どんな職業があるの? 遊び方は? 『DQウォーク』見どころ3選

電撃オンライン
公開日時

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(DQウォーク)』が、いよいよ9月12日(木)に配信されます。

 本作は、『ドラゴンクエスト』の世界と化した現実世界をプレイヤー自らが主人公となって歩き、冒険を進めていく新しい体験ができるRPG。フィールドを歩いて、町の人の話を聞きながらクエストを進めていきます。

 いったいどんなゲームなのか? どこが楽しいのか? β版体験会の時のプレイ日記から3本の再掲載を行い、その見どころを紹介していきます。

※この記事は2019年6月に行われたβ版体験会での開発中のバージョンによるもので、正式サービス時には数値や用語が変更となっている可能性があります。

『DQウォーク』転職方法レポート。おすすめの職業は?【電撃DQW日記#14】(文:シュー)

 冒険ランクが12になると『ドラゴンクエスト』おなじみの転職が可能になります。

 本作では“じゅんび”→キャラクターをタッチし“転職する”で、いつでもどこでも転職ができます。おまけに転職に必要なものは100Gのみ。ふくびきで引いた武器に合わせて転職してもよさそうですね!

 レベル20で習得する特殊効果には[永続]と書かれており、この効果は転職してもステータスに1度だけプラスされるメリットがあります。各職業の特殊効果を引き継げば戦闘も楽になるのではないでしょうか。

 各職業には得意な武器や初期ステータスが異なります。それぞれの特徴とスキルを確認しておきましょう!

戦士:攻守のバランスがよく基本職ながら長く前線を任せられる

 戦士はさいだいHPやみのまもりが高く生存力に長けています。

 攻撃しつつモンスターの防御力を下げるスキルを持つ斧や属性ダメージを与える剣など、単体に対して効果の高いスキルを数多く習得します。

魔法使い:高い魔力でかたい敵もなぎ払うこうげき呪文の専門職

 魔法使いはこうげき魔法が高く、貴重な全体攻撃も覚えます。

 僧侶と同じく杖を使えるので攻守ともに便利な魔法をいくつも習得でき、また状態異常を与える攻撃スキルの短剣も装備でき、攻撃性能に優れています。

 MPが尽きてしまうと戦力的に厳しくなるため、ウォークモードでの連戦には向きませんが、強力なボス戦(特に敵の取り巻きが多い場合)には非常に頼りになります。

僧侶:傷ついた仲間を回復し状態異常を解除するパーティーの回復役

 僧侶は攻撃と回復の両方がバランスよく成長します。装備可能な“モンスターのこころ”がかいふく魔法の効果UPが多く、やや回復性能に優れます。

 全体攻撃が可能なブーメランを装備でき、バギを習得するまでは全体攻撃の補助役としても活躍できます。

武闘家:鍛えられた肉体とすばやい動きで強力な一撃をはなつ

 武闘家はすばやさと会心率に優れ、一撃必殺の性能を持ちます。

 槍やツメといった会心ダメージを与えるスキルを習得でき、HPの多いモンスターが相手でも有利に戦えます。

盗賊:高い能力はないが攻撃と補助をこなすサブアタッカー

 盗賊はモンスターに状態異常を与えるこうげきが可能です。ツメとブーメランと状態異常を与えるスキルを習得できる武器を装備でき、補助攻撃に優れています。

 複数の補助攻撃でさまざまなモンスターに対応できるでしょう。

シューおすすめの職業は?

 オススメはやはり戦士! 攻守のバランスがよく“モンスターのこころ”の枠も黄で、さいだいHPやみのまもりを大きくあげられるので高レベルのモンスターとの戦いが安定します

 とは言いつつ回復も外せないし、全体攻撃の魔法も大事。高い会心率でメタルスライムを確実に倒したいし状態異常で戦闘も有利に勧めたい……! やっぱり好きな職業で戦うのが一番よいかもしれないですね!

これぞ王道RPG『ドラゴンクエスト』最新作。『DQウォーク』は1人用RPGとしても楽しい!【電撃DQW日記#3】(文:シュー)

 レベルアップで職業別にさまざまな“スキル”を覚えていくのはいつもの『ドラゴンクエスト』。

 そして、おなじみのモンスターずかん(図鑑)を埋めていく楽しさもあります。

 今作ではモンスターを倒した際に“モンスターのこころ”を落とすことがあり、これを装備してキャラを強くできます。

 職業ごとに相性のよい“モンスターのこころ”の色が設定されているので、この構成を考えるのが強くなるポイントですね。

 例えば同じ赤色のモンスターでも得意なステータスが異なるので、ちからの優れる武闘家には“おおきづち”が最適といった感じです。

 また、ゲームは章を進めることで出現するモンスターが強くなっていく作り。

 章を戻すことで、その章の推奨レベルに合わせたモンスターが出現するので、戦闘が苦しかったり特定の“モンスターのこころ”を狙う時には便利な機能となっています。

 現在3人目が仲間になっておりモンスターも強くなってきているので、レベルアップや装備品の強化で対策を練っていく必要性が出てきました。

 知ってました? 画面上でキラキラとしているモンスターからは宝箱が確実に出るんですよ!

 宝箱からはお金のほか“強化石”が出たりもします。とにかくモンスターを倒してパワーアップですね!

 “モンスターのこころ”を落としやすい“チャンスモンスター”を目指しつつ、周囲のモンスターからも目が離せません。

 こういうコツコツと積み重ねを行って強くしていくのって、たまらなく好きなんですよね!

 歩いてモンスターを探したり“かいふくスポット”で休息したりと、自分の足で歩いているからこそ達成感もひとしお。

 この先、どんな強力なモンスターが待っているのか楽しみですね!

『DQウォーク』は歩きスマホ対策もバッチリ。ウォークモードの使い方と注意点【電撃DQW日記#7】(文:イナヤマギ)

 位置ゲームは現実世界とアプリゲームがリンクする非常に楽しいゲームジャンルなのですが、歩きながらプレイしてしまう、いわゆる“歩きスマホ”が問題になることがあります。

 画面を見ながら歩いていると、注意力が散漫になって人や物にぶつかってしまい、ケガにつながってしまう危険性も!

 しかし、ご安心ください。『DQウォーク』では、そんな危険を防ぐための便利機能“ウォークモード”が搭載されています。

 これをONにしていると自動で範囲内のモンスターとバトルしてくれるので、画面を見なくてもどんどんモンスターを倒してくれます。

 危険なスマホ歩きをする必要がなく、目的地にサッとつけるので、一石二鳥ですよ!

ウォークモードの使い方

【1】メイン画面の右下にある“メニュー”をタップ

【2】メニュー画面の右下にある“ウォークモード”をタップ

【3】ウォークモードになったら移動開始!

 ちなみに、“解除する”をタップすれば、いつでも解除できます。

 “設定”→“ゲーム”でバイブレーションをONにしていると、魔物とのバトル開始や終了時にバイブレーションしてお知らせしてくれるので、わかりやすいです。

ウォークモードの注意点

 便利なウォークモードですが、いくつか注意点があります。ONにするときは、以下の点に気をつけて使いましょう。

●スリープ状態では発動しない

 スマートフォンをスリープ状態にすると、ウォークモードは発動しません。ゲーム画面を表示したままにしましょう。

●一定速度以上での移動中はオートバトルが発生しない

 ゲーム中に一定速度以上で移動すると制限モードになり、モンスターが出現しなくなります。そのため、ウォークモードにしていてもオートバトルは発生しません。

 これは電車や自転車などで速度的に早い乗り物にのっている時だけでなく、例えば信号が点滅していて小走りになった時などにも判定が行われます。

 あくまで、安全に遊ぶためのウォーク(歩く)モードであり、走ることには対応していないというわけですね。

●かいふくスポットで回復できない

 ウォークモード中に自動で行うのはバトルのみで、かいふくスポットでの回復はしません。

 また、ウォークモード中は、かいふくスポットをタップしても反応せず、任意に回復することもできませんので、モードを解除してからタップしましょう。

●バトル中はオートバトルのさくせんに合わせて戦う

 ウォークモード中のバトルは、通常のオートバトルと同様“さくせん”に合わせた攻撃を行います。
 キャラクターごとにさくせんを設定できるので、ウォークモードをONにする前にしっかり指定しておきましょう。

●チュートリアルがはさまるとモードが中断することも

 基本的にはゲーム序盤くらいしか起こりませんが、バトルに関するチュートリアルなどがはさまった場合、そのチュートリアルメッセージが表示された状態となり、ウォークモードが一時中断されている場合があります。

 ちゃんとウォークモードが機能しているか、信号待ちなどで歩くのをやめた際に、軽く確認しておくこともおすすめです。

モンスターが強いと感じたらクエストを変更してレベルアップ!

 フィールドに出現するモンスターは、受けているクエストによって変化します。

 クエストには推奨レベルがあり、自分のレベルが推奨レベルより低い場合や、装備が整っていな場合は、モンスターとのバトルで苦戦してしまうかもしれません。

 そんな状態でウォークモードを使うのも心配になりますよね。

 そんなときは自分のレベルに合ったクエストに変更するのがオススメ。そうすれば、モンスターも倒しやすくなり、オートバトルになっても安心です。

 クエストはいつでも変更可能で、目的地も置き直せるので、ウォークモードで推奨レベルまでアップさせてから、新しいクエストにチャレンジするのがいいと思います。

 ウォークモードはキャラのレベルアップだけでなく、モンスターのこころや導きのかけら集めにも活用できますので、ぜひ移動するときに使ってみてください!

電撃DQW日記番外編バックナンバー

※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
©2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら