電撃の旅団『FF11』攻略第438回! “月刊★アンバスケード”2023年4月

電撃の旅団
公開日時
最終更新

 昨年の5月16日で20周年を迎えた、スクウェア・エニックスが運営しているMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FF11)
 その攻略班である“電撃の旅団”が、毎月更新されるバトルコンテンツ“アンバスケード”に挑む連載企画第50回!

■電撃の旅団メンバー紹介

 “電撃の旅団”とは、電撃PlayStationの編集&ライターで結成された『FF11』の攻略班。ちなみに下の4人以外にも、いくつもの修羅場をくぐってきた精鋭が存在するのだ!

  • ▼団長……南グスタベルグに行くと意味もなくリーピングリジーたんに会いたくなる。
  • ▲Osho……今年の『FF11』のエイプリルフールネタは20周年だけにスゴかった! いまは公式サイトのページを見られないのが残念!
  • ▼Haruhi……ヨヴラ族のマウントも待っています!
  • ▲Kitty……今年の4月で、“ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド Vol. 1”の発売から20周年なんですって! みなさんに支えられて電撃の旅団の活動は続いております!

月刊★アンバスケード 最終回!?

20周年イヤーも今月でラストだね!

いろいろな企画があったけど「もう1年経ったっけ?」って感じかも。

“WE ARE VANA'DIEL”のお手伝いも1年以上していましたからね。

そして“月刊★アンバスケード”は今月の50回目で(たぶん)最終回! 来月からは別の企画が…?

アンバスケード攻略【2023年4月】

 今回は2016年4月に“アンバスケード”が実装された際、最初に相手をしたドラゴン族ですね。特殊なギミックはないものの、強力な特殊技がいくつかあるので要注意です。
 あと、今月から累積ホールマークの報酬にA.チケット:複製が加わりました。これは“レプリカ武器(獣人が持つ独自の外観の武器)”と交換できるアイテムです。
 入手機会が少なかった全ジョブ装備可能な両手剣や両手槍が、いつでも手に入るようになったのはうれしいですね。ただし、チケットはひと月に1個しかもらえないので、その点は注意です。

  • ▲A.チケット:複製は累計ホールマーク1200で入手可能だ。

【ドラゴン族】

・Sombra Dragon(ドラゴン族)……戦闘開始時に棘の歌と3種いずれかのブレスを使い、棘の歌の効果が切れる(60秒経過もしくはディスペルなどによる消去)とブレスの種類に応じたモードに変化する。その後もこの行動をセットで使用する。
 また、HPが特定の値(25%ほど)になったとき、もしくは前述のモード変化を10回おこなったあとに無の歌を1度だけ使い、 “大暴れモード”になる。“大暴れモード”では、それまで使わなかった特殊技を使うようになったり、特殊技が強化されるといった変化がある。

【注意したい特殊技】

ボディプレス:特定のダメージ(難易度により異なる)を範囲内の人数で頭割り。“大暴れモード”時、ダメージが増加する。

ヘビーストンプ:範囲にダメージ、追加効果:麻痺。“大暴れモード”時、ダメージが増加する。

棘の歌:自身にダメージスパイクの効果。この技の直後に3種いずれかのブレスを使用する。

ウィンドブレス:前方にダメージ。“風モード”になる。

フレイムブレス:前方にダメージ。“火モード”になる。

ポイズンブレス:前方にダメージ、追加効果:毒。“水モード”になる。

無の歌:範囲に強化効果消去、敵対心減少。HPが特定の値(25%ほど)になったとき、もしくはモード変化を10回したあとに1回だけ使用する。“大暴れモード”になる。

ペトロアイズ:前方範囲に視線で石化、敵対心減少。“大暴れモード”時に使う。

カオスブレード:前方範囲にダメージ、追加効果:呪い、ヘヴィ。“大暴れモード”時に使う。 なお、難易度「やさしい」および「とてもやさしい」ではこの特殊技は使用しない。

バトルレポート

ジョブ……戦士/侍
フェイス……ヴァレンラール、ヨランオラン(UC)、ウルミア、セルテウス、コルモル
難易度……むずかしい

 まずは編成ですが、範囲攻撃が痛いのでセルテウスを入れておきます。また、ボディプレスが頭割りダメージなので、距離をとるフェイスは少な目にしておきたいところです。
 この戦闘でのポイントは2つあり、戦闘開幕直後と無の歌のあとです。1つ目ですが、敵は戦闘開始直後に棘の歌使用後、いずれかのブレスを使います。難易度が高いとこのブレスで壊滅することもありうるので、フェイスの位置取りに気を付けつつ、ダメージカット装備でしのぎます。私はまっすぐ敵に向かったあと、ブレスの前に横にずれて戦闘を開始しています。
 2つ目は無の歌です。強化効果が全部消されるので、ジョブアビリティなどでの効果はタイミングをはかりましょう。また、敵対心減少の効果もあるので、回復役にターゲットが向かないように注意しましょう。

  • ▲普通に戦っていれば無の歌は戦闘終盤で使ってくる。ジョブアビリティなどを使うタイミングには気を付けるといいだろう。

"アンバスケード大典2章"入手のオススメエリア

討伐対象……ドラゴン類(3体)
【オススメ】
エリア……バフラウ段丘
移動方法……バフラウ段丘のホームポイント#1、移送の幻灯(マムージャ監視哨)

(C)2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C)2002 YOSHITAKA AMANO
/イラスト 江本聖

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ファイナルファンタジーXI

  • メーカー:スクウェア・エニックス
  • 対応端末:Windows
  • ジャンル:MMORPG
  • 配信日:2002年5月16日
  • 価格:(※)+30日間\1,180(+税))
※『アドゥリンの魔境』Windows版(パッケージ版=オープン価格 ダウンロード版=\998/税込)、『ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション4』Windows版(パッケージ版=\6,091/税込 ダウンロード版=\5,602/税込)は、e-STORE限定販売

関連する記事一覧はこちら