PS5『Rise of the Ronin(ライズオブローニン)』3/22発売。《Z Version》を買うならオリジナル特典付きのAmazonや楽天ブックスがオススメ!

電撃オンライン
公開日時

※『Rise of the Ronin Z version』は、CERO Z(18歳以上のみ対象)のソフトです。
※18歳未満の方は購入できません。

 『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した“Team NINJA”の新作オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』が3月22日にいよいよ登場!

 なお、本作には全年齢がプレイできる通常版(CERO D)に加えて、よりリアルな表現にこだわった『Rise of the Ronin Z version』(CERO Z)も同時発売されます。

 ただいまAmazonや楽天ブックスにて、数量限定オリジナル特典付きの『Z version』が予約販売中です。

 なお、こちらの『Z version』は18歳以上の方しか購入できません。18歳未満の方は“CERO D”版もありますので、そちらをプレイしましょう!

『Rise of the Ronin(ライズオブローニン)』Z version 数量限定オリジナル特典付き

 Amazonでは“オリジナル湯呑み”、楽天ブックスでは“オリジナルリバーシブルタンブラー”が店舗オリジナル特典としてつくパッケージです。

  • ▲オリジナル湯呑み
  • ▲オリジナルリバーシブルタンブラー

Amazon価格(オリジナル特典付):¥8,980(税込)
楽天ブックス価格(オリジナル特典付):8,261円(税込)

通常版(店舗別特典なし)はこちら

Amazon価格:7,345円(税込)
楽天ブックス価格:7,345円(税込)

【早期購入封入特典】プロダクトコード

●以下を含む 4 つの流派への早期アクセス:
・刀の流派「隼流」(はやぶさりゅう)
・薙刀の流派「隼流」(はやぶさりゅう)
・刀の流派「仁王流」(におうりゅう)
・刀の流派「愛洲陰流」(あいすかげりゅう)
●武器「伊賀忍の刀」の早期アクセス
●防具「伊賀忍の鎧セット」(4点セット)の早期アクセス

※早期購入特典がダウンロードできるプロダクトコードの有効期限は2026年3月31日です。

商品説明

運命を切り開け

CERO「Z」版
※本商品は、CEROレーティング「Z」相当となる『Rise of the Ronin Z version』です。CEROレーティング「D」相当の表現となる『Rise of the Ronin』も販売していますので、ご購入の際は十分ご注意ください。

 ――1863年、日本。

 徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。

 戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

■自分だけの物語:名もなき浪人として、己の運命を切り開け。どんな判断を下すか、誰に味方するかで物語は変化する。歴史上で重要な人物を暗殺するのか、守り抜くかなどの重大な決断を下していき、自分だけの歴史を作れ。

■シンプルで奥深い戦闘:『仁王』や『NINJA GAIDEN』の開発チーム「Team NINJA」が贈る『Rise of the Ronin』では、どんなプレイスタイルでもシンプルで奥深い戦闘を楽しむことができる。さまざまな近接武器や銃火器で敵に立ち向かえ。

■美しい世界を探索:幕末期に幕府は崩壊。新時代が幕を開け、西洋と東洋が衝突する。オープンワールドで、歴史上の重要人物やさまざまな人物たちと出会い、激動の時代を体験しよう。

■PlayStation(R)5 本体の機能で19世紀の日本に没入しよう:
DualSense(R) ワイヤレスコントローラーを通したハプティックフィードバックで戦闘の衝撃を体験しよう。
DualSense ワイヤレスコントローラーのアダプティブトリガーで、火縄銃の引き金の手ごたえなど様々な感覚を体験しよう。
3Dオーディオ*で世界を旅しながら、都会の喧騒から静かな自然の音まで、世界の音に没入しよう。
PlayStation(R)5本体の超高速ロード時間により、激しいアクションの中へ素早く飛び込むことが可能。
驚くほど緻密に再現された19世紀の美しい日本を冒険しよう。
*内蔵TVスピーカーまたはアナログ/USB ステレオヘッドホン経由の3Dオーディオ。


© 2024 コーエーテクモゲームス. Rise of the Ronin is a trademark of KOEI TECMO GAMES CO., LTD. Published by Sony Interactive Entertainment Inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら