撃PS厳選の水着ヒロインイラストが満載の冊子が付属。『ソードアート・オンライン』のアスナや『GOD EATER』のアリサ&カノンなど、編集部イチオシヒロインたちの姿に刮目せよ!

『電撃PS』

【600号特別企画】“これが聞きたい! クリエイターへの質問状”

 電撃PS恒例(?)のクリエイターアンケートを600号でも実施。なんと今回はユーザーからの質問にクリエイターが真摯に答えちゃう!? 関わってみたい他社タイトルから、ちょっと際どい質問まで、記念号だから実現できたアンケートは必見です。思わぬ新情報も見つかるかも?

『電撃PS』
『電撃PS』

電撃PS600号記念 超豪華プレゼント企画

 600号達成を記念した、応募券を集めて応募できる豪華プレゼントが今号からスタート。目玉となるのは、“PS4本体+『ファイナルファンタジーXIV』もしくは『ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション』”に、推奨キーボードとPS4縦置きスタンドがセットになった“オンラインゲーム完全サポートコース”!

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

“狂気の世界へようこそ”『マッドマックス』映画&ゲーム特集!

 ウォーボーイズ・OSHO(副編集長)による『マッドマックス』賛歌、および『MAD MAX』作品年表を掲載。映画はもちろん、ゲーム版『マッドマックス』についても注目の8大要素を中心に紹介。4人の編集&ライターによるMADなプレイレビューや、クリエイティブディレクターのフランク・ルーク氏のコメントも!

『電撃PS』

PS4/PS3『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』&『METAL GEAR ONLINE』

 ついに開戦した『MGO』の基本とテクニックを徹底解説。熾烈なオンラインの戦場で生き残る術を身につけよう。また、『MGSV:TPP』の攻略では、知っておきたい武器&アイテム情報など、役立つ知識を凝縮して掲載している。

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

【特集】PS4『アサシンクリード シンジケート』

 産業革命期のロンドンを舞台に、暗殺者とギャングという2つの顔を持った若者たちの戦いを描く本作。今回は2人の主人公によって綴られる物語や、舞台となる時代の科学発展により進化した暗殺技術を紹介!

『電撃PS』

【企画&攻略特集】PS4/PS3/PS Vita『うたわれるもの 偽りの仮面』

 ゲームの発売にTVアニメの放送開始と人気沸騰中の『偽りの仮面』を大PUSH! テーマソングを歌うSuaraさんの素顔に迫るグラビア&インタビューや、ゲームのステージ攻略&仲間のデータの掲載、読者参加型の企画もスタート! 

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

【特集】『アンチャーテッド』シリーズが見せるゲームの極北

 PS3で発売されたシリーズ3作品のシングルモードが収録された『アンチャーテッド コレクション』。PS4用に調整された注目ポイントと、収録される各タイトルの魅力を総括してお届けします。シリーズファンはもちろん、最新作発売を前にプレイしてみようと思っている人も必見の内容です。

『電撃PS』

【電撃特報】PS Vita『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』

 キャラクターデザイン・原田たけひと氏、音楽・佐藤天平氏という日本一ソフトウェアの強力タッグで贈る、完全新作3DダンジョンRPGがついにベールを脱ぐ! 今回はストーリー&世界観、初公開となるキャラクターたちとダンジョン部分の画面カットを多数掲載。開発者コメントも必見です。

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

【電撃特報】PS Vita『オメガラビリンス』

 おっぱいが大きくなるという前代未聞のローグライクダンジョンRPGとして注目を浴びる本作だったが、なんと今号ではおっぱいが小さくなるという衝撃のシステムについて解説している。ダンジョンで待ち受けるちょっとエッチなイラストも拝めちゃう“ワナ”や新キャラクターの詳細も!

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

【電撃特報】PS Vita『超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル』

 本作でついに真の“うずまき”をかけたバトルが勃発!? 注目のイラストを頭に、今回は“現代”と“セガサターン”2つの時代におけるストーリーと、初公開のダンジョン情報をお届け。『ネプテューヌVII』への参戦が決定している“ニトロプラスちゃん”の最新情報も到着!

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

【電撃特報】PS Vita『夜廻』

 読者から募集していた恐怖話のなかから、もっとも怖かった作品をディレクター・溝上氏のイラスト付きで公開! ゲーム本編からは、少女が遭遇する夜の街の発端となった事件や、出来事を改めて紹介。探索することで明らかになる新たな場所やお化けについても解説。

『電撃PS』

【電撃特報】PS Vita『学園都市アスタリスク 凰華絢爛(仮)』

 TVアニメの放送がスタートした『学園都市アスタリスク』のゲーム最新情報を紹介。主人公の天霧綾斗となり、ヒロインたちとタッグを組んで戦う本作の流れを中心に紹介。

【電撃特報】PS Vita『メイQノ地下ニ死ス』

 今号ではサンプルROMの先行プレイでわかった、カスタマイズのポイントと、バトルの基本システムについて解説。

PS Vita『東亰ザナドゥ』

 攻略第2弾となる今回は、物語中盤・第5話までを徹底攻略! チャート&マップ、さらにはフレンド情報データと充実の内容で、コウたち《適格者》の冒険をフォローしていく!!

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

PS4/PS3/PC『ドラゴンズドグマ オンライン』

 大型アップデートを間近に控える今回は、現時点(シーズン1.0)で作成できる武器の選び方や作成に必要な素材の集め方を紹介。シーズン1.1に向けて、これを読んで強化しておこう。さらにシーズン1.1について、開発スタッフにお話をうかがう特別インタビューも掲載!

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

PS4/PS3/PS Vita『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士』

 大きく変わった調合システムを含め、基本的なゲームの流れを、主人公であるソフィーの1日に沿って紹介。後半ページでは、ソフィーとプラフタを中心とした、キャラクターたちの関係を改めてチェックしています。

『電撃PS』

PS4/PS3『Destiny 降り立ちし邪神』

 大型拡張コンテンツ“降り立ちし邪神”に挑むために事前に覚えておきたい知識を伝授。ガーディアンの強化指南や“宿られた”軍の対策ガイド、“オリックスの審判”攻略も!

『電撃PS』

PS4/PS3/PS Vita『よるのないくに』

 攻略第1回目となる今回は、アーナスと従魔の育成にスポットを当てて解説。各種育成データの掲載や、それをもとにした効率の良い育成方法もレクチャーしている。

『電撃PS』

PS4/PS Vita『GOD EATER RESURRECTION』

 発売が目前に迫った今号では、物語やキャラクターの紹介に加えて、東京ゲームショウでプレイできたROMから判明したバトルの詳細をお届け。これを読んで基本をおさらいしておこう。

『電撃PS』

PS4/PS Vita『イグジスト・アーカイヴ ‐The Other Side of the Sky‐』

 各キャラクターのクラス(職業)やダンジョンのギミック、モンスターの詳細などを掲載。登場人物の魅力を掘り下げる電撃PSオリジナルの企画もスタート! キャラクターデザインを担当している箕星太朗さんのコメント付き!

『電撃PS』

PS4/PS3/PS Vita『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ』

 新着スクリーンショットの紹介と、キャストインタビュー第2回を実施。今回は比屋定真帆役の矢作紗友里さん、まゆり役の花澤香菜さん、ダル役の関智一さんにインタビューをしています。

PS4/PS3/PC『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』

 『蒼天のイシュガルド』の新ジョブにフォーカスした特集第2弾。今回は遠隔物理攻撃役の“機工士”について、アクションやテクニックを解説。機工士ならではの強さと魅力を体感しよう!

『電撃PS』

⇒電撃PSの攻略集団“電撃の旅団”によるWEB連載も!

PS4/PS3/PS Vita『Minecraft(マインクラフト)』

 600号に向けて建設していた“井上トロ”がついに完成! さらに電撃工務店の新プロジェクトも発表! トロとポリタンを制作した編集部の匠“Bros”のトロ完成記念“お寿司トロ106巻チャレンジ”企画も掲載しています。

『電撃PS』

【特別企画】“芸術の秋、エディットゲームの秋”

 電撃PS600号&秋到来を記念し、“ゲームのエディット要素”をフィーチャーした企画を実施! キャラクター・ストーリー、建物、はたまた歌など、エディットで作ることができる多彩な要素をタイトルとともに紹介している。

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

PS Vita『激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団』

 ゲーム発売を前に先行攻略を敢行。“SPスキル”や“エグゼドライヴ”といった『ネプテューヌ』シリーズならではの要素の使い方や、APはPOWとTECHNICに振り分けろなどのデンゲキ新聞部からの耳より情報を多数掲載。また、実戦での立ち回りのコツも紹介している。

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら

PC/PS Vita『ファンタシースターオンライン2』

 10月28日に配信されるアップデート『EPISODE3』大型アップデート“未来への軌跡[Part.2]”の情報や、チャレンジクエスト“MISSION:決断”の攻略を掲載。コード付録ではヘアスタイルの“ポリタンフード”が手に入る!

『電撃PS』

⇒詳しい内容はこちら


 野村哲也氏による『キングダム ハーツ』が表紙を飾る、記念すべき600号は本日10月8日発売です。電撃PSはkindleやBook☆Walker、Reader Storeなどで電子版も配信中です。ぜひこちらもお試しください。(電子版に電撃4コマは含まれません)


データ

▼『電撃PlayStation Vol.600』
■プロデュース:アスキー・メディアワークス
■発行:株式会社KADOKAWA
■発売日:2015年10月8日
■定価:759円+税
 
■『電撃PlayStation Vol.600』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト