攻略:『ヴァンサバ』最新アップデートVer1.7.0まとめ。新マップ・キャラ・武器について解説【ヴァンパイアサバイバーズ:電撃インディー#489】

Ak
公開日時
最終更新

 電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は、10月19日に最新アップデートVer1.7.0が配信された(※)ローグライクアクションゲーム『Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)』の攻略記事をお届けします。

※10月22日3時現在、Nintendo Switch版のみアップデートが未配信
※11月3日にSwitch版でもバージョンVer1.7.0が配信されました。

 なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!

『ヴァンパイアサヴァイバーズ』関連記事

新マップ“ホワイトアウト”の攻略法を紹介!

■解放条件
懐中時計を20個集める

 新マップの“ホワイトアウト”は、雪山のステージ。

 ギミックなどを破壊すると出現する“懐中時計”を累計で20個集めると解放されます。“象眼の図書館”などの難易度の低いステージで入手しておくといいでしょう。

 アイテムは、新武器の“グラス・ファンダンゴ”が初期位置の北に配置。そのほか、ほうれん草、翼、スカル・オー・マニアックが配置されています。

 また、新レリックの“解毒薬”がマップ下方向に配置されているので、まずは下方向を目指すのがオススメです。

攻略のポイント①:炎系の武器を用意する

 “ホワイトアウト”に出現する敵は炎系の武器(炎の杖、地獄の業火など)が弱点となっており、与ダメージが増加します。

 とくに“地獄の業火”は貫通効果があるためギミック対策としても優秀なので、進化元である“炎の杖”および“ほうれん草”は優先的に取得しておきましょう。なお、“ほうれん草”はステージ上でも取得できます。

 なお炎系の武器ほど高火力ではないものの、新武器である“グラス・ファンダンゴ”も氷系の敵に特効があります。

攻略のポイント②:雪だるまからアイテムを取得する

 “ホワイトアウト”では、ステージ上に出現する雪だるまからアイテムを取得できます。回復手段が乏しい場合は優先的に破壊してハートを回収しましょう。

 なお、雪だるまは炎系武器であれば比較的簡単に破壊が可能です。

攻略のポイント③:制限時間は20分!

 ほかのステージと比べると制限時間(死神の出現時間)が20分とやや短め。

 15分、16分経過で出現するボスを倒すとステージクリアとなります。ボスはHPが高いため、単体火力の高い武器が用意できると理想的です。

 またボスは尻尾を使った中距離攻撃も強力。誘導性能が高く避けるのは難しいので、十分に距離をとりましょう。

 ダメージはそれほど高くないので、ダメージを上回る回復力を用意できる場合は強引に攻めるのもアリ。

新キャラは完全新規キャラが1体、進化キャラが1体追加!

 Ver1.7.0の追加キャラは2体。完全新規キャラが1体、進化キャラが1体追加されています。

 それぞれの開放条件と使い勝手について紹介。

シームーン

■開放条件
ホワイトアウトで20分間生き残る

■初期武器
グラス・ファンダンゴ

■特性
HPが一定まで下がると敵全員を10秒間凍結させる

 ホワイトアウトで20分生き残る(クリア)と解放される新キャラ。最大HPがおよそ5分の1ぐらいになると敵全員を凍結させる特性を持ちます。

 特性のおかげで倒れそうになったときに敵を足止めできるのが最大の強み。不意にボスが出現したときなどに保険になります。

 各種ステータスはそこまで強力ではないため最終的な性能は控えめですが、凍結時にダメージが上昇する“グラス・ファンダンゴ”と相性がいいキャラクターです。

あふれる愛

■開放条件
オ・ソーレをLv80にして進化させる(カオス・アルテマンナの所持が条件)

■初期武器(オ・ソーレ)
祝福の花束

■特性
祝福の花束を進化させる

 オ・ソーレの進化キャラクター。

 一部ステータスが上昇するともに、オ・ソーレの初期武器である“祝福の花束”が進化し爆発するようになります。

 爆発時にハートを生み出すことができるので、回復力に優れます。進化前と同様にやや狙った相手に当てるのが難しいのでメイン武器にはしにくいですが、回復のサポートとして役立つでしょう。

新武器の“グラス・ファンダンゴ”は進化も可能!

 新武器として実装された“グラス・ファンダンゴ”は、進化武器も同時実装! 進化アイテムは“翼”なので、誰でも簡単に進化させられます。

グラス・ファンダンゴ

■解放条件
グラス・ファンダンゴをレベル7に上げる

 ホワイトアウトで入手した“グラス・ファンダンゴ”をレベル7まで上げると解放される新武器。

 移動時は進行方向、静止時は全方向へ攻撃を行う武器で、使用間隔としてはムチに近いです。ムチに比べると少々火力が低めで効果範囲も狭いので汎用性は低めですが、凍結状態の敵に対してはダメージが増加します。

 敵を凍結させることで効果を発揮する武器なので、“時止めのナイフ”などと併用するのがオススメです。

セレスティアル・ヴルジ

■進化条件
グラス・ファンダンゴ+翼(どちらもレベルマックス)

 “グラス・ファンダンゴ”の進化武器。

 必要アイテムがそこまで有用ではない“翼”であるのがネックですが、広範囲の敵を攻撃しつつクリティカル時に敵を凍結させられるのが強力です。

 より安定してクリティカルを発生させたい場合は、クリティカル確率を上げるアルカナ“XVI-両断”の取得がオススメ。

 また懐中時計取得時の凍結時間を増加させ、ダメージを発生させる効果も強力です。懐中時計をボス出現時などに残しておき、ここぞという場面で取得して大ダメージを狙うといいでしょう。

新レリック“解毒薬”で敵からのダメージを抑えられる!

■開放条件
ホワイトアウトで解毒薬を入手する

 ホワイトアウトのレリックとして、“解毒薬”を入手可能。ステージの下方向に向かうと入手できるので、優先的に入手しましょう。

 入手後はパワーアップとして“牙抜き”が選択可能に。敵からのダメージを一定確率で無効化します。

 基本的にデメリットなく生存確率が高められるので、とくに序盤から中盤まで役立つパワーアップ。ぜひ解放して攻略に役立てましょう!


©️ 2021 Poncle Limited. All rights reserved. VAMPIRE SURVIVORS is a trademark of Poncle Limited

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら