『オクトラ2』ヒカリのストーリーはロマンがいっぱい。剣士の使いやすさもバツグン!【座談会ヒカリ編】

電撃オンライン
公開日時

 スクウェア・エニックスより2月24日に『オクトパストラベラー2(以下、オクトラ2)』。本作をいち早く遊んだプレイヤーを中心とした座談会をお届け。

 今回はヒカリと、彼のベースジョブである剣士の魅力を中心に語ります。

■座談会参加メンバー

そみん:前作『オクトパストラベラー』をプレイ済み。座談会の進行役
タダツグ:前作、およびアプリ『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をプレイ済み。生粋のシリーズファン。
ことめぐ:前作プレイ済みだが、本作は体験版のみをプレイ。
ophion:本作が『オクトパストラベラー』シリーズデビュー。

ヒカリ

CV:松田洋治
ベースジョブ:剣士

専用アクション

フィールドコマンド:昼
試合:町の人に“試合”を申し込める(必要なもの:キャラクターのレベル)
フィールドコマンド:夜
買収:町の人から情報を“買収”できる(必要なもの:お金)
固有アクション
覚えた技:“試合”で覚えた技をバトル中に使うことができる
底力
陰の力:内なる陰を解放して、専用のアビリティを使用できる

剣士の特徴

ジョブアビリティ

さみだれ斬り
ランダムなターゲットに剣によるダメージを3回与える
会心の槍
敵単体に大ダメージを与える。25%の確率でクリティカル攻撃になる
ためる
自身に物攻アップの効果を3ターン付与する
無心の太刀
敵単体に自身の良い効果をすべて消して剣でダメージを与える。消えた個数が多いほど威力が増加する
鉄壁
自身に物防アップの効果を3ターン付与する
挑発
自身に単体攻撃のターゲットになる効果を3ターン付与する
返しの太刀
自身に物理攻撃を受けたとき、剣で反撃する効果を2回付与する
雷剣将ブランドの剛剣
奥義。敵単体に剣の極大ダメージを与える

サポートアビリティ

ブレイクで物攻アップ
装備者が敵をブレイクしたとき、自身に物攻アップを付与する
物攻50アップ
装備者の物攻を50アップする
底力上昇量アップ
装備者の底力上昇量が増加する
ダメージ限界突破
装備者が与えられる最大ダメージは99999になる

武士のロマンを体現! 己の信念を貫き通す真っすぐさと酸いも甘いも嚙み分ける度量

ことめぐ:剣士であるヒカリは、見た目がめちゃくちゃかっこいいですよね。

タダツグ:かっこいい。前作のオルベリクも好きだったけど、ヒカリはオリエンタルないでたちや言葉遣いがいかにも“もののふ”って感じですごく好きなキャラです。個人的に、松田洋治さんの声が良すぎでしょう。僕は『もののけ姫』が好きなので、マジでたまらなかったですね(※松田洋治さんは『もののけ姫』のアシタカ役)。ヒカリの個性をしっかり引き出しておられたし、最高でした。

ophion:要所で口にする「押し通る!」とかは声優ネタというか、知っているとうれしくなるセリフもありましたね。

タダツグ:ことめぐさん的にはイケメン枠って感じ?

ことめぐ:かっこいいとは思いますが、女性だけに人気が出るような、いわゆるテンプレイケメンとは少し違う印象ですね。ヒカリは男性人気も高いと思いますよ。

タダツグ:実際、僕も大好きだし納得。やはりロマンがありますよ。

そみん:意外なところでは、パーティチャットなどのやりとりでアグネアに“ヒカリくん”と呼ばれているなど、やや年下っぽく話されていますよね。パーティ最年少ってわけでもないのに。

ophion:ヒカリは主人公8人のなかでも3番目に若く、男性陣のなかでは最も年下なんですよね。メインストーリーではリーダーシップを発揮する大人に見えますが、あの8人が旅するなかでは自然と年下っぽく見られることが多いのかもしれません。

タダツグ:ヒカリとアグネアは年齢が近いこともあってか、いい感じの距離感だと思う。クロスストーリーでそこらへんの絆も描かれるし、ぜひお楽しみに。

ことめぐ:それは期待が高まりますね。実際に遊んでみると、ヒカリはフィールドコマンドの“試合”で技を覚えてアビリティをカスタマイズできるのが楽しかったです。前作のオルベリクでも試合はできましたが、オルベリクは試合に勝利してもアイテムが手に入るだけだったので、ヒカリの試合のほうがお得感があるぶん好みかな。

タダツグ:あまりネタバレにならないように話すと、ヒカリは一度見た技を自分のものにする天才だったりするんだよね。まだ発展途上というか、成長の余地を残した若者だけに、色々な武技を受け入れる余地があるのかなって。バーグさんことオルベリクは、物語が始まった段階ですでに剣士として完成されていた人物でもあるからね。

ことめぐ:なるほど! そこらへんの対比はおもしろいですね。

タダツグ:ちなみに、みんなは“覚えた技”をどんなふうに使ってました? 僕はいろいろな弱点を突けるようにしつつ、全体攻撃や多段ヒット技をメインにセットしていましたけど。

ophion:正直、自分はヒカリをあまり使ってはいないのですが。剣と槍以外の、いわゆるヒカリ自身では補えない攻撃手段を覚えさせていたのはタダツグさんと同様ですね。

そみん:メインストーリーでも「ここは一騎打ちで戦うとアツい!」ってシーンでは、試合で決着をつけてましたよね。そういった面でも輝いていたフィールドコマンドだったな、と。個人的には、なぜヒカリが夜に“買収”をするのか少し不思議でしたけど、みなさん的にはいかがです?

ophion:言われてみれば、ヒカリは相手にまっすぐぶつかって心を解くタイプですもんね。そんなヒカリが人を買収するっていうのは“らしくない”感じがします。

そみん:フィールドコマンドの役割と昼夜のどちらで使えるかを8人に割り振ったとき、ヒカリに買収が必要になったみたいなメタ的な理由があるのかな……なんて思っていました。

タダツグ:システム的にそんな一面もあるかもしれないけど(苦笑)。僕の解釈としては、人の上に立つべき人間だけにヒカリには酸いも甘いもかみわける覚悟があるってことだと思っています。基本的には真っすぐではあるけども、清濁併せ吞む度量もあるというか。そういう意味で、僕としてはさほど違和感はないですよね。

そみん:メインストーリー上ではあまり使用しなかったから、そっちの一面が掘り下げられてない気がしてしまうのがもったいないかも。1章での商人とのやり取りみたいに、買収によって事態が大きく動くシーンがもっとあれば、また少し印象が違ったかもしれませんね。

シールド削りにダメージソースに自己バフに! 剣士は最強のアタッカー候補

ことめぐ:ジョブとしての剣士はどんな感じでしたか? 私もヒカリが好きなので、できれば剣士も強いといいなと思っているのですが。

そみん:最初に覚える“さみだれ斬り”が最後までずっと強いので、そこは安心していいですよ。わずかなSPで最低でも3回攻撃を繰り出せるアビリティって、本当に貴重でした。

タダツグ:BPを消費すれば最大で6連ですからね。ランダム攻撃だし威力は低めだけど、シールドポイント削りとしては破格の性能。『オクトラII』は全体を攻撃する技や多段ヒットする技が少ないこともあり、最後までめちゃくちゃお世話になりました。これはスマホ版の『オクトパストラベラー 大陸の覇者』を遊んでるからこその感想かもしれないけど。

そみん:いつでも使えてBPが不要な3回以上の攻撃手段というと、ヒカリの“覚えた技”やオーシュットの“けしかける”ぐらいですからね。使い勝手はバツグンでした。

タダツグ:クリティカルでの威力上乗せが期待できる“会心の槍”もダメージソースになるし、“雷剣将ブランドの剛剣”は周りのサポートがあれば数万ダメージも余裕。“ためる”で自己バフもできるなど、剣士はアタッカーとして抜きんでていると思います。加えてヒカリは底力でもダメージをたたき出せるから、これがたまっているときはBPをブレイクに割く余裕も出てくる。

そみん:運用法がシンプルなぶん、迷ったらヒカリから始めればバトル面では間違いなさそうですね。

タダツグ:剣士はサポートアビリティに“ダメージ上限突破”があるから、アタッカーは最終的に全員剣士を経由することになるのもポイント高いです。オズバルドが剣を自在に振っている姿とかちょっと想像がつきませんが、そういった必要性も含めて剣士は扱いやすくなっているのかもしれません。個人的には、ライセンスを獲得してバトルジョブをセットできるようになると、みんなヒカリのような武士っぽい見た目になるのがたまんない。オーシュットとかすごく似合うからお気に入りですよ。

ことめぐ:それは楽しみですね。セットしたバトルジョブで見た目が変わるのって前作からのお約束ですけど、性能を度外視してでも外見で選びたくなっちゃうことだってありますし。

タダツグ:わかる。そういう意味でも、剣士はかっこいいしかわいいからオススメです。ラスボス戦までしっかり活躍できますからね。



【オクトラ2企画記事】

(C) 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら