Switch/PS4版“FFピクセルリマスター”が4月20日発売! 6作品セットのバンドル版も

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 スクウェア・エニックスは、Steamとスマートフォンにて好評配信中の“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズについてNintendo Switch版・PlayStation 4版を全世界で4月20日に発売することを発表しました。

 Switch版は現在、事前購入を受付中です。家庭用ゲーム機版では、オリジナル版をイメージしたピクセルフォントやBGMへの切り替え機能、エンカウントのON/OFF・獲得経験値の調整といったブースト機能などを搭載し、よりオリジナル版に近い体験と幅広い遊び方が可能になりました。


<希望小売価格>
FF・FFII:1,480円(税込)
FFIII・FFIV・FFV・FFVI:2,200円(税込)
バンドル版:9,172円(税込)

“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”とは?

 『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品群のことを“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”と呼んでいます。各作品のオリジナル版をもとに鮮やかな2Dグラフィックとサウンドで生まれ変わり、現在Steamとスマートフォンで好評配信中。2023年4月20日には、Nintendo Switch版およびPlayStation 4版を発売予定です。

「オリジナル版風」のドットフォントやBGMも楽しめる! Nintendo Switch版・PlayStation 4版の特徴

 家庭用ゲーム機版では、オリジナル版をイメージしたピクセルフォントやBGM への切り替え機能を実装し、よりオリジナル版に近い体験をお楽しみいただけるように。また、エンカウントのON/OFFや獲得経験値の調整などのブースト機能も実装。より気軽で幅広い遊び方が可能になっています。


 BGMはサウンドプレイヤーでも両バージョンの切り替えが可能。

 そのほかにも各作品ごとに、家庭用ゲーム機版独自の要素を盛り込んでいます。家庭用ゲーム機版のプロモーショントレーラーでも紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

※Q&Aのページも更新! おしえて!ピクセルリマスターQ&Aのページはこちら

オリジナル壁紙やテーマなどがもらえる! 早期購入特典

 2023年5月25日までに各製品をご購入の方は、作品ごとに様々なデザインのオリジナル壁紙やテーマなどの特典をお受け取りいただけます。(バンドル版をご購入の場合は、全6作品分の特典)

◆Nintendo Switch オリジナル壁紙




※画像は『ファイナルファンタジー』『ファイナルファンタジーVI』の一例です。ほかにもタテ型など様々なサイズをご用意しております。

◆PlayStation 4 オリジナルテーマ&アバター


※画像は『ファイナルファンタジーIV』の一例です。

 詳細は、各ストアページでご確認ください。

Nintendo Switch(事前購入受付中)

◆ファイナルファンタジー
◆ファイナルファンタジーII
◆ファイナルファンタジーIII
◆ファイナルファンタジーIV
◆ファイナルファンタジーV
◆ファイナルファンタジーVI
◆バンドル版(FF・FFII・FFIII・FFIV・FFV・FFVI 6作品のセット)

PlayStation 4(予約は実施しておりませんが、バンドル版以外の製品ページはご覧いただけます)

◆ファイナルファンタジー
◆ファイナルファンタジーII
◆ファイナルファンタジーIII
◆ファイナルファンタジーIV
◆ファイナルファンタジーV
◆ファイナルファンタジーVI
◆バンドル版(FF・FFII・FFIII・FFIV・FFV・FFVI 6作品のセット)
※4月20日の発売以降よりストア掲載されます。発売時に改めて案内させていただきます。

【商品概要】
タイトル:“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズ
ジャンル:RPG
プラットフォーム:
 <配信中> iOS / Android / Amazon / Steam
 <2023年4月20日配信> Nintendo Switch / PlayStation 4
対応言語:日本語/英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語/ロシア語/ブラジル・ポルトガル語/タイ語/韓国語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)/

(C) 1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2021, 2022, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(C)1991, 1992, 1994, 2006, 2007 YOSHITAKA AMANO

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら