家に帰らず捜査なんて時代遅れ、非効率的! 『トクメイ!』2話では残業を減らし経費削減を目指すが…

電撃オンライン
公開日時

 カンテレ・フジテレビ系にて10月23日22時より放送される、ドラマ『トクメイ!警視庁特別会計係』第2話のあらすじを紹介します。

 本作は、フジテレビ系連続ドラマ初主演となる橋本環奈さんが、警察組織経費削減の“トクメイ”を受けた、最悪の凶運を持つ警察官・一円(はじめ まどか)役を務める警察エンターテインメント。

 警視庁のお荷物所轄と呼ばれる万町署を舞台に、無駄な器物破損やいかがわしい情報屋との交流、使途不明な経費などがまかり通ってきた所轄署のひと癖もふた癖もある個性豊かな刑事たちと時にぶつかり、時に協力して次々と起こる事件を解決へと導いていきます。

 世の中にはあまり知られていない警察のお金の使い方をユーモアたっぷりに描きつつ、警察ドラマの魅力である謎めいた事件や緻密なトリックなどもしっかり内包。お金と数字にめっぽう強い円の、これまでにない事件解決の手法にも大注目です!

第2話あらすじ

 経費削減20%達成のため、円(橋本環奈)は刑事課の残業を月10時間減らすことで、4%の経費削減をもくろむ。

 しかし実際は、湯川(沢村一樹)たちも好きで残業をしているわけではなく、事件が起きるから残業を余儀なくされているだけ。

 珍しく事件が起きず、湯川班のメンバーが定時で帰ろうとする中、運が悪すぎるゆえに“疫病神”と呼ばれる円が電話を受けると、ショッピングモールに爆弾を仕掛けたという何者からかの犯行予告に湯川班たちの残業が確定する。

 ところが、現場に駆けつけた湯川たちが店内を捜索しても不審なものは何も見つからず、さらに爆破予告時間を過ぎても何も起きる気配はない。

 現場にやって来た円は、余計な残業時間が増えるので早く撤収するよう呼びかけるが、湯川の嫌な予感は拭えず、やがてやじ馬の中に怪しい男を発見する。

 男は、5年前に管内で不審な爆破騒ぎが起きた際、爆弾を製造した罪で湯川に逮捕された沼田だった。

 再犯を疑う湯川は、張り込み部屋を借りて沼田を徹底マークし始めるが、そのせいで湯川班の残業時間と経費は膨れ上がり、円の焦りはピークに。

 さらに、湯川の勝手な行動にさんざん振り回され、うんざりしているはずの中西(徳重聡)や大竹(JP)が、上司とはいえ、なぜ湯川のやり方についていくのか理解できない円。

 そんななか、湯川を追ってクレープ店へやって来た円は、湯川が小銭を落とした姿を見て、あることに気づき……。

※画像は公式Xのものです。
© Kansai Television Co. Ltd. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら