『孤独のグルメ Season10』10話感想。本気のワンタン麺にしゅうまいの真実…どっちも味わいたい!

佐藤 汐
公開日時

 『孤独のグルメ』全シーズンを楽しく視聴しているライター・佐藤です。1人オフの楽しみ方は“1人孤独のグルメごっこ”!

 井之頭五郎になったつもりで、おいしいものを食べながら「ん……これはうまい。」と心の中でモノローグをする遊びを楽しんでいます。

 そんなライターが、『孤独のグルメ Season10』の感想をお届け! 番組を見ながら、面白かったところ、共感したところなどを語っていこうと思います。

ドラマパート

 今回は、神奈川県川崎市。以前のシリーズでも訪れたことがありましたよね。元住吉駅周辺の変化に心を寄せながら、五郎さんは商談相手の元へ。

 今日は、モデルとしても活動されるお笑い芸人・馬場園梓さんが、スナックのママ・幸代として登場しました。

 いきなりビール!? 五郎さん下戸だよ!? って、ノンアルコールビールか。と言った矢先に、ん? 「嘘かもしれないわよ♥」だって。面倒くさい! 面倒くさいよ、このママ。

 五郎さん逃げて。商談終わったら速攻で逃げて!

 ほら、やっぱり投資のお話キター! めっちゃ逃げて! 

飯パート

今日はガッツリの日

 なんとか逃げられた五郎さんのお腹はぺっこぺこ。「腹が減った」のターンです。

 よし、店を探そう。

 今日の五郎さんのお腹は何を欲しているのでしょうか。

 まずは新そば。おいしそうじゃん! でも、気分じゃないと五郎さん。私はいいと思ったけど、今日はガッツリ食の日なのかな?

 そして、ガッツリ系のうなぎ! しかし五郎さんは「できあがるまで待てない」と先を急ぎます。うなぎ、焼くのに時間がかかるからなあ。

 「駅前に戻ればラーメン屋の一軒くらい……」と見上げたところに“粥菜坊(かゆなぼう)”。おかゆ? まったくガッツリじゃないけど。

 店先では“雲吞(ワンタン)麺”の文字が。竹昇麺を使った本気の雲吞麺だそう。雲吞麺の本場は広州。スープも日本のものと違って、17年越しで味が表現できた本場の味って書いてあります。

 広州の本場の味か……。これはレアな出会いかもしれませんね。

 「その本気拝見したい」と五郎さんは、意気込んで店内へ入りました。

粥菜坊(かゆなぼう)のお手並みは?

 今日の店員役は個性派俳優の篠井英介さんだ! ナチュラルだな~。

 さっそくメニューを熟読する五郎さん。広東粥と日本のお粥の違いが書いてあるぞ! 広東粥はトロミが命なんだとか。なるほど、ちょっと概念からして違う感じがする。

 お店の一番人気は、“朝鮮人参粥”だそう。たしかに滋養強壮に良さそうなイメージだし、体が温まりそう。

 焼き餃子の餡には、海藻にケールなどが使われているものも。珍しい。機械で包んだものと手で包んだものがあって、手で包んだほうが具が多いのか。バリエーションも豊富ですね!

 別のお客さんは、セロリとパクチーの餃子を頼んでいました。それもおいしそう。香草と餃子は相性バッチリだし。

 「餃子はキープだな」と五郎さん。えー? いっちゃってもよくないですか~?(笑)

 再びメニューの森の中へ。広東家庭小皿料理に視線を移します。黒酢の角煮があります。ほかにも、キャベツの蝦子(シャーズ)炒め。蝦子は海老の卵だそう。

 じゃがいもの沙茶醤・酸辣炒め、きくらげのチキンソース、牡蠣二重層蒸し、青さ海苔と卵の炒め……文字だけでもおいしそうなメニューがたっぷり。

 「この女将できる」と、五郎さんは調理する女将さんの背後を視線でロックオン。たしかにすごいお店です。

 そして、メニューの極めつけが“しゅうまいの真実”。真実ってなんだ!?

 さらに“豚肉腸粉”。

 腸粉はお米を粉砕して蒸して作ったものなんだとか。このお店では豚肉を入れているから、このメニュー名に。

 香港や広州ではメジャーな料理って知らなかった! 当店一番人気って気になりますね。

 もちろん、本気の雲吞麵も忘れていません。竹昇麺のキーワードも見逃さない五郎さんです。

 それ以外にも、白玉きくらげって気になるし、デザートも忘れてはなりません。こんな初見殺しの店は、五郎さんに攻略してもらうしかないかも……。

 すると「この店は焦らず腰を据えてじっくり攻めるべき」と、五郎さんに格言じみたセリフが。やっと決まったかな?

五郎’sセレクション

 とりあえず店の看板メニューを抑えておいて、あとは臨機応変に……と本日のメニューをオーダー。

 するとそこへ、誰かが入店してきましたよ。

 あれ? 森田成一さんじゃない? マスクしててもわかるオーラ。これは間違いなく森田成一さんなのでは?

 そうこうしているうちに、“朝鮮人参片烏龍茶”が到着。茶器がかわいい! 色も香りも良さそう。本格的な烏龍茶って飲んだことないけど。

 そんな五郎さんが烏龍茶の香りに浸っているときに、「すいませーん」の一声が。やっぱり森田成一さんだ! お茶と粥を頼んでたぞ。喉に良さそうですね♪

 「達人だな~俺には真似できない」と五郎さん。オーダーの仕方が確かにこなれている……!

 そしてついにそのヴェールを脱いだ腸紛。お米と豚って絶対合うだろうけど。お好みで辛さを調節できるのだとか。モチモチしてそう。

 「うわーブリンブリン」と、新食感に舌鼓を打つ五郎さん。食べてみたいなあ。恐らく豚肉の油とか旨味が腸紛に染みてるんだろうなあ。

 辛いもの好きとしては、醬は欠かせないです。味変も楽しそう! あっという間に平らげた五郎さんなのでした。

 そして“本気の雲吞麵”も到着。わあ、麺が細い! 雲吞が見え隠れする感じが本場のなのかな?

 スープの決め手は海老卵だそう。琥珀色のスープが綺麗です。

 「おおスゴイ弾力」と、麵と格闘する五郎さん。モノローグがなくてもその麺の凄さが伝わってきます。

 雲吞は固めのみっちりだそう。ぎゅっとした感じがいいかも。

 そして店員さんがくれた赤いお酢。お酢のシャープな味が伝わってきたら、きっと味変も楽しいかも。

 本気食いの五郎さん、これもペロリと平らげます。そして追加オーダーのターンです。

 朝鮮人参粥、牡蠣の中華お好み焼きが到着! お粥はしっかり味だそう。広東粥の歴史、ぜひ自分の舌で知りたいです!

 続いて薄いお好み焼きは、一見チヂミだけど生地に練り込まれた牡蠣が、極上の磯の香をもたらしているのだとか。なにそれ食べたい。

 「すごくいい」を連呼している五郎さんの箸を止める者は誰もいません!

 お粥とお好み焼き、合わせたことない組み合わせだけど、中国大炭水化物祭りであることは言うまでもありません。

 多彩な味つけを繰り出す女将に感謝する五郎さん。中華料理の長く深い歴史に感慨深そうにしていました。

ふらっとQusumi

 そしてドラマパート終了後は、『ふらっとQusumi』。

 久住さんがオーダーしたのは、本編でも気になっていた“しゅうまいの真実”。見た目は普通の蒸した焼売だけど?

 「いわゆる普通の焼売とは全く違う。でも焼売」と久住さん。

 焼売は構造的な味つけがされているから、醤油をつけて醤油味にしてしまうのがもったいないと、店員さんのご意見を伺います。

 焼売以外には、“いけてる! ザーサイ”、“おつまみ春雨麺”、“杏仁薬膳粥 雪花”。

 これは、酒飲みのフルコースメニューですね! 「酒飲みは全員食べたほうがいいね」と、笑顔で太鼓判を押す久住さん。その脇にはしっかりビールが見えてますよ!

 食後には“雪菊”というお茶が出されました。キレイな色で、茶器もステキ。「体にいいフィニッシュをした感じ」と、久住さんもスッキリされた表情でした。
 
 また来週も楽しみです!

※画像は公式Twitterのものです。
© TV TOKYO Corporation All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら