『信長の野望 出陣』SSR900真田昌幸狙いでガチャ70連。沼田領…うっ。北条氏康好きとしては、むしろ来てほしくない気持ちも【日記#44】

そみん
公開日時

 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届けします。

 今回は甲相駿三国同盟が好きな筆者(そみん)によるガチャレポートをお届けします。

真田親子(昌幸・信幸)狙いでガチャ70連。でも、北条一門としては複雑な気分…

 新列伝イベントとあわせて、特別登用“第一次上田合戦”が登場。新SSRとして真田昌幸と信幸の親子が実装されました。

 特に真田昌幸は初期威名900ということでなかなか強力。戦法は間隔こそ28秒と長めですが、敵1部隊を中心とした小範囲に兵法低下と混乱を付与できます。さすが真田家、敵を翻弄できる強キャラですな。

 ぜひお迎えしたい! ……とは思うのですが、北条家が好きな筆者にとって、真田家はいろいろと因縁がありまくる相手。小田原合戦の大元の原因は真田家と北条家の沼田領問題と言えますし、北条家が滅びる原因となったのが真田昌幸とも言えるわけで。うーん。

 最近の自分は小田原城でもらえるSSR北条氏康&ガチャでお迎えした北条氏政を、こともあろうかSSR里見義堯が大将の足軽部隊に込みこむという屈辱的な編成をしており、激しく自己嫌悪をしています。(千葉県の里見家といえば北条と領土争いをした間柄。里見水軍VS北条水軍が展開した三浦三崎の戦いとか、熱いですよね)

 ここで真田昌幸(足軽)をお迎えして、その部隊に北条氏康&氏政を編成しちゃった日には……よくないなあ。

 いっそ、真田昌幸をお迎えできないほうがよいのでは? そして、むしろ真田昌幸ピックアップガチャでSSR“【獅子奮迅】北条氏康”をお迎えできれば、真田家に一矢報いられるのでは?

 そんなフラグめいたことを考えつつ、まずは通常の登用札で20連に挑みます。

 あばばばば。まあ、前座はこういうもの。ここからは金の特別登用札で50連に挑みます!

 むむむ……。

 むむむむ……。

 見せどころがなく追加40連=60連が終了。だが、次はSSR確定! ここで勝利をつかむ!!

  • ▲約束された勝ち演出“出陣”。スクショミスってますけど(苦笑)。
  • ▲攻め弾正の血を引く者……。
  • ▲くっ。真田昌行のご登場。こういう時は裏目に出るのね。
  • ▲そしてSSR確定枠は毛利輝元。ここで真田信幸が来たらドラマチックだったのですが。

 ああ、北条氏康を欲しがり過ぎて、逆の結果になってしまったような……。毛利輝元はお迎え済なんで、覚醒させようっと。

 真田昌幸をお迎えできて、うれしいような、悔しいような……。北条家ファンとしては二律背反な感情を抱きつつ、イベント特効の長所を生かして徳川の鳥居元忠に大ダメージを与えようと思います。
(真田昌幸は北条にも大打撃を与えましたが、徳川家にも煮え湯を飲ませまくったんですよね。それでいて、北条家の部下にもなったことがあり、そこを裏切り徳川家康の部下にもなったことがあり……ほんと数奇な人生を歩んだ人物です)

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら