沼ゲー注意、時間が飛ぶぞ。『スカーズ・オブ・マーズ』先行レビュー。やること多いし二刀流気持ちいし攻略考えるの楽しいし、アクワイア新作がヤバい【Scars of Mars】

団長
公開日時
最終更新

 アクワイアの新作リアルタイムRPG『Scars of Mars(スカーズ・オブ・マーズ)』の先行レビューをお届けします。

 本作はPC(Steam)で発売予定(発売日および価格は未定)。今回の先行レビューでは、本日2月2日17時より配信予定のSteam体験版をプレイしています。

火星で繰り広げられるハードSFの脱出劇!【スカーズ・オブ・マーズ:レビュー】

 本作の舞台となるのは、2158年12月6日の火星です。プレイヤーはヒューマノイド部隊の隊長となり、突如連絡が途絶えた研究施設から生存者とともに脱出する極秘任務に挑むことになります。

 メインとなるバトルシーンでは、3×3の盤上内で4機のヒューマノイドをリアルタイムに操作していきます。敵も同じように3×3の盤上内で動いているので、イメージとしてはヨコ3マス×タテ6マスの盤上があり、奥の3×3が敵の移動範囲、手前の3×3が味方の移動範囲という感じです。

 どのキャラをどう配置し、攻撃するか回避するか……、その行動を素早く、かつ的確な判断で行っていくことが重要となります。

時間との勝負感(タイムアタック)がたまらない!【スカーズ・オブ・マーズ:レビュー】

 ヒューマノイドにはバッテリーという概念があり、作戦行動中はバッテリー残量=活動時間(画面上部に表示されている)が常に減り続けます。作戦ルートを選択しているときも、バトル中も、バトル終了後の戦利品を回収しているときも、常にバッテリー残量は減り続けるので注意していないといけません。

 作戦ルートはプレイごとに自動生成されるタイプですが、進めば必ずボスまでたどり着くようになっています。途中には拠点に戻れるセーフルームがあり、アイテムの回収をメインにそこで引き返すか、さらに先の最深部のボスまで行くのか、それを見極めた判断が大切になります。

自分好みのキャラクターカスタマイズが可能!【スカーズ・オブ・マーズ:レビュー】

 拠点では、ヒューマノイドのクラス(CLASS)、素体(FRAME)、武器(WEAPON)を自由に設定できます。ファイター、ガンナー、ヒーラーといったクラスでパーティを編成し、任務に挑みましょう。

 なお、ヒューマノイドの顔(MASK)や名前も変更可能です。キャラ性能には影響しませんが、意識が高まるのでオススメです。ちなみに筆者はHaru、Natsu、Aki、Fuyuという春夏秋冬ヒューマノイド美女軍団を作りました。

赤い攻撃範囲が出たら素早く移動しよう【スカーズ・オブ・マーズ:攻略】

 3×3の盤上に赤い攻撃範囲が現れたら、一定時間後に敵の攻撃が実行されるので、落ち着いてヒューマノイドを動かして回避しましょう。隣接しているヒューマノイドがいる場合は、そのヒューマノイドと位置が入れ替えになってしまうので注意が必要です。

 なお、赤い攻撃範囲が表示されている敵を攻撃した場合、"カウンターアタック"で大ダメージを与えられます。攻撃がくるタイミングは敵によって違うので、"カウンターアタック"を狙って攻撃するか回避するかは見極めていきましょう。

 また、こちらの攻撃範囲内(青い色で表示される)に味方がいた場合は“フレンドリーファイア”になってしまうので、こちらも注意すること。

 ちなみに筆者はプレイ中、攻撃や回避移動をする際に誰をどこに動かしたかで混乱しがちでした。しかしヒューマノイド美女軍団の作成時に“キャラ意識”を高めたおかげで、駒の(顔とバック地の)色を覚え、混乱を軽減することができました。「赤い子はヒーラーで緑の子はファイター!」というふうに考えると覚えやすいです。

片手武器の二刀流がオススメ!【スカーズ・オブ・マーズ:攻略】

 武器には片手武器と両手武器の2種類があります。片手武器は2つ同時に装備することができ、両手武器は1つしか装備できない代わりにアビリティが2つ使用可能です。どちらも一長一短ありますが、オススメは前者です。ブレイドなら二刀流、ハンドガンやマシンガンなら2丁持ちで非常に強力になります。

 片手武器は“クールダウン時間”が短いものが多いのが特徴で、2回攻撃で最大ダメージを狙うか、1回攻撃で止めて回避に専念するかといった瞬時の判断が行いやすいのも利点といえます。

“強化”と“研究”を繰り返してパワーアップ!【スカーズ・オブ・マーズ:攻略】

 拠点に持ち帰った一部のアイテムや設計図を変換することで“強化ポイント”を入手できます。拠点メニューの“強化”では、この“強化ポイント”を消費して装備品の強化や所有数を増やすことが可能です。

 作戦中、ヒューマノイドのレベルは最大20まで上がりますが、拠点に帰還(または全滅)するとEXPデータとクレジットデータは“研究ポイント”に変換され、レベルは1に戻ります。

 拠点メニューの“研究”では、この“研究ポイント”を消費することでスペシャルアビリティやフォーメーションなどを解放し、ヒューマノイドの強化が可能です。なお、解放した研究内容はいつでも“研究ポイント”に戻して自由に選択できるので、ポイントは使えるだけ使って大丈夫です。

 なお、スペシャルアビリティとフォーメーションはどれも強力ですが、どれか1つしか解放できないので覚えておきましょう。

●スペシャルアビリティ:リブート
 ヒューマノイドが1機でも残っている状態なら発動可能で、破壊されたヒューマノイド全機を最大HPで復活させる。スペシャルアビリティ追加効果のシールドを選択すれば、ピンチの場面から即座に立て直しが可能です。

●ダイヤモンドフォーメーション

 発動すると“攻撃力10%と防御力20%”を一定時間増加させる。全機が均等に配置されているので、攻撃にも回避行動にも移りやすいフォーメーションです。最後尾の1マスにヒーラーを配置すると最も効果的になります。

 選択中のフォーメーションはバトル画面の右側に表示されています。フォーメーション表示と同じ配置にすることで効果が発動し、下部のゲージが消費するまではヒューマノイドの配置を変えても効果が持続します。

 なお、フォーメーションの効果が切れても再び配置することで何度でも効果を発動させることが可能です。

ボス戦では広範囲の攻撃に注意!【スカーズ・オブ・マーズ:攻略】

 最深部では凶悪なボスが待ち受けています。ボスはこれまでのザコ敵とは違い、広範囲の攻撃も仕掛けてくるのでやっかいです。ときにはシールドを装備したヒューマノイドでボスの攻撃を防ぐといった行動も必要になってきます。

 ボスのHPを一定値まで減らすと大きくひるみ、攻撃のチャンスが発生します。そこで一気に攻撃を叩き込みましょう。なお、ひるみから回復したボスは激昂状態になり攻撃も激しくなるので、防御を固めつつ油断しないことが肝心です。

ローグライクなシステムでサクサク楽しめる!【スカーズ・オブ・マーズ:レビュー】

 本作は拠点に戻るとレベル1に戻るといったローグライクなシステムなので、出撃と強化を繰り返していくうちにカジュアルに楽しめるようになります。またターン制ではなくノンストップで繰り広げられるバトルには爽快感があり、ボスを撃破したときの達成感は最高です。

 なお、現在配信中の体験版では実験区のボスを倒したあと、博士の通信が入るところで終わります(その後も継続でプレイは可能)。「博士を救出できるのか、ほかの生存者は?」といったワクワクな展開で続きがとても気になります。まだ本作を遊んでいない人はぜひプレイしてみてください!

製品概要

タイトル名:Scars of Mars(スカーズ・オブ・マーズ)
ジャンル:リアルタイムRPG
プレイ人数:1人
レーティング:審査予定
対応機種:Steam

©2024 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら